<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
家の購入は、人生においては一度きりの大きな決断&大きな買い物です。
絶対に後悔したくない!と思うものです。
本当に良いハウスメーカー・工務店をしっかりと見極めて、理想の家づくりをおこないましょう。
今回は、香川県にあるハウスメーカー・工務店について、特徴や口コミ、ハウスメーカー選びについてなど詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
また本文に入る前に、マイホームづくりで最も重要なことを伝えておきます。
それは、ハウスメーカー選びです。
何よりも先にこの「ハウスメーカー選び・ハウスメーカーの選別」に集中してください。
というのも、多くの人が土地探しや資金計画を優先し、ハウスメーカー選びを怠っているのが現状。CMでよく耳にするメーカーに決めてしまったり、住宅展示場で気に入ったメーカーに即決してしまったり・・・
その結果待ち受けているのが、あなたの期待を下回るマイホームです。
そうならないために、多くのハウスメーカーの特徴を比較し、厳選することが何よりも重要なのです。
マイホームづくりはハウスメーカー選びにかかっていると言っても過言ではないでしょう。
しかしながらいちいち一件ずつ住宅メーカーを周って情報集めをするのも手間がかかるもの。
そこでおすすめしたいのが、東証一部企業であるリクルートが提供する「SUUMOカタログ一括請求サービス」です。
「エリア」や「条件」を入力するだけで、自分に合ったハウスメーカーや工務店の資料を一括で取り寄せることができるサービスです。
利用料はもちろん無料。一度の操作で複数社のカタログを請求できるので、時間も手間も節約することができ、簡単に利用できます。
一括請求サービスを利用することで、それまで知らなかった素敵なハウスメーカー・工務店を知るきっかけにもなり、より希望に沿った家づくりに近づくことが可能になるのです。
そのため、会社の規模や知名度は意識せず、まずは気に入ったメーカーのカタログを全て取り寄せてみることをおすすめしますよ!
是非、カタログ一括請求サービスを活用して、家づくりの第一歩を進めてみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
香川県で家を建てる時の基礎知識
まずは香川県で家を建てよう!となったときに知っておきたい知識についてご紹介します。
香川県の建築費用相場はどれくらい?
香川県で家を建築するための費用相場としては、土地+家の金額としては一般的に2800万円程です。
この値段に付帯工事費、諸経費などが色々とかかってきますので、さらにここから数百万はプラスされると考えておきましょう。
建売住宅の相場としては、2,300万円~となっています。
香川県のハウスメーカー・工務店
香川県のハウスメーカー・工務店の数は35件以上はあります。
香川県は年間を通じ、晴れの日が多く温暖な気候の県です。
真夏は猛暑になり、寝苦しい夜も多くなりますので、香川県で家を建てる際は風通しの良い、高気密高断熱の設備が整っている家にするのが正解です。
冬場の積雪に関しても1~2回程と、大雪はありませんので雪の被害については心配ないでしょう。
香川県は、水不足・干ばつが起こりやすく、大雨になると河川の氾濫で洪水の被害にあうこともあります。
また台風の際には、瀬戸内海沿岸部で高潮被害を受けることも。
河岸沿岸部の低地では、水害の被害は大丈夫かどうかや、地盤の確認もおこなうことが大事です。
山や川に近い土地では地元の工務店に頼む割合が多く、市街地の方では大手ハウスメーカー、ローコスト住宅のメーカーを利用するというケースが多くなっています。
また他県と比べると香川県の坪単価は安いです。
また過疎化などで土地の値段も下落傾向にあり、家を建てる際の値段については地域による格差を感じられる地域でもあります。
【総合ランキング】香川県で家を建てるならココ!おすすめの人気ハウスメーカー・工務店BEST3
香川県で家を建てるならおすすめしたいハウスメーカー・工務店をご紹介!
名称 | あなぶきホーム | 明徳ホーム | ダイエイハウス |
価格 | ※要問合せ | ※要問合せ | 坪単価33万円~ |
特徴 | 木材を思う存分に活かした家づくり・フルオーダーを強みにしている | 住む人の利便性を第一に考えた家・美、性能、自由設計の三拍子が揃う | プランの種類が多い・家の提案力に長けている |
(高松市)あなぶきホーム
あなぶきホームは、「ひとりひとりを大切に。」をスローガンに掲げています。
木材が本来持つ香り、温かさに着目した家づくりをおこなっているハウスメーカーです。
特徴・建築事例
特に注目なのは、SE構法です。
耐震性に優れ、長期優良住宅にも十分対応しています。
また高い耐火性と遮音性、防蟻性もありますので安心です。
とにかく自由設計・フルオーダーの家を得意としていますので、他にはない、本当に自分達だけの家が叶います。
大きな吹き抜けのある家、中庭のある家、広いインナーガレージの家、カフェ風の家などなど。
他にZEH住宅、Nearly ZEH住宅にも対応しており、あなぶきホームであれば家族や家計、地球に優しいデザイン性に優れた家を建てることができるでしょう。
価格帯・坪単価
※要問合せ
口コミ・評判
- 「家に対するあこがれが強く、フルオーダーで理想の家を建てたいと考えていました。あなぶきホームに注文住宅をお願いしたところ、細かい部分まで丁寧に設計して、打ち合わせも納得できるまで何度もおこなってくれました。親切な対応で大変満足しています。」
- 「スタッフさんの対応が良いですね。ここなら安心かなと思い、注文住宅を依頼しました。こだわりたい部分のことを丁寧にヒアリングしてくださったので、おかげで満足できる家が完成しました。アフターサービスもしっかりしていると思います。」
会社概要
会社名 | あなぶきホーム株式会社 |
設立年 | 2005年 |
住所 | 高松市木太町2190番地3(高松国際ホテル駐車場内) |
住宅展示場 | モデルハウスあり 要問合せ |
電話 | 0120-888-176 |
(高松市)明徳ホーム
明徳ホームは、「美・性能・自由設計」をテーマにしており、全てのバランスが整った品質の良い注文住宅を提供しています。
特徴・建築事例
住む人のことをきちんと考えた家づくりをしており、便利に暮らせる機能が満載です。
例えば「家事が1/2になる設計」や「断熱・換気システム」で快適に。
家族がストレスフリーな居心地の良い家が完成します。
生活動線が考えられた家事・育児が楽になる家、遊び心のある窓のある家、自然素材を使った家、カフェスタイル、5層構造の2階建てなど、オリジナル感のある素敵な家ばかりとなっています。
価格帯・坪単価
※要問合せ
口コミ・評判
- 「明徳ホームは、家づくりの話が進み始めると本当に手際よく、色々な手続きなどをおこなってくれて良かったです。太陽光を付けたのですが、やっぱり電気代は浮きますね。我が家は付けて正解でした。」
- 「明徳ホームさんは、アフターメンテナンスに力を入れていると聞いていたのですが、本当でした。完成後のアフターフォローが丁寧だと思います。家の性能・デザインも満足ですし、今のところ不満はありません。」
会社概要
会社名 | 株式会社 明徳ホーム |
設立年 | 平成8年 |
住所 | 香川県高松市香西北町489番地1 |
住宅展示場 | モデルハウスあり 要問合せ |
電話 | 087-881-8885 |
(丸亀市)ダイエイハウス
ダイエイハウスは「家族の物語をつむぐ」をコンセプトに、様々なプランの中で自分にぴったりな家づくりをおこなってもらえるのが魅力です。
特徴・建築事例
ダイエイハウスは、家族の大切な居場所である家が夢を叶える場所になってほしい、という想いのもとで長く運営を続けています。
完成見学会などのイベントも随時開催されており、快適&おしゃれな家の提案力があります。
プランとしては、直線的な居住空間「ZERO-CUBE PLUS」、ワンランクのライフスタイルが叶う家「PECO」、中庭から広がる高級感溢れる快適な住まい「Madomi」、自然素材のナチュラルな家「casa carina α」等々商品住宅が豊富です。
また完全自由設計にも対応しています。
価格帯・坪単価
坪単価は33万円~です。
口コミ・評判
- 「ダイエイハウスさんは、モデルハウス見学の時に対応してくれた担当の人がとても親切だったので、信頼できそうだと感じました。アフターフォロー面も安心なので、ダイエイハウスさんにして良かったです。」
- 「ダイエイハウスさんはプランが充実しているのが気に入って、お願いすることにしました。PECOというプランにしたのですが近代的なデザインで、家の性能も抜群に良いのでとっても気に入っています。」
会社概要
会社名 | 株式会社ダイエイハウス |
設立年 | 1996年 |
住所 | 香川県丸亀市飯野町東二599-1 |
住宅展示場 | にじいろパーク アルコート:香川県丸亀市飯野町東二657-5
プレミアム アルコート:香川県丸亀市飯野町東二297-13 |
電話 | 0877-21-4123 |
【おしゃれランキング】香川県でおしゃれな家を建ててくれるハウスメーカー・工務店BEST2
デザイン性の高いハウスメーカー・工務店をご紹介します。
名称 | ミキハウジング | 大河内工務店 |
価格 | 坪単価50~60万円 | ※要問合せ |
特徴 | CW断熱で高気密高断熱の性能が高い・外観デザインが豊富 | 自然素材を使用した価値のある家・建築士会 優秀賞を受賞している |
(丸亀市)ミキハウジング
ミキハウジングは、「笑顔があふれる住まい」をコンセプトに、高品質で高機能の注文住宅を提供しています。
特徴・建築事例
コスパに優れた家なのですが、CW断熱を採用している高気密高断熱の性能が高いため、年間を通して快適な室内環境です。
また耐震等級2~3で、地震に強い点も安心できますね。
住宅展示場を持っていませんので、展示場の維持費を削ることができてその分、ローコストに建築することができるのです。
また外観はナチュラル、スタイリッシュ、シンプル、南欧風等々、デザイン性にも優れている家となっています。
長く安心安全に住めるように、各種保証システムも整っています。
価格帯・坪単価
坪単価は50~60万円です。
口コミ・評判
- 「ミキハウジングさんは、ローコストなのに家づくりに対して真面目で真剣なところが伝わってきますので、信頼できます。担当者の方も親切ですし、不安要素は特になかったかなと思います。快適に暮らせるおしゃれな家が出来上がりました!」
- 「我が家は家に対するこだわりが強い方なので、色々と要望出したので要望通りの家になるか不安もありましたが、無事に家が完成してホッとしました。家造りの基礎もしっかりしていますし、標準仕様も十分です。とにかくおしゃれな家なので、友人にも「おしゃれだね」と言ってもらえました」
会社概要
会社名 | 有限会社ミキハウジング |
設立年 | 2003年 |
住所 | 香川県丸亀市綾歌町岡田東136番地 |
住宅展示場 | なし |
電話 | 0877-86-6464 |
(三豊市)大河内工務店
大河内工務店は、「時代が流れても美しく自然に溶け込む家」をコンセプトに、自然素材を使っている価値の高い家の建築を提案してくれます。
特徴・建築事例
これまでに1,600棟以上の家づくりをおこなってきた経験を持っており、建築士会 優秀賞も受賞しています。
機能面は最新のもので、高気密高断熱、耐震性も十分備わっています。
4寸角の檜を柱に標準使用。
耐水性もあり、耐虫性、蓄熱性の機能が高い家です。
大河内工務店は、デザイン性にも強いこだわりを持っていますので、純日本風や和モダン、モダン、シンプルモダンなど落ち着いたおしゃれなデザインの家の建築が可能です。
また室内に関しては、自然素材をふんだんに使用した居心地の良い、健康に優しい室内となっています。
価格帯・坪単価
※要問合せ
口コミ・評判
- 「大内工務店は無垢材でナチュラルなおしゃれ感が漂う家を建てることができるのが魅力だと思います。アフターメンテナンスも丁寧で、困ったことがあれば連絡すれば迅速に対応してもらえました。」
- 「大河内工務店は、建物のデザインがとにかく美しいと思います。輸入住宅風のデザインにしたくて相談してみると、快く引き受けてもらえました!憧れの外国風の家になって大満足です。」
会社概要
会社名 | 株式会社大河内工務店 |
設立年 | 1996年 |
住所 | 香川県三豊市山本町辻604番地 |
住宅展示場 | 完成見学会あり 要問合せ |
電話 | 0120-63-4920
0875-63-4920 |
【ローコスト住宅ランキング】香川県でローコスト住宅を建てるならおすすめのハウスメーカー・工務店BEST2
ローンに心配があったり、予算に不安のある方におすすめのローコスト住宅です。
名称 | さくら夢ハウス | ファミリーホーム |
価格 | 坪単価35万円~55万円
建物価格768万円~ |
建物価格1100万円~ |
特徴 | 無駄のないシンプルな家づくり・ローコスト過ぎる驚きの768万円~ | コミコミ価格で安心・毎月の賃貸料金並みの支払いで家が買える |
(高松市)さくら夢ハウス
さくら夢ハウスは、「無駄のない家づくりが768万円~」可能という、コストの無駄を見直して、本当に価値のある部分にだけお金をかけて家づくりをするというローコスト専門の工務店です。
特徴・建築事例
KNEW屋根材は地震に強く、大雨や台風に強い防水設計と工法が標準仕様で装備されています。
標準装備ですでに高品質な住宅機器・設備が整っており、費用がプラスされることはありません。
住宅の施工後10年間の瑕疵担保責任保険あり、また引き渡し後の定期訪問とアフターサポートも手厚いです。
建築の事例としては、サロン兼自宅、書斎のある家、カントリー調の家、アイランドキッチンのある家、市松模様の玄関タイルの家などなど、希望に沿った家づくりがローコストに叶うでしょう。
価格帯・坪単価
坪単価は35万円~55万円です。
建物価格は768万円~となっています。
口コミ・評判
- 「予算に余裕があまりないので、ローコスト住宅で建てることを検討していたときに、さくら夢ハウスさんを知り、相談に行ったのがきっかけです。どんな家にしたいかなど、色々と要望を丁寧に聞いてくれて素敵な家が仕上がりました!」
- 「シングルマザーなのですが、ローンが通るかなど色々と金銭面で不安が多かったのですが、イメージ通りの家になりました。シングルマザーでも家を建てることができた~!と、子供と大喜びしました。」
会社概要
会社名 | 日本エネルギー総合システム株式会社 |
設立年 | 2008年 |
住所 | 香川県高松市林町1964-1 |
住宅展示場 | 各所にモデルハウスあり 要問合せ |
電話 | 高松店:0120-275-255
丸亀店:0120-212-255 |
(高松市)ファミリーホーム
ファミリーホームは、頭金やボーナス払いなし・毎月の賃料程度のローンの支払いでマイホームを建てることが可能!というローコストが売りのハウスメーカーです。
特徴・建築事例
ローコストだからといって、決して安かろう悪かろうではなく、性能・設備も充実させています。
高気密、高断熱に優れた家で、枠や障子にはアルミと樹脂の複合構造のサッシを採用。
部屋の部材に関してもカラーバリエーションが豊富で、ローコストにおしゃれな家が完成します。
外構工事もコミコミ価格です。
利便性に優れた平屋、子育て世代に優しい動線の家など5つのプランから選択できます。
吹き抜けのあるお家、リビング階段のある家、オープンキッチン、木目とアクセントクロスがおしゃれな家、見せる収納の家、ボルダリングや黒板壁のある子供が喜ぶ家など、たくさんの事例があります。
価格帯・坪単価
建物価格は1100万円~です。
口コミ・評判
- 「ファミリーホームさんは、家のお値段が良心的ですね。標準装備もバッチリですし気に入っています。住み始めて1年ですが、特に問題はありません。」
- 「予算のことで不安要素があったのでローコストが売りのファミリーホームさんで注文住宅を建てました。おしゃれな家が完成したので良かったと思います。点検に関しても半年点検、一年点検などお知らせがくるので助かります。」
会社概要
会社名 | 株式会社ファミリーホーム |
設立年 | 平成6年 |
住所 | 香川県高松市寺井町1024-2 |
住宅展示場 | 完成見学会あり 要問合せ |
電話 | 087-813-7700 |
【建売住宅ランキング】香川県で建売住宅を買うならおすすめのハウスメーカー・工務店BEST2
注文住宅も良いけど建売住宅も気になる!という人におすすめしたいハウスメーカー・工務店です。
名称 | パナソニックホームズ | アイラックホーム |
価格 | 建売住宅価格4200万円台~ | 建売住宅価格2600万円台~ |
特徴 | 洗練された豪華な家が多い・建売住宅の品質が高めで性能がとても良い | アットホームな雰囲気・一括仕入れと一括管理によって高品質な家を低価格で販売している |
(高松市)パナソニックホームズ
パナソニックホームズは、頑丈な印象を与えるタイル張りの洗練された外観が印象的な家で、「空気の質」に力を入れています。都市型住宅の提案に強みを持っているハウスメーカーです。
特徴・建築事例
パナソニックホームズは、全館空調エアロハスというプランが人気です。
家中を綺麗な空気にすることにとことんこだわった家づくりが叶います。
またVieuno(ビューノ)という商品は、多層階の広々とした家になっており、二世帯住宅や賃貸併用住宅として活用するという提案もおこなっています。
またWEB限定商品のヴェッセという地震あんしん保証付き・ZEH仕様という高品質なプランも登場しています。
頑丈で快適な家でありつつもデザイン性が追求されたハイレベルな家です。
そんなパナソニックホームズの建売住宅ももちろん高品質です。
家族の絆を結ぶ平屋スタイルの家は、玄関入り口に洗面台ありで感染症対策ばっちり。
室内物干しとガス衣類乾燥機幹乾太くん、リビングにはガス温水床暖房付き。
ワークスペースやマグネット機能付きコミュニケーションボードも備えられています。
子育て世帯におすすめの二階建ての建売住宅も販売。
快適&新空調「エアロハス」搭載、豪華なアイランドキッチン、収納スペースや洗面所、お風呂も広々とした空間です。
建売住宅の品質が高いのも、さすがはパナソニックホームズですね。
価格帯・坪単価
建売住宅価格は4200万円台~です。
口コミ・評判
- 「注文住宅よりも建売住宅の方がきれいな家にすぐ引っ越せるし良いな~と個人的に思ったので、建売住宅を探すことに。パナソニックホームズさんは家のクオリティが高い!質が良いですし、洗練された印象の外観でとっても気に入っています。」
- 「建売住宅を色々と検討していて、予算のことよりもまずは家の性能にこだわりたかったのでパナソニックホームズさんにしました。家自体が頑丈で高気密高断熱。そのうえモデルハウスのような洗練された内装と外観で、内覧に行って一目惚れしてしまいました。アフターメンテナンスもしっかりしているので頼もしいハウスメーカーだと思います。」
会社概要
会社名 | パナソニック ホームズ株式会社 香川支店 |
設立年 | 1963年 |
住所 | 香川県高松市伏石町2150-8 |
住宅展示場 | 高松総合住宅展示場「シエスタ21」:香川県高松市伏石町2115-12(高松総合住宅
展示場シエスタ21内) 高松展示場:香川県高松市伏石町2150-8 住まいとくらしの情報館 高松:香川県高松市伏石町2150-8 |
電話 | 087-868-7111 |
(高松市)アイラックホーム
アイラックホームは、長く住み続けられる家の建築を目指しています。
地域に根付いた運営で、家の事を気軽に相談しやすい雰囲気を持っているのもアイラックホームの魅力だといえます。
特徴・建築事例
アイラックホームは、一括仕入れ&一括管理を強みにしており、高品質な家を低価格に提供することを目指しています。
家の性能も高く、耐震性・省エネ性に優れており、デザインに関してもシンプルで尚且つラグジュアリーな印象です。
耐震等級3、劣化対策等級3、維持管理対策等級3、一次エネルギー消費量等級5の4つの等級の家となっており、ナチュラルな印象になる木材をたくさん使用したモダンスタイルを得意としています。
家を購入した後のアフターメンテナンスの体制もばっちり整っていますので安心です。
そんなアイラックホームの建売住宅は、システムキッチン、カップボード、広々したランドリールーム、乾燥機付き、照明器具付き、外構付き、太陽光パネル付きなどなど、充実した設備となっています。
価格帯・坪単価
建売住宅価格は2600万円台~です。
口コミ・評判
- 「注文住宅と建売住宅で迷ったのですが、アイラックホームさんの性能の良い建売住宅に惹かれ、契約しました。注文住宅なんじゃない?というほど、こだわりが詰まっている家です。長期優良住宅という点も安心できるポイントです。」
- 「建売住宅と注文住宅、どちらにしようか迷っていたのですが、予算のこともあって建売住宅を購入することに。アイラックホームさんは、いつも親切で気持ちの良い取引ができました。また建売住宅の性能も良いです。長期優良住宅に求められる基準が最高ランクですからね。長く住める家なので、家族が安心して住み続けることができます。」
会社概要
会社名 | アイラックホーム株式会社 |
設立年 | 昭和53年 |
住所 | 香川県高松市上林町30番地8 |
住宅展示場 | モデルハウス近日完成予定 要問合せ |
電話 | 087-880-7722 |
理想の家はハウスメーカー選びが最大の鍵!失敗しないための選び方ポイント4つ
納得のいく家づくりをおこなうためには、ハウスメーカー選びが重要です。
ハウスメーカー選びのポイントを4つ、ご紹介します。
1.必ず複数社比較する
ハウスメーカー選びのときには、最低でも3社以上は比較検討したいものです。
1社や2社では少ないですので、3社以上は見るようにすると良いでしょう。
このとき、自分たちの予算もしっかりとハウスメーカー側に伝えておきます。
そうすることで、オプションに使える予算はいくらかということも明確になりますので、ハウスメーカーからの提案の幅も広がります。
また気になるハウスメーカーのパンフレットを見ること、公式ホームページで情報を確認することも大切です。
2.希望条件の建築実績が豊富な会社を選ぶ
次に大切な事柄として、希望する条件の建築実績を多く持っているハウスメーカーを選ぶことです。
頭の中に思い描いている「こんな家があれば良いな」、「こんな家に住みたいな」という理想の家と同じような家の建築を多くおこなっているハウスメーカーであれば、自分たちの思い描く希望通りの家が建つ可能性が高いです。
過去に建築した施工事例は、ハウスメーカーのホームページで確認することができます。
ハウスメーカーごとに強みが違いますので、色々と見てみましょう。
また、住宅展示場やモデルハウスへも行ってみてくださいね。
外観や内装、デザイン、設備等々、実際に確認できます。
モデルハウスや展示場がなくても、完成見学会をおこなっているハウスメーカーも多いですので、詳しいことは要問合せです。
3.アフターサービス・保証を軽く見ない
注文住宅の場合、建てて終わりというわけではありませんよね。
引き渡し後から何十年と住み続ける家です。
そのハウスメーカーが引き渡し後のアフターサポートを充実させているかどうか?も要確認です。
例えば、数年ごとに無償点検を実施、故障設備を無料交換、50年長期保証などなど。
中には不具合時は無料で対応してくれるけれど、定期メンテナンスになると有料になっているハウスメーカーも存在します。
契約前にアフターフォローサービスの内容をきちんと確認せずに後から「こんなはずじゃなかった」とならないよう、契約前にアフターフォローについて気になることは納得できるまで担当者に聞くことが大事です。
4.細かいことでも丁寧に対応してくれるかチェックする
家の価格や設備、どんなデザインなのかということも重要ですが、ハウスメーカーの担当者が細かいことにも丁寧に対応してくれるかどうかも要チェックです!
ハウスメーカーの営業担当者は、家づくりに関するプロフェッショナルです。
ちょっとした疑問点や、細かい要望にも快く対応してくれるかどうか?というのは、家の設備やデザインのことなどと同じくらい大切なことです。
ハウスメーカーと工務店はどう違う?
ここでは、ハウスメーカーと工務店との違いについてご紹介します。
ハウスメーカーのメリット・デメリット
ハウスメーカーには、小~中規模ハウスメーカー、大規模ハウスメーカーがあります。
全国展開しているような大手のハウスメーカーであればアフターフォロー体制もしっかりしていますので、安心感は大きいでしょう。
しかしながら、費用は高くなりがちです。
その理由として、広告費・人件費、展示場の建設維持費がかかるためです。
【ハウスメーカーのメリット】
- とにかく安心感が得られる
- プランが豊富にある
- 住宅展示場とモデルハウスで実際の家がどんな風か確認できる
- 標準仕様の充実が嬉しい
・単価が明確
【ハウスメーカーのデメリット】
- 設計の自由度があまり無い
- 規格住宅が多い
- 価格が高くなりがち
工務店のメリット・デメリット
工務店は、棟梁が設計から施工までを一貫して担当する場合と、設計は請け負わずに施工のみを担当する場合や、ハウスメーカーの下請け、フランチャイズの工務店など実に様々あります。
メリットとしては、設計が自由にできる点と価格を抑えられる点です。
家に対するこだわりが多いという人は、工務店が向いているといえますね。
ただ品質にばらつきが出やすい、廃業のリスクが潜んでいる点についてはデメリットになります。
【工務店のメリット】
- 地域密着型で家庭的
- 自由設計
- 価格を抑えることができる
【工務店のデメリット】
- 一定の品質ではないことがある
- 倒産のリスク
- ハウスメーカーと比べるとメンテナンス費用が割高な傾向
ハウスメーカー・工務店にはこんな人がおすすめ
ハウスメーカー・工務店、それぞれに向いている人について下記にご紹介します。
【ハウスメーカー】
- 安心感がほしい
- プランの中から選びたい
- 時間が無い
- 最新の設備や工法の家が良い
【工務店】
- 費用を抑えたい
- 土地の風土に合った家を建てたい
- 地域密着型の会社の方が安心する
- 希望通りの家を細かく設計したい
まとめ
今回は、香川県のハウスメーカー・工務店を9選ピックアップして、口コミや特徴などをご紹介しました。
最新技術や工法、値段、大工の確かな技術力と経験、デザイン、最も重視するのはどれか?によっても選ぶべきハウスメーカー・工務店は異なってきます。
まずは自分が家づくりに関して重視することが何なのか?について考えてみるのも一案です。
本記事が、あなたのハウスメーカー・工務店選びに役立ちますよう願っています!
最近のコメント