一条工務店やめてよかったは嘘?178人に聞いた一条工務店をやめた理由

promotion

一条工務店といえば住宅性能が高いことで有名であり、誰しも一度は検討するハウスメーカーの1つではないでしょうか。

マイホームを検討する多くの人に選ばれるハウスメーカーであり、誰もが知る大手ハウスメーカーです。

一方で、「デザインが好みじゃない」、「設計の自由度が低い」という評判を目にしたことがあるかもしれません。

また、ネットで検索すると「一条工務店やめてよかった」と表示されます。

一条工務店やめてよかったの真相とは何なのでしょうか。

なぜ、一条工務店はやめた方がいいと思う方がいるのか本当に、そして一条工務店はやめてよかったのでしょうか。

幸せおうち計画では、実際に家を建てた178人に一条工務店を選ばなかった理由を聞いてみました。

はじめにお伝えしておくと、一条工務店は日本を代表する住宅メーカーですし性能も非常に良くプロ目線でもおすすめできる住宅メーカーということは間違いありません。

ですが、どの住宅メーカーも必ず何かしらの強みもあれば弱みもあります。

人それぞれ何を優先するのかによって選ぶ住宅メーカーも変わってきます。

やめた理由の後には、実際に一条工務店で建てた人、一条工務店で家を建てるのをやめた人それぞれに写真付きでインタビューしています。

一条工務店で家づくりをするか検討している人は、リアルな意見を参考にしてください。

また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。

それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。

これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。

家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。

「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでしまった)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。



はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。

もっと安くてもっと条件良く高品質の住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては1,000万円以上の大きな損をしてしまうことになるのです。

マイホームは人生の中でもっとも高い買い物。 一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめて下さい

「情報収集しすぎ」と家族や友人に言われるくらいで丁度良いのです。

とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いでしょう。

そんな背景もあり、昨今では、条件にあった住宅メーカーにまとめて資料請求を依頼できる「一括カタログサイト」が増えていますが、中でもおすすめなのが大手が運営する下記の3サイトです。

①SUUMO

不動産最大手ポータルサイトSUUMOが運営。独自のネットワークを活かし全国の地域に特化した工務店の資料を取り寄せることが出来る。坪単価も安く高品質な工務店が多いのが特徴。

②HOME4U家づくりのとびら

信頼の「NTTデータグループ」が運営。全国で厳選されたハウスメーカーを中心にカタログ請求できる。自分たちだけの家づくりプランも完全無料で作ってくれるのは非常に大きなメリット。1度は必ず利用したい。

③LIFULL HOME’S 東証プライム上場企業「LIFULL」が運営。SUUMOと2強の大手不動産ポータルサイトだけあり、厳しい審査を通過した住宅メーカーのみが加盟。特にローコスト住宅に強く、ローコスト住宅も検討したい方におすすめ。

この3サイトはどれも、日本を代表する大手企業が運営しているため審査が非常に厳しく悪質な住宅メーカーに当たるリスクを避ける事ができます。

また、カタログを取り寄せたからといって無理な営業もなく気軽に利用でき非常にメリットが大きいサービスです。

3サイトの中でどれか1つ使うなら、

MEMO
工務店をメインに探したい方は・・・SUUMO

ハウスメーカーにこだわりたい方は・・・家づくりのとびら

ローコスト住宅をメインで考えている方は・・・LIFULL HOME’S
を使っておけば間違いないでしょう。

また、より慎重に絶対に失敗したくない方は絶対に工務店、絶対にハウスメーカーと決めつけずに1社でも多くの会社から資料を取り寄せてしまいうのがおすすめです。

「ハウスメーカーで考えていたけど、工務店の方が理想な家づくりが出来るし高品質だった」

「工務店で考えていたけど、意外と安く建てられる思いもよらないハウスメーカーと出会えた」

このような事は非常に多くあります。

また、なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

MEMO
SUUMO・・・工務店のカタログ中心
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒


【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒


【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

それでは解説をしていきます。

もくじ

一条工務店やめてよかった?実際に家を建てた178人にやめた理由を聞いてみた

実際に家を建てた178人に一条工務店を選ばなかった理由を聞いてみたので、以下で紹介します。

一条工務店を選ばなかった理由のランキング20は以下のとおりです。

1位価格が高かった
2位他社の方が自分たちの理想に近かった
3位外観デザインが好きではなかった
4位設計の自由度が低かった
5位営業マンが合わなかった
6位コスパが良くなかった
7位理想のマイホームが建てられなさそうだった
8位床暖房が必要なかった
9位契約を急かしてきた
10位営業マンの知識が乏しかった
11位パートナーが難色を示した
12位オプションの選択肢に問題があった
13位ネットの評判を参考にした
14位保証やアフターフォローに不安があった
15位営業マンの連絡が遅かった
16位親から助言を受けた
17位友達や知人が関係していた
17位(同率)多くの人が建てているメーカーだから
19位契約するまで設計士がつかなかった
20位友達の評判を参考にした

一条工務店やめてよかった?実際にやめた理由を項目ごとに解説

幸せおうち計画で実際に一条工務店を検討した方にアンケートを行った結果、このような結果となりました。

ここからは、各項目ごとに一条工務店をやめた理由を見ていきましょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第1位】価格が高かった(85票)

一条工務店の坪単価は55万円~75万円とハウスメーカーのなかでは平均的ですが、建てる場所や諸条件によっては坪単価が100万円近くなることもあります。

他社ならオプションになるような全館床暖房や太陽光パネルが標準仕様になっている商品もあるため、オプション設備が欲しいと思える人にはお得ですが、不要な人には余計な出費になってしまうのです。

一条工務店の良いところは夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる断熱性能にあり、その点にこだわりたくない人は価格が高いと感じてしまうでしょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第2位】他社の方が自分たちの理想に近かった(56票)

一条工務店の工法は2×4のため、壁で建物を支える仕組みになっています。

そのため、標準で設置可能な窓数が決まっており、増加を希望すると追加費用が必要です。

また、ダイニングとリビングの間に壁が必要になることもあるため、リビングを大空間にしたい人には向いていません。

さらに、一条工務店の家は全館床暖房が標準仕様になっており、フローリングを無垢材にしたいと思っても採用できないのです。

建物の工法や標準仕様、オプション項目と料金などを他のハウスメーカーと比較検討するようにしましょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第3位】外観デザインが好きではなかった(44票)

一条工務店は住宅性能の高い家を低価格で提供しているため、性能以外のデザイン面は画一的です。

外装や内装に使用されている資材はほとんどが自社生産でシンプルなものが多く、外観デザインの好みが合わない場合もあります。

しかし、画一的でシンプルなデザインはスタイリッシュであり、個性的なデザインを好まない人には人気があります。

外観デザインに関しては好みの問題であるため、住宅展示場やパンフレット、ホームページの建築事例などで確認してみてください。

一条工務店をやめてよかった理由【第4位】設計の自由度が低かった(43票)

一条工務店をやめてよかった理由第位-一条工務店の工法は2×4のため、壁で建物を支える仕組みになっています。

そのため、標準で配置できる窓数に制限があり、増加を希望する場合は追加費用が必要です。

また、間取りによってはダイニングとリビングの間に壁が必要になることもあるため、開放的な空間を設けたい人には向いていないこともあるでしょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第5位】営業マンが合わなかった(42票)

一条工務店は2017年頃から急速に社員数を増やしており、社員教育が追いついていないことが考えられます。

インターネット上では、「住宅性能は良いけど、営業担当と相性が良くない」という口コミも見られました。

どこのハウスメーカーを選んでも、人間なので合わない場合もあるでしょう。

一条工務店の営業マンが合わない場合は、変えてもらえないか相談してみるのも1つの手です。

一条工務店をやめてよかった理由【第6位】コスパが良くなかった(32票)

一条工務店の家はハイコストではないものの、性能の高い住宅を提供しているぶん、それなりに価格は高くなります。

全館床暖房は標準仕様であり、オプション対応になる他のハウスメーカーと比較すると、コスパは良好です。

東北や北海道などの寒冷地に暮らしている場合で、断熱性能にこだわりたい人にとってはお得といえます。(票)

一方、全館床暖房が標準仕様になっていることで多少価格は上がるため、欲しくない人によってはコスパが悪いという意見もあるようです。

一概にコスパが悪いというわけではありませんが、一条工務店の標準仕様が自分にとって必要かどうかを判断する必要があります。

一条工務店をやめてよかった理由【第7位】理想のマイホームが建てられなさそうだった(26票)

一条工務店は2×4工法か2×6工法の壁で建物を支える仕組みを採用しているため、顧客にとって理想のマイホームを建てられない場合があります。

大空間のリビングをつくりたいと思っても、想定外の場所に壁の配置が必要になる「一条ルール」が存在するため、イメージ通りにならないこともあるのです。

とはいえ、誰にでも合うハウスメーカーはありません。

自分や家族の理想の条件で家が建てられるハウスメーカーを探しましょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第8位】床暖房が必要なかった(22票)

一条工務店の住宅といえば、玄関や廊下、脱衣所に至るまで全体的に部屋を暖めてくれる『全館床暖房』が「アイスマート」などで標準仕様になっています。

インターネット上では、「床暖房が標準装備だったので設置しましたが、住み始めてからは重宝しています」という声も見られますが、「ほぼ使用しない部屋をずっと暖かくしておく必要はない」という声も見られました。

家族の暮らしに床暖房が必要かどうかを検討してください。

一条工務店をやめてよかった理由【第9位】契約を急かしてきた(25票)

家を建てるには慎重な計画と準備が必要であり、契約を急ぐと家の品質や予算に悪影響を及ぼしかねません。

一条工務店に限らず契約を急かしてくる営業マンはいると思いますが、万が一急かされた場合は避けるのが無難です。

こうした対応が、後々トラブルの元となり「こんなはずじゃなかった」「だまされた」と感じる要因になります。

自分のペースで家づくりの計画を進行していくことを重視し、適切な判断を下すようにしましょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第10位】営業マンの知識が乏しかった(17票)

一条工務店に限った話ではありませんが、営業マンに対する評判は賛否両論になることが多いです。

営業マンの業界知識が足りない場合、顧客のニーズにあった家づくりができない可能性が高いため、業界知識に関して安心できるかどうかを見極めましょう。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

一条工務店をやめてよかった理由【第11位】パートナーが難色を示した(13票)

マイホームを建てたあとに揉めてしまわないためにも、パートナーが難色を示したハウスメーカーは避けるのが無難です。

家づくりは共同作業であり、どちらかの意見を押し通すと離婚に発展する恐れも少なくありません。

一生をともにする夫婦間できちんと意見を出し合い、折り合いをつけられるのかを見極めましょう。

難しい場合は一条工務店以外のハウスメーカーも見てみるといいでしょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第12位】オプションの選択肢に問題があった(12票)

一条工務店はモデルハウスが標準仕様とアピールできるほど、標準仕様の内容が充実していますが、実際に家づくりを進めていくと「これが有料オプションに入るの?」といった追加料金があります。

具体的なオプション項目は、基礎工事代金(ベタ基礎)、外壁タイルをハイドロテクトタイルに変更するなどです。

意外と基本的な部分もオプションに含まれているため、追加料金によっては高額になる可能性もあります。

一条工務店をやめてよかった理由【第13位】ネットの評判を参考にした(12票)

インターネット上の一条工務店の評判や口コミを参考にして、家を建てるか判断する人もいます。

もちろん実際に建てた人のインターネット上の意見も大切ですが、自分の目でしっかりと見極めることが大切です。

例えば、設計の自由度に対する不満は散見されますが、これは担当設計士の技量や人柄による部分も大きいでしょう。

どこのハウスメーカーに依頼するにしてもインターネット上の評判は参考程度にして、実際に自分で確認することをおすすめします。

一条工務店をやめてよかった理由【第14位】保証やアフターフォローに不安があった(10票)

一条工務店は、構造耐力上主要な部分に30年間の長期保証があります。

雨水の侵入を防止する部分は15年間保証ですが、有償で延長も可能です。

玄関戸やクロスなどの設備保証に関しては、ほとんどが2年で切れます。

保証やアフターフォローが充実しているようにも思えますが、主要構造部分の初期保証の30年が終わると延長はないため、60年保証を求めている人は少し不安に感じるようです。

ただし、一条工務店の保証やアフターフォローに関するインターネット上の口コミには、「住宅性能は良いけど、営業担当と相性が良くない」という口コミも見られました。

一条工務店をやめてよかった理由【第15位】営業マンの連絡が遅かった(8票)

家づくりには迅速な情報共有とコミュニケーションが欠かせません。

インターネット上では、「何日も前に頼んでいた書類が1ヶ月たっても届かなかった」という声も見られます。

一条工務店に限らず連絡が遅い営業マンはいると思いますが、家を建てたあとも長くお付き合いしていくことになるため、連絡が遅いハウスメーカーは避けた人がいいでしょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第16位】親から助言を受けた(5票)

親からの助言を受けて一条工務店を選ばないケースもあるようです。

具体的には、マイホームを建てようと検討している顧客の年齢や職業にもよりますが、「ローンをきちんと返済できるのか」と心配されたり、「実家の近くで建てればいいのに」と提案されたりすることなどが挙げられます。

心配や不安からくる親の助言は大切ですが、自分たちの考えが1番重要です。

親から価格面で心配される場合は、実際に見積もりを依頼するといいでしょう。

一条工務店をやめてよかった理由【第17位】友達や知人が関係していた(4票)

友人や知人が関係していると、家づくりに関して意見を出しにくいですし、世帯年収などのプライベートな情報も知られてしまいます。

また、トラブルに発展した際にも対応に困ってしまうため、こうした意見が挙がっているようです。

自分の希望条件を通しにくい場合は、やめた方がいいでしょう。

一条工務店をやめてよかった理由同率【17位】多くの人が建てているメーカーだから(4票)

一条工務店で家を建てる人は多いため、他と変わった家を建てたいと考える人が出てくるのは当然でしょう。

しかし、一条工務店の外装や内装に使われている資材はほとんどが自社生産のため、間取りやデザイン、仕様のバリエーションが少ないです。

内装のキッチンや洗面台などカラーや多少の組み合わせは自由に選べても、デザインはほとんど変えられません。

また、外観デザインに個性を反映させたくてもタイルデザインに関しては1種類で、カラーバリエーションのみです。

画一的だからこそ低価格での提供を実現していますが、他の人が建てている家と似たような家になるのを避けたいという理由で、一条工務店を選ばない人もいるようです。

一条工務店をやめてよかった理由【第19位】契約するまで設計士がつかなかった(3票)

一条工務店では、コストダウンのために契約するまで設計士がつきません。

他のハウスメーカーでは検討段階から設計士がついているため、顧客の要望を反映した図面が提示されることが多いです。

契約前に設計士からプランの提案があるのは、契約するかを決めるにあたって重要な判断材料になります。

一条工務店ではコストダウンの目的もありますが、「一条ルール」といって顧客の希望通りに間取りや仕様が決まることはほとんどないため、そのことを把握していれば妥協できるかもしれません。

一条工務店をやめてよかった理由【第20位】友達の評判を参考にした(2票)

30〜40代になるとマイホームを建てる友達も増えてきます。

その際、友達の評判を参考にして家を建てるか判断する人がいますが、鵜呑みにするのではなく自分で確認することが重要です。

例えば、価格が想像より割高だったと聞いた場合、友達家族と自分の家族の人数が違えば、トータルコストも変わってきますし、オプションを追加したときにも価格に大幅な差がでます。

身近に一条工務店で建築した友達がいれば貴重な意見のため参考程度に話を聞いて、実際に住宅展示場に行ったりパンフレットを請求したりするといいでしょう。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

一条工務店はやめた方がいいのか実際に建てた人に聞いてみた

実際に一条工務店で家を建てた人、他社を検討して一条工務店をやめた人、それぞれに理由を聞いてみました。

一条工務店を選んだ人に理由を聞いてみた

まずはこちらの方のインタビューをご紹介しましょう。

お名前山川さん
年齢39歳
家族構成妻、子供2人
世帯年収1,000万円
住宅ローンの種類変動
頭金500万円
自己資金と住宅ローンの割合1:10
親からの資金援助なし
商品名ブリアール
総額費用2,500万円

ライオン先生

家を建てようと思ったきっかけはなんですか?
結婚してから、住宅展示場へ気軽な気持ちで行って、家が欲しくなってしまったことがきっかけです。

家を建てた人

ライオン先生

家を建てると決めてまず何をしましたか?
住宅展示場のモデルハウス巡りをしました。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店を検討対象としたきっかけを教えて下さい。
営業担当の方の対応にとても誠意を感じたからです。

家を建てた人

ライオン先生

他に検討した住宅メーカーはありますか?
住友林業、トヨタホーム、積水ハウスも検討しました。

家を建てた人

ライオン先生

そのメーカーを検討対象としたきっかけは?
有名で知名度もあり、割引をしてくれることもポイントが大きかったです。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店に決めた理由を教えて下さい。
他メーカよりも対応に誠意を感じた。コスパもよいと思ったからです。

家を建てた人

ライオン先生

見積もり時の坪単価はいくらでしたか?
59万円です。

家を建てた人

ライオン先生

他社の坪単価はいくらでしたか?
65万円程度だったと思います。

家を建てた人

ライオン先生

オプションや工事費など追加でかかった費用を教えて下さい。
こちらが実際にかかったオプション等の費用です。

家を建てた人

ライオン先生

実際の総額はいくらでしたか?
25,170,376円です。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店のコスパや坪単価は高いと思いますか?
他のハウスメーカの相場よりも安く、性能、強度の良い家が建てられて とても満足しています。

中でも断熱性能は抜群で、夏はクーラーで冷やせば 涼しさが持続するし、冬は全館床暖房で、トイレもお風呂も暖かいのは ありがたいです。

実家に帰ったりすると暖房が効いていない、廊下や、トイレ、お風呂が外と 変わらないぐらい寒くて凍えそうになるので、一条の家の暖かさがとても分かります。

他メーカでは絶対オプションになる、標準装備の木の壁などの装飾もとても 気に入っていますね。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店を選んでよかった事を教えて下さい。
お客さんのことを本当に大事に考えているのが伝わって良いです。

家の値段に反映されないよう、テレビCMなどはしない、オプションではなく、 ほとんどの装備を標準装備にする、一部の床暖房では暖かくならず、 電気代もかかるため全館床暖房にするなど。

こだわり抜いていて、それが実際の 効果と値段にも反映されているのがとても好感が持てます。

また、シロアリ対策のために1階の木はすべて防蟻を注入したものを使ったり、 当然のように耐震強度3だったり、とても安心できるハウスメーカだと思います。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店にやめた方がいいと思うこと、改善して欲しいことを教えて下さい。
一条ルールというものがあり、注文住宅でも中々思い通りに設計できない というところはあります。

正確にはできないことはないが、値段が跳ね上がってしまいます。

それは品質を大事にしているから外せないルール ではあります。が、もう少し融通が効いてもいいのかなと思います。

例えば家の間取りは900×900mm2単位でしか延長したりできないため、土地に対して なかな調整できず、中途半端な庭にもできず、倉庫もできずな空地ができてしまい もったいないなと思うこともありました。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店の営業マンへの評価を教えて下さい。
営業マンはとても対応がよかったです。

一条工務店に決めたのは営業マンの対応が とてもよかったからです。

夜遅くても話をしに来てくれたり、土地を探してきてくれたり とても誠意ある対応をしてくれました。

土地を探しているときに、お願いしていないのですが、 その土地から、最寄り駅までかかる時間とさらに会社までの通勤時間までこと細かく調べて提案してくれました。

これはお客さんの立場になって考えている人ではないとできない ことだと思います。

家づくりについて何もわからない私たちに、ファイナンシャルプランナーを紹介して、将来も安心できるライフプランを作ってから契約するなどとても安心できました。

家を建てた人

ライオン先生

実際に住んでみた一条工務店の住心地を教えて下さい。
抜群の断熱性のおかげで、とても住み心地がよいです。

交換効率90%以上の24時間 換気もあって、空気もきれいです。

やはり冬が一番わかりやすく、暖かいのはもちろん ですが、一切結露しないというのは感動します。

また、一条工務店で作っている太陽光発電をつけていますが、発電効率が良く、月の電気代も家族で暮らしている家の半分ぐらいですし、売電で毎月貯金できています。

シミュレーションでは 10年で太陽光パネル設置代をペイできるとのことでしたが、7年くらいでペイできそうです。

何もしなくてよい副業みたいに感じています。

家を建てた人

ライオン先生

一条工務店のアフタフォローに対する評価をお願いします。
2年面目の点検でたくさん指摘させてもらいましたが、保証内なので、すべて無料で 対応してくれました。

ウッドデッキは少したわむといっただけなのに、床材をすべて張り替えてたのには驚きました。

ただ、対応するまで少し時間がかかるのが気にかかります。

家を建てた人

ライオン先生

最後にこれから一条工務店で家を建てる方にアドバイスとメッセージをお願いします!
家は性能、強度を取るか、デザインを取るかどちらかだと某ハウスメーカの営業マンが 言っていました。

一条工務店は性能、強度に全振りしているイメージです。

ですが、ブリアールの ようにおしゃれな商品もありますし、最近はおしゃれな外観にもなってきて、デザインにも力をいれているみたいなので、私は一条工務店をお勧めします。

大手ハウスメーカではコスパが一番よいと思いますし、なにより安心です。

30年保証も標準でついています。家だけでなく、地盤も保証内です。

60年保証などを謡っているハウスメーカもありますが、実はオプションで追加料金が必要なこともあるので注意して下さい。

家を建てた人

工事中の写真1

工事中の写真2

工事中の写真3

工事中の写真4

完成イメージ

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

一条工務店で建てた人はなぜ選んだのか

他にも、色々な住宅メーカーを検討した結果、一条工務店を選んだ方の話を聞いてみました。

一条工務店を選んだ決め手を教えて下さい。

ライオン先生

Aさん

一条工務店と業界トップクラスの住宅メーカーで迷っていましたが、最終的には一条工務店にしました。

その住宅メーカーをやめた理由としては、一条工務店が他のハウスメーカーより高気密高断熱の家に特化していると思ったからです。

いろいろ話を聞いて調べた結果、私が家に望む条件を照らし合わせると自然と一条工務店になりました。

やめた方がいい等、様々な意見はどの住宅メーカーもありますが、一条工務店は家の性能、質が最も高いと思います。

一条工務店を選んだ決め手を教えて下さい。

ライオン先生

Bさん

最初は他2社の間取りや見た目が気に入って決めたかったが高すぎて無理だと思いやめました。

その結果として、最終的に一条工務店にしました。

一条工務店にしてよかった点はやはり床暖房がついていることです。

冬場寒いと思ったことがありません。

しかしトイレのドアに隙間ができて音漏れしたり網戸が閉めると開けずらかったり若干ダサかったり、一条工務店に対する不満は少なからずあります。

一条工務店を選んだ決め手を教えて下さい。

ライオン先生

Cさん

大手3社と比較して、一条工務店を選びました。

他社は営業マンの態度が悪く、家族にやめた方がいいと言われたのが理由です。

一条工務店の営業マンはお客さん側に立って誠心誠意対応してくれていたので、他社は選びませんでした。

とても大きな買い物ですので、一番接する営業マンの態度でかなりハウスメーカー選びは変わると思います。

一条工務店をやめた人の理由を聞いてみた

では反対に、実際に一条工務店を検討対象としたけど別の住宅メーカーで家を建てた方の話を紹介します。

ネットで「一条工務店」と検索すると「やめた方がいい」と出てきたりしますが、本当にやめた方がいいのか?

実際に一条工務店を検討したけれど辞めた方の話を聞いてみました。

なぜ一条工務店で家を建てるのをやめたのか教えて下さい。

ライオン先生

Dさん

最終的に選んだメーカーは一条工務店ではなく違う住宅メーカーでした。

理由は親(実家)がそのメーカーで建ていたからです。

一条工務店さんもとてもよく、やめた理由はネガティブなものではありません。

慣れ親しんだ実家と親も自分達が建てているが大きかったです。

色々相談に乗ってもらいましたし、実績があるという安心感から他のメーカーに決めました。

一条工務店さんが特にどこか悪かったというわけではありません。

なぜ一条工務店で家を建てるのをやめたのか教えて下さい。

ライオン先生

Eさん

最初に検討していた住宅メーカーは予算的に諦めました。

一条工務店は宿泊体験も行かせていただき、家はとても快適でした。

工場見学で水害体験もさせていただき、家の性能の高さを実感する事ができました。

ネットのやめておけという口コミはなんだったのかというくらい、とても魅力的でした。

しかし、施工を担当する大工さんでバラつきが出る事、洗面台やキッチンの選択肢が少ない事はやめた方がいい理由となりました。

また、これは一条工務店さんに限った事ではないですが良い土地が見つからなかった事でやめました。

最終的には有名メーカーさんの分譲地の家に決めました。

なぜ一条工務店で家を建てるのをやめたのか教えて下さい。

ライオン先生

Fさん

標準仕様に含まれないので追加料金があること。

また坪単価の値上げをして外観デザインがどの家も同じであり、内装のカラーも少なく、他社の設備を導入すると高額になることが一条工務店をやめた理由です。

そして必要ない設備まで標準仕様で割高になり、将来的なメンテナンス費の負担が大きくなる可能性もあるのでそのことで躊躇をした結果、一条工務店で家を建てるのをやめました。

一条工務店やめてよかったかは結局人それぞれ

一条工務店を選ばなかった理由を紹介していくなかでさまざまな意見が見られましたが、一条工務店が多くの人に選ばれるハウスメーカーであることは事実です。

会社の実績や性能を見てもおすすめできるハウスメーカーといって間違いありません。

ただし、やめた方がいいのか選ぶべきかは人それぞれのため、自分の目できちんと確認することが大切です。

一条工務店は、性能を重視したい人や冬でも暖かい家に住みたい人、こだわりが少なくシンプルなデザインでも不満のない人などに向いています。

一条工務店が合うのはこんな人

 

一条工務店がおすすめなのは、下記のような人です。

  • 断熱性・気密性を重視する人
  • 個性的なデザインは求めない人

一条工務店の家はなんといっても断熱性の高さが魅力です。

全館床暖房で家のどこにいても暖かく、足元からじんわりと温めてくれるので冬の寒さとはさよならできるのが嬉しいポイント。

高気密・高断熱でエアコン効率も高まるので、こうした空気環境を重視される方にとってはピッタリのお家です。

デザインはモダンスタイルを中心にヨーロピアンスタイルや和風建築にも対応していますが、個性を前面に押し出したような住まいは得意としていません。

まさに「家は、性能。」のコンセプト通り、性能面を重視する方におすすめのハウスメーカーでしょう。

自分に合ったハウスメーカーを選ぼう!

この記事では、実際に家を建てた人に一条工務店を選ばなかった理由を聞き、その結果を紹介しました。

一条工務店に限らずどのハウスメーカーにも言えることですが、契約を急かしてきたり連絡が遅かったり、誠実さに欠けるハウスメーカーは選ばないことが無難です。

また、一条工務店は高性能の家を低価格で提供していることが強みですが、そのぶん設計の自由度が低く、デザインが画一的であることに不満をもつ人もいるでしょう。

しかし、他のハウスメーカーであればオプションに含まれる全館床暖房が標準仕様になっているのは、冬を暖かく過ごしたい人にとっては魅力的なはずです。

ハウスメーカーの向き不向きはあると思いますので、この記事で紹介した内容を参考にしながら、自分に合ったハウスメーカーを選びましょう。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒

【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒

\ 住宅メーカー選びで後悔しないために! /