<記事の情報は、2022年5月1日時点のものです>
家を建てる時には、家のデザイン・施工・アフターメンテナンス、そして価格と重要な部分がたくさんあります。
その中でも人によって優先する部分が違うので、しっかりと優先順位を決めてそれにあったハウスメーカーや工務店を選ぶことが大切です。
オシャレな住まいやローコスト住宅、建売住宅などおすすめのハウスメーカーを特徴や価格帯、評判などをまとめました。
そして今回は佐賀県の相場から土地の特徴、そしてハウスメーカーや工務店をランキング形式でご紹介します。
またハウスメーカーを選ぶにあたって、理想の住まいを実現するために失敗しないポイントをお伝えしますので参考にしてください。
また本文に入る前に、マイホームづくりで最も重要なことを伝えておきます。
それは、ハウスメーカー選びです。
何よりも先にこの「ハウスメーカー選び・ハウスメーカーの選別」に集中してください。
というのも、多くの人が土地探しや資金計画を優先し、ハウスメーカー選びを怠っているのが現状。CMでよく耳にするメーカーに決めてしまったり、住宅展示場で気に入ったメーカーに即決してしまったり・・・
その結果待ち受けているのが、あなたの期待を下回るマイホームです。
そうならないために、多くのハウスメーカーの特徴を比較し、厳選することが何よりも重要なのです。
マイホームづくりはハウスメーカー選びにかかっていると言っても過言ではないでしょう。
しかしながらいちいち一件ずつ住宅メーカーを周って情報集めをするのも手間がかかるもの。
そこでおすすめしたいのが、東証一部企業であるリクルートが提供する「SUUMOカタログ一括請求サービス」です。
「エリア」や「条件」を入力するだけで、自分に合ったハウスメーカーや工務店の資料を一括で取り寄せることができるサービスです。
利用料はもちろん無料。一度の操作で複数社のカタログを請求できるので、時間も手間も節約することができ、簡単に利用できます。
一括請求サービスを利用することで、それまで知らなかった素敵なハウスメーカー・工務店を知るきっかけにもなり、より希望に沿った家づくりに近づくことが可能になるのです。
そのため、会社の規模や知名度は意識せず、まずは気に入ったメーカーのカタログを全て取り寄せてみることをおすすめしますよ!
是非、カタログ一括請求サービスを活用して、家づくりの第一歩を進めてみてください。
それでは本文に入っていきましょう!
佐賀県で家を建てる時の基礎知識
佐賀県で家を建てる時には、佐賀県の土地の相場や建築費用相場などを知っておくといいでしょ
う。
また土地柄によってどんな住宅装備が必要なのか、どんな素材がいいのかなどをご紹介しますのでご覧ください。
佐賀県の建築費用相場はどれくらい?
佐賀県の建築費用相場は、土地の購入がない注文住宅は3339.8万円、延床面積は131.4㎡・39.7坪。
そして土地購入込みの建築費用相場は3702.8万円、延床面積は112.8㎡・34.1坪です。
建築費用相場は、本体工事人付帯工事費の総合額を表しています。
注文住宅を建てる場合には、予算オーバーしてしまったという声を聞く事が多く、初めにしっかりと予算を決めて「上限はここまで!」とオーバーしてはいけない金額を明確にしておく事が大切です。
そして土地付きの注文住宅は、土地によって金額に大きな差が生じるため、土地にお金をかけるのか、家にお金をかけるのかを決めるとある程度の予算の割合が決まります。
つまり都心部に住むのであれば土地にお金をかけて、予算によっては家のグレードを下げることになります。
もしくは、家のグレードを上げることを前提に考えると住む土地の予算が決まります。
佐賀県のハウスメーカー・工務店
佐賀県のハウスメーカーや工務店は県内に80件以上あります。
そして佐賀県の着工新設住宅戸数は持ち家や貸家などを含めた合計が504棟と前年比に比べて2倍ほど増えています。
佐賀県全体の土地費用は比較的安く購入する事ができますが、佐賀市の中心部や鳥栖市は他の土地に比べて土地費用が高くなっているので予算をどのような割合で建てるのかを計画してから始めましょう。
また住む土地の気候も大切で、佐賀県は比較的穏やかな気候に恵まれた土地ではありますが、大きく分けると北部と南部で気候が分かれます。
北部は日本海側に位置し昼夜の気温差が少ないので1日を通してとても住みやすく、南部は昼夜の寒暖差が大きく、夏は雨が降りやすく冬は乾燥した気候となっています。
このような気候の変化を見ると、南部は寒暖差が大きいことから外気の気温に左右される事が少ない高気密・高断熱の家を建てる人が多いようです。
そして夏は雨が多く、冬は乾燥しやすいことから木造住宅が人気で、木は湿気を調節する機能があり、室内の湿度調節をしてくれて快適な室内環境を保ってくれます。
【総合ランキング】佐賀県で家を建てるならココ!おすすめの人気ハウスメーカー・工務店Best5
ハウスメーカー・工務店 | 価格帯 | 特徴 |
住工房プラスアルファ | 約42万円〜 | 「赤ちゃん基準の家」を提供しているハウスメーカー。家族の健康や地球環境に配慮された体に優しい住まいをご提案しています。 |
Lib Work | 約51万円〜 | ネットを上手に使い忙しい方でも気軽にモデルハウスを見学する事ができ、理想をそのまま叶える事ができます。 |
住友林業 | 約60万円〜 | 木のスペシャリストとして住む人に合わせた木材を豊富に揃えており、居心地の良い住まいを提供しています。 |
エースホーム | 約50万円〜 | 全てが自由設計で家族構成やライフスタイルに合わせて間取りやデザインを組み合わせ、オンリーワンの住まいを実現します。 |
昭和建設 | 約41万円〜 | より快適で長く安心して暮らせる住まいをお届けし、手の届きやすい価格で提供しています。 |
(佐賀市)住工房プラスアルファ
︎特徴・建築事例
住工房プラスアルファは、抵抗力の弱い「赤ちゃん基準の家」を推奨しており、家づくりで使われる化学物質や住空間、そして地球環境にも配慮した健康的な住まいを提案しています。
住む人の健康に優しい自然素材を取り入れ、家族の理想の形を作りだす自由設計のいいとこ取りができる住まいを実現する事ができます。
そんなこだわりのたくさん詰まった住まいを、手の届きやすい価格でプランをご提案しています。
無垢の床や呼吸する壁紙、九州産の杉を柱や梁に使用し保湿性と調湿性に優れ、家の中でも森林浴をしているような綺麗な空気を循環させることができいつでも快適。
また自然災害などにも強くするために安定感のあるボックス型を採用し、土台のヒノキはがっしりと家を支え防虫や雨風にも負けない強さを持っています。
お客様の要望に丁寧に答え、梁を現しにした天井に、ラクな暮らしを実現するために平家をご提案したり、光が十分に室内に届くよう彩光に重視した間取りにするなど、理想をカタチにしていきます。
︎価格帯・坪単価
プラン1の「QE31-1」は、対面式キッチンや広く見せる明るいLDK、和室、そして2階には極力無駄をなくした広い部屋など、こだわりがたくさん詰まっており34坪で1490万円から提供しています。
他にも35坪で1533万円、36坪で1561万円、38坪で1642万円やフルオーダーの住まいなど様々なラインナップがあります。
︎口コミ・評判
- 家が完成する前は「この狭い土地で大丈夫なのか?」という不安がありましたが、小さな土地をいかに広く見せるかというプロならではの提案をしてもらい、妥協することなく要望を叶えた住まいが完成しました。
- 採光や風などもたっぷり入り込み、ワンフロアの開放感あるリビングは家族が集まる快適な場所となっています。
- 子供が小さいうちに家を建てたいと考え、子供に害がない自然素材を使用している住工房プラスアルファさんに決めました。
- 赤ちゃん基準の家づくりであることや、体に害がない素材選び、化学物質を使用していない家づくりなどに共感を持ち、ストレスフリーな住まいができました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社住工房プラスアルファ |
設立年 | 2004年6月15日 |
所在地 | 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝149-9 |
住宅展示場 | 神野西モデルハウス |
問い合わせ | 0952-36-7505 |
(巨勢市)Lib Work
︎特徴・建築事例
Lib Workの家づくりは、家ではなく「暮らし」をお客様にお届けしています。
家を建てて終わりではなく、出来上がった家を通して感じる喜びや幸せ、楽しさを提供する事が使命であると考えます。
そしてインターネットを通じて家にいながらモデルハウスを見学することができ、平家の展示場「BLANCO」や落ち着いた和の雰囲気とおしゃれなデザインの「Z・E・N」など、自分に合ったデザインを探す事ができます。
もちろんお客様一人一人の理想を叶えるために丁寧にヒアリングし、家族が集まるリビングや明るい空間を演出する大きな窓、家事が楽な動線など、毎日の暮らしを考えたプランをご提案しています。
︎価格帯・坪単価
41坪2301万円〜の「Z・E・N」をはじめ、ボックス型のオシャレな外観に明るい室内の「COQUETTE」は30坪で1916万円〜とコの字型の広々とした家は45坪で2465万円〜
など様々なラインナップが揃っています。
そして内装もそれぞれグレードをアップしたデザインなど、お客様の理想をカタチにしていきます。
︎口コミ・評判
- 担当の方の人柄もよく、理想の家とLib Workが一致しこちらで決めました。
- 最初から最後まで要望を丁寧に聞いてくれて、全てのこだわりを叶える事ができとても満足しています。
- 展示場でみた家の雰囲気が気に入り、リビング階段・オープンキッチンなど参考にして理想の形を実現していきました。
- 営業の方との打ち合わせも硬い感じがなく、なんでも話せる雰囲気を作ってくれたので楽しく家づくりを行う事ができました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社Lib Work |
設立年 | 1997年8月1日 |
所在地 | 熊本県山鹿市鍋田178-1 |
住宅展示場 | 佐賀県巨勢市大字牛島字二本松681-47 |
問い合わせ | 0120-443-559 |
(佐賀市)住友林業
︎特徴・施工実例
住友林業は、「理想を叶える自由設計」をモットーに、家族ごとにある理想の住まい一つ一つに耳を傾け、最も最適な住まいを手がけていきます。
全国に展示場を展開しており、豊富な実績を持ち住みやすさ・明るさ・風通し・外観デザイン・内観デザインなどの設計満足度97.9%とたくさんのお客様に選ばれ続けています。
素材となる木の豊富な種類をご用意しており、住む人の好みに合わせて取り入れ木肌・色彩・質感など要望に合わせてデザインしていきます。
そして地震大国である日本でも安心して過ごせる耐震性能や耐久性、暮らしを快適にする断熱性能など、高い住宅性能が整っています。
自然を取り込んだ高いデザイン力、ボックス型のシンプルな外観の内装は吹き抜けの開放的なデザインや、スケルトンの螺旋階段、家族との繋がりを配慮した間取りなど、一人一人の理想を取り入れ最高のプランをお届けします。
︎価格帯・坪単価
平家住宅は1400万円台〜、2階建て住宅は2000万円台〜と、1000通りある間取りの中から自分好みの間取りを選んだり、5つの外観バリエーションから理想の住まいをデザインすることができます。
こちらの価格帯は建築地域や敷地環境、グレードなどによって異なります。
︎口コミ・評判
- 間取りの提案はもちろんのこと、営業マンのレベルも高くとても満足のいく家づくりをすることができました。
- 木造NO.1のハスメーカーでどこよりも木を知り尽くしているそうで、高品質な木材を住まいに使用することができ、丈夫で安心感のある住まいになりました。
- 展示場でみたモデルハウスも素晴らしく、丁寧な対応や質問の答えが的確でわかりやすく、知識の深さに信頼感がありました。
- 住まいの性能も申し分なく、木の家は安心感と居心地の良さが最高で満足しています。
︎会社概要
会社名 | 住友林業株式会社 |
設立年 | 1948年2月20日 |
所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目3番2号 |
営業所 | 佐賀県佐賀市兵庫北1丁目15-23 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市兵庫北5-13-43 STSハウジングパークPATIO |
問い合わせ | 0925-41-4711 |
(神埼市)エースホーム
︎特徴・施工実例
エースホームは「家族が主役の家づくり」を大切にし、唯一無二のオンリーワンの住まいを実現します。
全て自由がコンセプトであり、住む人に合わせて家をデザインし、何気ない時間を楽しく・幸せに暮らせる家をご提案しています。
そしてお客様を第一に考え、お客様目線に立った家づくりを行います。
長く快適に住むための住宅性能、長期優良住宅や、ZEHの家など、時代を先読みし将来も安心して暮らせる性能はマストです。
長く安心して過ごせるために「ハウスガードシステム」を採用し、国産無垢材を腐らない木に特殊加工することで半永久的に腐蝕やシロアリ被害の心配がなく、現状で最高レベルの保存方法を用いています。
自然素材をふんだんに使った癒しの住まいや、インナーガレージ付きの住まい、吹き抜けの天井など家族の好みをお聞きし、家事動線などにも配慮された住み心地の良い住まいを実現します。
︎価格帯・坪単価
電動シャッター付きのガレージがある住まいは50坪で2500万円〜、開放感のある勾配天井や暖炉のある平家の暮らしは48坪で2500万円〜、などお客様に理想に合わせて自由に設計し坪単価約50万円〜実現可能です。
︎口コミ・評判
- 家づくり関係の雑誌でエースホームを見つけたことがきっかけでした。
- 担当の方と話をした時に、家づくりに対する愛情がとても深い方だと感じ、住む人の立場になって説明されている部分にとても好感を持てました。
- 自分の好みやわがままを最大限に聞いてくれて、家族みんなが納得のいく家を作ることができました。
- エースホームの家はとてもオシャレで、価格も納得のいくものでした。
- 実際に立てた家を何軒か拝見し、どれも好みのデザインで家族に合わせた工夫も見ることができ、個性的でオシャレな面がとても気に入りました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社エースホーム |
設立年 | 1975年9月12日 |
所在地 | 佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2459-11 |
住宅展示場 | 佐賀県神埼市神埼町田道ヶ里2459-11 |
問い合わせ | 0120-175-618 0952-52-4145 |
(佐賀市)昭和建設
︎特徴・施工実例
昭和建設のこだわりは、「より良い住まいをより安く、より多くの方へ」をコンセプトに、快適に長く住んでもらいたいという理想に向かって追求しています。
家に対する想い・コスト・技術を追求し、安心と信頼のある実績を持ち地域社会に貢献していくことを目指しています。
長期優良住宅やZEH省エネ基準を標準仕様とし、オール電化や桧の土台など、高品質を維持しながらコスト削減にも追求し、お客様の理想の住まいを実現するサポートをしていきます。
家族の集いの場所、収納や動線に配慮された使い勝手の良い住まい、デザイン・価格・性能全てがちょうど良い住まいなど、お客様目線になって最適なプランの提案をしていきます。
︎価格帯・坪単価
必要最小限の無駄のないシンプルな3LDK1582万円〜、玄関横には便利な収納付きで広々としたLDKのある住まいは32坪で1661万円〜、シューズクローク付きでL字型の広いリビングのある4LDKの住まいは36坪で1819万円〜など、豊富なラインナップが揃っています。
︎口コミ・評判
- 夫婦2人で暮らすのにちょうど良い家を探していて、最終的には価格と担当の方の対応の良さが決め手になりました。
- みんながくつろげるリビングにこだわり、将来車椅子になっても快適に暮らせる家を希望していました。
- 勾配天井を活かした広い空間など希望通りの広さを確保してくれて、収納や大理石調の床などお気に入りの場所がたくさんあってとても満足しています。
- 担当の方の対応が迅速で、気さくな感じがとても好印象でした。
- 知人の大工さんにも昭和建設を進められて、すぐにここで家を建てることを決めました。
- 小上がりの和室やリビング階段、回遊動線など自由度の高さから、次々と希望がカタチになり家づくりを楽しく行うことができました。
︎会社概要
会社名 | 昭和建設株式会社 |
設立年 | 昭和55年10月 |
所在地 | 福岡県久留米市国分町743-2 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市巨勢町牛島270-27 |
問い合わせ | 0120-589-237 |
【おしゃれランキング】佐賀県でおしゃれな家を建てるならおすすめのハウスメーカー・工務店Best4
ハウスメーカー・工務店 | 価格帯 | 特徴 |
株式会社イトウ | 公式サイトに記載がありませんでした。 | 理想を叶え、オシャレな空間を作り上げる「イケメンな住まい」を提案している工務店。様々な要望に柔軟に応えて満足のいく住まいを提供しています。 |
ハート工夢店 | 公式サイトに記載がありませんでした。 | 地元の工務店としてお客様に寄り添い、一棟一棟丁寧に作り上げて、「九州産の杉と漆喰」から作った自然素材の住まいを提供しています。 |
桧家住宅 | 44万円〜 | 全館空調のZ空調やアクアフォームの断熱材使用で、家中が一年中快適な空間の住まいを提供しています。 |
未来工房 | 公式サイトに記載がありませんでした | 無垢の木にこだわりを持ち、構造からドアまで無垢の木を使用しています。高温多湿な九州の地でも快適に過ごせる暮らしを実現。 |
(佐賀市)株式会社イトウ
︎特徴・施工実例
株式会社イトウは、イケメンな家を建てる工務店で、高い天井や斬新なデザインで暮らしをオシャレに彩ります。
住む人にフォーカスし、ライフスタイルや使いやすさ、そして安全性を重視し最適な住まいをご提案していきます。
自然と寄り添いお客様自身が納得できる住まいを実現し、感性豊かな想像を超えるデザイン力が特徴です。
開放感に溢れ、調和の取れたオンリーワンの住まい、ホッと安心する掘りごたつのある住まい、個性が詰まったこだわりの住まいなど、一人一人の理想がたくさん詰まった住まいをご提供しています。
︎価格帯・坪単価
公式サイトには記載がありませんでした。
︎口コミ・評判
- 遠慮する事なく要望を伝える事ができ、理想をそのままカタチにする事ができました。
- 要望を伝えやすい環境を作ってくれて、建ててから後悔することがなく満足のいく形で実現できました。
- リビング・ダイニングは窮屈にならずに広さが欲しいというと要望にも、吹き抜けの天井の高さや白を基調とした色使い、ウッドデッキから庭への動線など、開放感あふれる住まいが完成しました。
- 良いものをギュッと詰め込みたいという思いを全て叶えてくれました。
- 女性ならではの感性でいろいろなアイディアを教えてもらい、家づくりに大いに役立ちました。
- 落ち着いたブラックやブラウンを取り入れオシャレにデザインし、そこにホワイトをアクセントに取り入れとても良い感じに仕上がりました。
- 何よりもこだわったのは動線と大容量の収納で、暮らしやすく使いやすい住まいとなりました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社イトウ |
設立年 | |
所在地 | 佐賀県佐賀市兵庫北2-19-4 |
住宅展示場 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
問い合わせ | 0952-37-7771 |
(佐賀市)ハート工務夢店
︎特徴・施工実例
ハート工夢店では、「人生をつつみこむメイドイン九州の平家」を提供しております。
南九州産の杉を100%使用しており、内壁・外壁には漆喰を100%使用し、柱を見せる「真壁あらわし工法」を特徴とした家づくりを提供している工務店です。
南九州は湿気が多く台風の影響を受けやすい土地柄ですが、南九州産の杉は樹脂分が多く、粘りを持ち、水に強く、腐りにくい特徴を持ち合わせ災害に負けない丈夫な住まいを実現します。
そして赤貝を使用した「幻の漆喰」は、空気中の臭いやホコリ、ゴミ、化学物質や有害物質を吸収・分解する働きがあり、いつでも綺麗な空気環境を整えてくれます。
土間漆喰の玄関や、自然素材が香る癒しの空間、広いウッドデッキ、吹き抜けの開放的な空間など、様々な要望にお応えして、理想の住まいをカタチにしていきます。
︎価格帯・坪単価
公式サイトには記載がありませんでした。
︎口コミ・評判
- 自然素材にこだわった住まい作りと、シックハウスの心配もなく安心な住まいであることに惹かれました。
- 家中の空気が快適で、健康に配慮され、長く安心して住めることができると感じました。
- コンパクトで暮らしやすいというところも決め手です。
- 地元の九州産の杉を使っていて、自然素材をふんだんに使用しているところに惹かれハート工夢店にお願いしました。
- そして木だけでなく漆喰を使った住まいは、とても美しく空気も綺麗で温度・湿度を常に快適に保ってくれるのでいつでも居心地の良い空間です。
︎会社概要
会社名 | 株式会社ハート工夢店 |
設立年 | 平成8年1月 |
所在地 | 佐賀県佐賀市鍋島町八戸3136-1 |
住宅展示場 | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
問い合わせ | 0952-37-8011 |
(佐賀市)桧家住宅
︎特徴・施工実例
桧家住宅は、「最高の品質と最低価格で社会に貢献」をモットーにしたハウスメーカーで、新時代冷暖システム「Z空調」や断熱材「アクアフォーム」を採用したエコで快適な暮らしを実現します。
Z空調は全館空調シェアNO.1の実績を持っており、玄関や脱衣室、廊下などを含む家中全てが快適な温度を保ち、しかも経済的。
そしてヒノキヤ独自開発のオリジナルブランドアイテムを取り入れ、お客様のニーズにお応えしたデザイン性や利便性の良い商品アイテムをご紹介しています。
家族の暮らしに合わせて、より快適でよりオシャレな住まいをご提案しています。
ダイニングテーブルに大理石を使用したり、将来のことも考えた平家住宅、ホテルのようなエレガントでオシャレな住まいを提供しています。
︎価格帯・坪単価
自分らしい住まいを妥協せずに、もっと自由に叶う暮らし「スマート・ワン」や自分らしい生活スタイルに合わせたセミオーダーの家「スマート・ワン・カスタム」など、豊富なラインナップが揃っており、坪単価44万円〜敷地やライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
︎口コミ・評判
- 以前の家が夏は暑く冬が寒い環境だったので、住環境の整った住まいを探していて桧家住宅を選びました。
- 全館空調のZ空調に惹かれ、そして家のお気に入りはLDK。
- 桧家住宅から提案してもらったインテリアスタイルの「セレクテリア」からアジアンリゾートを選び、ソファーやテーブル、レースカーテンにもこだわり統一感のあるお気に入りの空間になりました。
- 桧家住宅で家を建てると、サポートセンターが365日24時間対応しているので安心です。
- そしてZ空調にアクアフォームの断熱材でかなり快適な住まいになりました。
- 1年経っても最高の住み心地です。
- こだわりのリビングと階段は特にお気に入りの場所となっています。
︎会社概要
会社名 | 株式会社 桧家住宅 |
設立年 | 1988年1月 |
所在地 | 東京都文京区後楽1-4-14 後楽ビル12F |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市巨勢町牛島字二本松598-4 |
問い合わせ | 0952-41-5522 |
(佐賀市)未来工房
︎特徴・施工実例
未来工房は、本来の自然素材にこだわり、住み心地の良さと長持ちする家づくりを追求してきました。
無垢の素材は湿気を吸収し、空気が乾燥していれば湿気を吐き出します。
その特性を利用して自然の力を上手に利用し、快適な空気環境を整える住まいを提供しています。
本物の自然素材は、住む人の健康を守りシックハウス症候群の心配もなく、小さなお子様でも安心して暮らすことができます。
地元密着の小さな工務店として、現場監督や大工の棟梁、家づくりの関わる全ての人が「一棟入魂」の想いで家づくりを行っています。
︎価格帯・坪単価
公式サイトに記載がありませんでした。
︎口コミ・評判
- 無垢の素材を使用した家で、建てた後の経年変化など時が経つにつれて未来工房の素晴らしさがわかってきます。
- そして家ができてからのフォローも素晴らしく、安心して暮らしていくことができています。
- 営業担当者やスタッフの方々皆さんの対応がとても良く、丁寧に要望を聞き入れてくれてとても満足した家づくりができました。
- 展示場のような住まいを建てることができ、友人が遊びにきた時も褒められることが多く、納得の家づくりができました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社未来工房 |
設立年 | 平成9年1月 |
所在地 | 福岡県久留米市津福本町731 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市神野東4-4-26 |
問い合わせ | 0952-36-5677 |
【ローコスト住宅ランキング】佐賀県でローコスト住宅を建てるならおすすめのハウスメーカー・工務店Best4
ハウスメーカー・工務店 | 価格帯 | 特徴 |
一条工務店 | 公式サイトに記載がありませんでした。 | ダントツの住宅性能にこだわりを持ち、地震などの災害にも負けない安心・安全な住まい作りを行っています。 |
タマホーム | 34万円〜 | 家を建てた後の暮らしまで豊かにする住まい作り、そして最新システムの導入などにより、より豊かになる家を提供しています。 |
クレセントホーム | 62万円〜 | いかに良く、いかに適正な価格で家を作ることができるかを考え、常にお客様に誠実に向き合っている工務店です。 |
アイダ設計 | 32万円〜 | 正直価格でお客様に向き合い、いい家は高いという常識打破を追求し、手の届きやすい価格でお客様に提供しています。 |
(佐賀市)一条工務店
︎特徴・施工実例
一条工務店では、「家の性能」を最優先で考えた家づくりを行っているハウスメーカーです。
住まいの性能が高ければ高いほど豊かで快適な暮らしができると考え、ダントツの住宅性能を目指しています。
良い住宅性能を目指したきっかけは地震によるもので、地震に負けない強い家づくりを行い安心・安全でより確かな家づくりを追求してきました。
一つ一つの性能を自分たちの目で確かめ、断熱性・気密性・耐火性・対風圧性など様々な性能の実験を行い確かな品質でお客様に提供しています。
シンプルモダンやスタイリッシュ、南欧風、平家などお客様のライフスタイルに合わせたプランをご提案していきます。
︎価格帯・坪単価
価格の詳細は、公式サイトに記載がありませんでした。
商品ラインナップは、業界最高峰の超省エネ・超健康住宅の「i-smart」や、業界トップクラスの省エネ住宅「アイ・キューブ」、ヨーロピアンスタイルの「セゾン」・南欧風スタイルの「ブリアール」・和風スタイルの「百年」など豊富にそろっています。
そして3階建て・2世帯住宅・平家など家族に合わせて最適なプランをご提案していきます。
︎口コミ・評判
- 来客時や家族のコミュニケーションなどに配慮し、毎日の家事にも配慮された動線が取り入れられ使い勝手の良い家ができました。友人や来客の時にはリビングを通さなくても直接和室に通せるようにし、プライベート空間を確保した空間にした部分はこだわりのポイントです。
- 一条工務店は価格が分かりやすく、明確に丁寧に説明をしてくれた事がきっかけで決めました。リビングや洗面所・玄関をり広くしたい、吹き抜けを取り入れたりなど、たくさんの要望を聞き入れてくれてとても満足のいく住まいを建てる事ができました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社一条工務店 |
設立年 | 1978年9月 |
所在地 | 東京都江東区木場5-10-10 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市兵庫北5-13-43 STSハウジングパークPATIOゆめタウン佐賀会場 |
問い合わせ | 0952-36-5711 |
(武雄市)タマホーム
︎特徴・施工実例
タマホームは「より良いものを適正価格でご提供」をモットーに、お客様の暮らしを最適にする「良質低価格」の住まいをご提供しています。
家づくりにかかるコストを徹底的に抑え、高品質・適正価格を追求してきました。
こだわりを叶える自由設計、安心して長く住める耐震性・耐久性、暮らしを快適にする設備の数々。
そして住む人を快適にする良質な国産材を構造躯体に使用するなど、様々な部分にこだわりを持って取り組んでいます。
お客様の要望を丁寧に聞き取り、抜き抜けの開放感ある住まいや、ゆったりとくつろげるリビング、たっぷりな収納など、理想をカタチにしていきます。
︎価格帯・坪単価
タマホームのベストセラーである「大安心の家シリーズ」は、無駄なコストを削減しながら高い住宅品質を維持しています。
そしてより快適な暮らしをするために長期優良住宅を標準仕様で対応することや、最新システムの導入など、お客様目線に立ったこだわりの住まいが坪単価34万円〜実現可能です。
︎口コミ・評判
- 女性目線で細かく繊細な提案をたくさんしてくれて、100点満点の住まいができました。
- 優しいクリーム色の外壁や手入れのしやすいペンダント照明、ラベンダー色のカーテンなど、デザインやインテリアまで可愛いをとことん追求し、家事動線などにも配慮されたラクな住まいができました。
- 20代で建てた家は、こだわりと経済的に住める家を営業担当者の方が提案をしてくれて決意しました。
- 真っ白な清潔感のある住まいや広くて明るいリビングを理想としていましたが、そのまま形になり家族みんなでお昼寝することも。
- コンパクトなダイニングキッチンでは、子供と一緒に料理を楽しむ事ができ、圧迫感なく広く使えて便利です。
︎会社概要
会社名 | タマホーム株式会社 |
設立年 | 1998年6月3日 |
所在地 | 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
住宅展示場 | 佐賀県武雄市武雄町大字武雄8117-1 |
問い合わせ | 0120-917-272 |
(佐賀市)クレセントホーム
︎特徴・施工実例
クレセントホームは、「楽しく・誠実に・大切に」を想う家づくりを行っています。
佐賀の地に根差してこれまで1000棟以上の住まいを手掛けて、お客様が安心・安全に暮らせる住まいをカタチにしてきました。
長期優良住宅を標準仕様とし、全棟耐震等級3相当の設備を整えています。
20年後も30年後も、この先ずっと家族が幸せになれる住まい作りをご提案していきます。
家事がラクな動線や勾配天井を活かした開放的な空間、ハンモックのある遊び心のあるデザインなど、家族の理想をそれぞれ取り入れて、最適なプランでご提案していきます。
︎価格帯・坪単価
年収300万円で家を建てることができる「モアハウス」は、60種類の間取りから選ぶことができ21坪〜コミコミ価格で1309万円〜実現可能。
そして太陽光発電搭載で間取りや外観を自由に組み合わせることができる「ラクミス」は、27坪1903万円、さらに上質で完全自由設計の住まいなど、豊富なラインナップが揃っています。
︎口コミ・評判
- 勾配天井で開放的な住まいが完成しました。
- 家族みんなが集まるリビングは開放感のある空間にデザインし、リビングとつながる和室は2方向から大きな扉がついており開けた空間にすることもできます。
- 広々とした住まいで子供が走り回ることもでき、サンルームも設置しているので洗濯物を天気に左右されることなく干せるのも嬉しいです。
- デザイン性や暮らしやすさにとことんこだわった住まいを完成する事ができました
- 玄関には回遊できるシューズクロークがあり、靴以外のものもしまうことができて便利です。
- そして玄関ホールからは直接キッチンへ行くことができるので、動線にも配慮された使いやすさ抜群の住まいです。
- 無理のない程度にプランを建ててくれるので、とても安心して家づくりを行うことができました。
︎会社概要
会社名 | 株式会社クレセントホーム |
設立年 | 平成14年6月24日 |
所在地 | 佐賀県佐賀市神野東2丁目5-17 |
住宅展示場 | 準備中 |
問い合わせ | 0952-36-8520 |
(佐賀市)アイダ設計
︎特徴・施工実例
アイダ設計は、「正直価格」でお客様と向き合うことをモットーに、正直な価格と見積もりで誠実な家づくりをご提案しています。
良い家は高いという考えを覆し、常識打破に挑みコストダウンのためのノウハウを蓄積し、良い家を作るための技術・経験を活かしたより良い住まいを適正価格で提供しています。
丈夫で長持ちする家は品質と性能にこだわりを持ち、熟練の職人が多く在籍しているので品質をより長く維持できる住まいが出来上がります。
そして震度7クラスの実物での耐震実験をクリアしているので、より安全で安心な家を実現します。
限られた空間を最大限に活かしたオシャレな住まい、アメリカンテイストの住まい、趣味を満喫できる空間など、理想をたくさん詰め込んだ住まいを提供しています。
︎価格帯・坪単価
安心・低価格・高品質な「ブラーボシリーズ」を始めとし、家族の健康を守るZEHの住まい「ブラーボゼネクト」などの様々なプランがあります。
そしてお客様から特に要望が多いものを反映したコンセプト住宅「スイートハウス」や「エコハウス」など様々なラインナップが揃って坪単価32万円〜提供しています。
︎口コミ・評判
- 家を建てるなら自由設計がいいと決めていて、アイダ設計を出会い自由度が高く、そしてリーズナブルな価格に惹かれました。
- 住宅地でもプライベート空間を守られた設計にしてくれて、居心地の良い空間となっています。
- そして外観のブラックとホワイトのモノトーンは高級感もあってとても気に入っています。
- たくさんの要望を出しましたが、限りなく実現してくれて200%の答えを出していただきとても満足しています。
- 住宅展示場を見学に行きその時の担当者さんの対応と、提案が気に入りアイダ設計に決めました。
- 完全に分離した2世帯住宅なので、お互いのプライバシーも守れて住み心地や収納など使い勝手も良くとても気に入っています。
- 建てた後の気になる部分にもすぐに対応してくれて、安心して住むことができます。
︎会社概要
会社名 | 株式会社アイダ設計 |
設立年 | 1981年1月6日 |
所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市八戸2-7-31 |
問い合わせ | 0120-977-746 |
【建売住宅ランキング】佐賀県で建売住宅を買うならおすすめのハウスメーカー・工務店Best2
ハウスメーカー・工務店 | 価格帯 | 特徴 |
谷川建設 | 3250万円〜 | 木材にこだわりを持った工務店で、ヒノキの香りを感じられるリラックスした空間を提供しています。 |
ダイワハウス | 4970万円〜 | 家づくりの専門チームを結成し、お客様と一眼となって理想の住まい作りを行っています。様々な要望や理想を取り入れ、最適なプランをご提案しています。 |
(佐賀市)谷川建設
︎特徴・施工実例
谷川建設は、木曽檜を採用しており年間20万本しか生産されない希少な木材です。
その希少な木材をさらに強度と耐久性を厳選した高品質のみを使用し、上質な家を実現します。
お客様の想いを十分に生かし、さらに上の魅力を提案し、今の暮らしだけでなく将来の増築や階層を考慮した木造軸組構造ならではの空間や間取りを作り上げます。
理想の住まいを自由に設計し、お客様の暮らしをより快適にする暮らしを実現します。
シンプルモダン・洋モダン・カントリーモダン・和モダン・和風・平家など一人一人の好みや理想が違う中で、柔軟に対応し納得のいく形で実現します。
︎価格帯・坪単価
佐賀県佐賀市にあり価格は41,500,000円。
白の外観にシックなデザインの住まいは、令和3年10月に完成予定です。
︎口コミ・評判
- モデルハウスを見学して谷川建設を知り、高級ヒノキを使った住まいがとても素敵でヒノキの香りが広がり森林浴をしているようなリラックスした空間に癒されました。
- ヒノキはとても上質な木で災害にも強く、そして熟練の職人の技術によって建てる家は頑丈で安心の住まいです。
- そしてシンプルだけどオシャレなデザインがとても気に入りました。
- いろいろなハウスメーカーのモデルハウスを見学に行きましたが、谷川建設の担当の方は無理な営業トークをすることもなく、こちらに合わせて丁寧に説明をしてくれました。
- 担当の方のフットワークの軽さや仕事の丁寧さ、レスポンスの良さにも惹かれて谷川建設に決めました。
- 建築中も完成後もサポートしてもらえて、定期的な点検もあるので安心して暮らすことができます。
︎会社概要
会社名 | 株式会社谷川建設 |
設立年 | 昭和46年12月10日 |
所在地 | 長崎県長崎市岡町9-1 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目13-43 |
建売住宅 | 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字正親字五本松籠2471-8 |
問い合わせ | 0952-36-7551 |
(佐賀市)ダイワハウス
︎特徴・施工実例
ダイワハウスでは、家づくりの専門家チームを結成し、お客様と一緒になって理想の家づくりを実現していきます。
長年にわたり培ってきた技術を集結し、家族の安心を守る強い家を作ることを目指しています。
営業・設計・コーディネーター・施工・アフターサービスと一貫して行っているので安心してスムーズに家づくりを進めることができ、不安を丁寧に解消しながら納得のいく住まいを実現します。
和室と立体的に繋がるリビングや、非日常と日常が共存する素材を活かした優雅な空間、大きな窓のついた開放的なリビングなど、こだわりを一つ一つ取り入れ、理想の住まいをカタチにしていきます。
︎価格帯・坪単価
家での仕事も捗るようテレワークスペースを設けた物件4970万円〜、太陽光発電システム搭載のエコで環境にも優しい物件5220万円〜、スポーツ用品やアウトドア用品を収納できるドマクロークやキッズに嬉しい工夫を詰め込んだ物件は5220万円〜など、たくさんの物件を取り揃えています。
︎口コミ・評判
- 天井高や大空間を可能にする構造の強さに魅力を感じ、何よりも決め手になったのは担当者の方の対応です。
- たわいのない雑談から好みや魅力をどんどん引き出してくれて、話しやすく理想の住まいがどんどんカタチになっていくことに楽しさを感じました。
- ラグジュアリーホテルのような洗練されたオシャレな空間と、どの部屋にも光が入り込み明るい空間となってどの部屋にいても居心地の良い空間です。
- 愛猫5匹と快適な暮らしができるデザインを希望していましたが、担当の方が愛猫のことをしっかりと考えたデザインを提案してくれてとても気に入っています。
- 猫たちがストレスなく回遊できる導線を作り、階段下のトイレスペースには床下基礎断熱で、床下に通気口があり臭いが篭りにくく、近くのリビングにいても快適に過ごせます。
- 走り回って遊ぶことも可能になりとても満足です。
︎会社概要
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
設立年 | 1947年3月4日 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
支店 | 佐賀県佐賀市成章町6番5号 |
住宅展示場 | 佐賀県佐賀市兵庫北5丁目13番43号STSハウジングパークPATIO内ダイワハウス展示場 |
問い合わせ | 080-3189-9581 |
理想の家はハウスメーカー選びが最大の鍵!失敗しないための選び方のポイント4つ
家の購入はほとんどの人が一生に一度の大きな買い物になると思います。
そんな家を妥協や不満を感じながら購入して失敗したくない、と感じる人が多いのではないでしょうか。
そんな一生に一度のマイホームの購入を失敗しないための4つのポイントをご紹介します。
1.必ず複数社比較する
失敗しないためのポイント1つ目は、「必ず複数社を比較する」ことです。
初めから気になる一社が見つかったとしても、「他にも良い会社があるかも知れない」と思いいくつか候補を出しましょう。
大きな買い物をする時には、即決めしてしまうと後から欠点が見つかった場合後戻りできなくなることがあります。
家の価格だけでなく、デザイン・施工・アフターメンテナンスなど、いろいろな条件を自分の中で決めてどの会社が条件に合っているのか、デメリットはあるのかなど色々な面から比較してみましょう。
2.希望条件の建築実績が豊富な会社を選ぶ
失敗しないポイント2つ目は、「希望条件の建築実績は豊富な会社を選ぶ」ことです。
見た目のデザインにはこだわりがない、という人はいないのではないでしょうか。
家のデザインには、和モダン・洋風・シンプルモダン・北欧風などメーカーによっては得意なデザインがあります。
自分の理想はどのデザインが一番近いのか、そして理想としているデザインを過去に建てた実績はどれくらいあるのか、ということを確認してみてください。
もちろんデザインだけでなく、耐震性能や断熱性能などの住宅性能で選ぶ人もいるでしょう。
そういった理想により近い家を多く建てているハウスメーカーの方が、理想の家が実現しやすく、豊富な経験の中からより良いプランの提案もしてくれるでしょう。
これから何十年と暮らしていく住まいなので、デザイン・性能ともに理想の家を見つけてください。
3.アフターサービス・保証を軽く見ない
失敗しないポイント3つ目は「アフターサービス・保証を軽く見ない」ということです。
アフターサービスや保証の内容によってハウスメーカーを選ぶこともあるでしょう。
より安心に、そして安全に長く暮らすのであればアフターサービスや保証はとても大切です。
その保証内容をだいたいこれくらいだろう、と軽く考えるのではなく保証期間はどれくらいあるのか、定期点検はどれくらいの期間で行ってくれるのか、点検の内容やシステムはどういったものがあるのか、など細かく確認しておくと安心です。
ハウスメーカーや工務店は、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」によって、家の基礎や柱などの構造、雨漏りに関しては10年の保証が定められています。
そしてハウスメーカーによっては、さらに20年、30年、そして最大60年間保証してくれる会社もあります。
また期間だけでなく、保証内容の中にはこまめに点検をしてくれる会社もあり、小さなトラブルの時点でケアをすることができます。
そういった保証期間や点検を行う期間、修善内容などを確認し、できるだけ長い期間を保証してくれる会社を選ぶこともおすすめです。
4.細かいことでも丁寧に対応してくれるかチェックする
失敗しないポイント4つ目は「細かいことでも丁寧に対応してくれるかチェックする」ことです。
いくつか候補の会社を絞ることができたら、次に進むステップは実際に担当者と話をしてみることです。
HPや広告の情報だけでは細かいことまでわからないこともあり、実際に話を聞く事で会社の対応の仕方も見えてきます。
HPで掲載している内容に惹かれたとしても、実際に会って話をしてみるとこちらの要望をしっかりと聞いてくれない、無理な営業トークばかりしてくる、などの対応だった場合は避けた方が良いでしょう。
担当者によっても変わるのですが、きちんとした教育が行き届いた会社はどの担当者に当たっても満足できるはずです。
こちらの要望をハッキリと伝えて、その理想に向けてどんな対応をしてくれるのか、努力をしてくれる営業マンがいる会社を最終的な場所として選びましょう。
ハウスメーカーと工務店はどう違う?
家を建てるにあたってハウスメーカーや工務店を選ばなければなりません。
そしてハウスメーカーや工務店は、よく混同される方が多くいますが違いは明確にあります。
それぞれの違いやメリット・デメリットについてご紹介します。
ハウスメーカーのメリット・デメリット
ハウスメーカーは、全国的に広く展開している大きな会社を指します。
全国に支店や支社を設けており、それぞれ独自のブランドや仕様・規格などが統一されており、工期が短くスムーズに進めることができます。
またサービス面や商品も一定に保たれているので安心感も高く、安定した基盤ができている会社が多くあります。
デザインや施工だけでなく、定期点検などのアフターメンテナンスなどもしっかりとマニュアル化されているものが多く、きちんとした対応が期待できます。
一方で、安定した品質や規格化されたものが多く、家を0から自由に作りたいと考える人にとっては物足りなく感じるかも知れません。
選択肢にはないものを取り入れることは難しく、妥協せざるおえないこともあります。
工務店のメリット・デメリット
工務店とは、ハウスメーカーよりも狭いエリアで施工を行う会社、地域密着型の会社などを指します。
そしてハウスメーカーと比べて価格も安く済む場合が多く、そしてプランの自由度もあり、あらかじめ用意されたプランではなく、全て0から自分で考えオンリーワンの住まいを建てることができるのが工務店です。
その一方で、デザインセンスなどにおいてはその工務店や設計してくれる人にバラツキがでる事もあるので、施工例などをしっかりと確認しておきましょう。
そして地域に密着しているので、その土地柄や細かい情報なども把握していることが多くあります。
地元の人間ならではの土地勘や、メリットを活かした住まいを提案してくれることもあります。
家の仕上がりとしては、大工の腕によって差が顕著に出てしまう事もあり、一定とはいえないことがあります。
その会社の口コミや施工例などを見て、判断する方がいいでしょう。
ハウスメーカー・工務店にはこんな人がおすすめ
ハウスメーカー・工務店はそれぞれメリット・デメリットがあり、どれを優先的に考えるかによって決まります。
家のデザインを細かくこだわりたい、決められたものではなく0から作りたいと考えるなら工務店がおすすめです。
大手企業のような安心感や安定感、ブランド力が重要であればハウスメーカーを選ぶといいでしょう。
家は大きな買い物であると同時に、人生の大きな選択肢でもあります。
それぞれ妥協することなく、理想の住まいを実現できる会社を選んでください。
まとめ
佐賀県で人気のハウスメーカーをご紹介しました。
ハウスメーカーの中には、ローコスト住宅やデザインを重視しているハウスメーカーなど色々なコンセプトを持って家づくりを行っています。
自分が建てたい家は、価格を重視するのか、デザインや間取りを重視するのか、優先事項により選ぶハウスメーカーが変わりますので、自分の中でしっかりと譲れない部分を決めておくことが重要です。
そしてハウスメーカーと工務店どちらもメリット・デメリットがあるので、家を建てるだけでなく建てた後のことも考え選びましょう。
担当者との相性もありますが、会社自体のサービス面や保証など細かい部分も確認し、不安なことがないようにスムーズに進められる一社を選び、理想の住まいを実現してください。
最近のコメント