promotion
経験豊富なアドバイザーに家づくりの相談ができ、建築会社の紹介も受けられることで人気の「スーモカウンター」。
家づくりに役立つ知識を学び、自分に合った建築会社を見つけることができます。
しかし、「口コミや評判はどうなの?」「メリットやデメリットは?」などの疑問を持っている方もいるでしょう。
結論からお伝えすると、スーモカウンターは不動産に関する専門知識を持ったアドバイザーが、中立的な立場で相談に乗ってくれる大変すばらしいサービスです。
この記事では、スーモカウンターの良い評判や悪い口コミ、メリットやデメリットについて詳しく解説します。
スーモカウンターに興味のある方は、ぜひ参考にしてください。
もくじ
スーモカウンターとは
スーモカウンターは、株式会社リクルートが運営するマイホーム購入・契約に関する相談専用窓口です。
注文住宅と新築マンションの窓口があり、専門のアドバイザーがマイホームに関する不明点や疑問に答え、要望に合った建築会社を紹介します。
また、家づくりに役立つ知識を学べる講座も提供しています。
建築会社が支払う広告費等で運営されているため、すべて無料で利用可能です。
スーモカウンターの特徴
スーモカウンターの特徴は、経験豊富なアドバイザーに個別相談ができ、家づくりに関するアドバイスや、ニーズに合った建築会社の紹介を受けられる点です。
さらに、家づくりに役立つ講座も無料で受講できます。
ここでは、スーモカウンターの特徴について詳しく紹介します。
アドバイザーに1対1で相談ができる
スーモカウンターでは、経験豊富なアドバイザーに1対1で相談できます。
家づくりの進め方や予算の立て方、住宅ローンのシミュレーション、適切な借入金額、注文住宅と建売住宅の違いなど、さまざまなことを相談でき、アドバイスを受けることができます。
個別でアドバイザーに相談でき、相談料はかかりません。
また、「営業は一切行わない」としているため、安心して家づくりに関する不明点や疑問を相談できます。
会社選びのアドバイスをもらうことができる
スーモカウンターでは、利用者の条件や予算に合ったハウスメーカーや工務店を紹介します。
紹介する会社の特徴や雰囲気、施工方法、こだわりなども詳しく説明してくれます。
また、複数の会社をピックアップして比較でき、興味のある会社は打ち合わせの予定を代わりに調整してもらうことも可能です。
そのため、「どのハウスメーカーを選べばいいかわからない」「自分の条件に合う建築会社を見つけたい」といった方も安心して利用できます。
「家づくり講座」を提供している
スーモカウンターでは、家づくりに必要な知識やノウハウを学べる講座を提供しています。
参加費は無料で、多くの講座が用意されているため、自分の目的に合わせて選ぶことができます。
主な講座は、以下のとおりです。
- はじめての注文住宅講座
- 注文住宅価格まるわかり講座
- ハウスメーカー・工務店 選び方講座
- 【特別講座】FP講師によるマイホーム予算の決め方・考え方講座
- パパママ必見!子育て世代の家づくり講座
- 住宅展示場 使い方講座
- 住まい探しのスタート講座
- 建売vs注文住宅講座
- 建替えvsリフォーム講座
- 「建替え」講座
- 「賃貸・併用住宅」講座
- 「二世帯住宅」建て方講座
- 狭小・変形地 家づくり講座
- ローコスト 家づくり講座
- 「自然素材」こだわり講座
- 注文住宅、トラブル防止講座
- 注文住宅なんでも相談会
- フルリフォーム・リノベーション講座
※2024年9月6日時点
例えば、「はじめての注文住宅講座」では、家づくりの流れや予算の立て方、土地契約前の注意点などを学べます。
また、「建売vs注文住宅講座」では、注文住宅と建売住宅の特徴や違い、選ぶ際のポイントについて説明を聞くことができます。
家づくりに関する知識がなく不安な方でも、多くの知識を得ることができ、安心して家づくりを進めることが可能です。
スーモカウンターの口コミ・評判とは?
ここでは、スーモカウンターの良い評判や悪い口コミについて紹介します。
スーモカウンターの良い口コミ・評判
ライオン先生
感激した
Xではこのような口コミがありました。
スーモカウンターは建築会社の広告費などで運営されているため、すべて無料で利用できます。
利用者にとっては、嬉しいサービスですね。
ライオン先生
保証が無料付帯
スーモカウンターでは、成約者に無料特典として「完成あんしん保証」が付帯します。
これにより、紹介された建築会社が倒産した場合でも、住宅完成まで保証を受けることができます。
ライオン先生
講座が役に立つ
家づくりに役立つ知識を学べる講座も無料で受講できます。
基礎知識やノウハウを学べるので、とても便利です。
ライオン先生
良いハウスメーカーと出会えた
ニーズや予算に合ったハウスメーカーや工務店を紹介してくれるのは、とてもありがたいですね。
スーモカウンターの悪い口コミ・評判
ライオン先生
態度が悪かった
Xではこのような口コミも見つかりました。
態度が悪いと不安を感じ、信頼できなくなりますよね。
ライオン先生
遅い時間に連絡があった
相談内容の事前確認が遅い時間にあるのは困りますね。
ライオン先生
時間が長い
初回相談には1〜2時間かかることもあるという口コミがありますので、時間に余裕を持って利用することをおすすめします。
スーモカウンターを利用するメリット
スーモカウンターを利用するメリットには、家づくりに関する知識を学べる講座の提供や、ニーズに合ったハウスメーカー等の紹介、無料特典「完成あんしん保証」などがあります。
これらのメリットを把握することで、他のサービスと比較する際の参考になります。
ここでは、スーモカウンターを利用するメリットについて見ていきましょう。
講座を通して家づくりを学ぶことができる
スーモカウンターを利用するメリットの一つは、講座を通じて家づくりに必要な知識を学べることです。
講座を受講することで、家づくりの進め方や建物価格の相場、コストダウンのコツ、住宅ローンの選び方、住宅購入費用の内訳、予算オーバーを防ぐ方法、音問題などの注意点について、幅広い知識が得られます。
家づくりの基礎知識を身につけることで、より満足度の高い家づくりが実現でき、後悔するリスクを減らすことができます。
一人ひとりに合った会社を紹介してもらえる
スーモカウンターでは、専門のアドバイザーが独自のヒアリングシートを用いて、家づくりの要望を確認し、条件を一緒に整理します。
そして、「自然素材を多く取り入れた家を建てたい」「欧州風のデザインが希望」「狭小地に対応できる会社でマイホームを建てたい」などのニーズに合ったハウスメーカーや工務店を紹介します。
複数の会社を比較できる
スーモカウンターを利用すると、ニーズや予算に応じて複数のハウスメーカーや工務店を紹介してもらえます。
さらに、紹介された会社の施工方法や担当者の雰囲気、保証内容なども詳しく説明してもらえるため、各社の特徴を理解しやすく、比較する際に役立ちます。
また、気になる会社が見つかれば、打ち合わせの日程調整もサポートしてもらうことが可能です。
中立的な立場で各社の特徴や利用者のニーズに合う理由を説明してもらえるため、複数の会社を適切に比較できるのはスーモカウンターのメリットです。
無料保証が付いている
スーモカウンターを利用するメリットの一つは、「完成あんしん保証」が付いていることです。
完成あんしん保証とは、スーモカウンターが紹介した建築会社がマイホームの完成前に倒産した場合に、以下の事項を保証するものです。
- 工事を引き継ぐ建築会社の紹介
- 工事費などの損害保証(工事請負契約金額の30%または1000万円のいずれか少ない金額)
スーモカウンターでは、完成あんしん保証が無料特典として提供されていて、万が一の事態にも安心です。
スーモカウンターを利用するデメリット
スーモカウンターを利用するデメリットには、紹介されるハウスメーカーや工務店が限られていることや、必ずしも全ての条件に合致するわけではないことが挙げられます。
メリットとデメリットの両方を理解することで、スーモカウンターが自分に合ったサービスかどうか判断しやすくなります。
ここでは、スーモカウンターを利用するデメリットについて見ていきましょう。
紹介してもらえる会社は限定されている
スーモカウンターを利用するデメリットの一つは、紹介される会社が限定されている点です。
全国には多くのハウスメーカーや工務店がありますが、すべての会社が紹介対象になるわけではありません。
スーモカウンターが紹介するのは、提携しているハウスメーカーや工務店に限られます。
大手から中小まで多数の会社が登録されていますが、一部の会社は紹介の対象外であることを理解しておく必要があります。
条件に合わない会社しかない場合もある
スーモカウンターで紹介される会社が、必ずしも条件に合致するわけではありません。
スーモカウンターの特徴は、利用者のニーズに合った複数の会社を紹介し、それらを比較して最適な選択肢を見つけられることです。
非常に便利なサービスですが、ニーズに合った会社が1〜2社しかない場合でも、「複数社を紹介して比較できる」という目的を果たすために、条件に合わない会社も紹介される可能性があります。
スーモカウンターは、ハウスメーカーや工務店に顧客を紹介し、紹介料を得るビジネスモデルであるため、条件に合わない会社が紹介されることもある点を理解しておきましょう。
スーモカウンターの利用の流れ
スーモカウンターを利用する際の手順を事前に把握しておけば、予約や相談をスムーズに進めることができます。
手順は複雑ではないため、初めての方でも安心して利用できるでしょう。
ここでは、スーモカウンターを利用する流れを5つのステップで説明します。
【流れ①】相談予約をする
まず、スーモカウンターの相談予約を行います。
予約手続きはWebまたは電話で可能です。
相談方法としては、「店舗」と「電話」の2通りあり、相談時間は約90分です。
各店舗の予約状況は公式サイトで確認できます。
店舗での相談
店舗での相談を希望する場合は、事前に公式サイトで店舗の場所を確認しておきましょう。
また、注文住宅向けと新築マンション向けでは、スーモカウンターの店舗が異なる場合があるため注意が必要です。
電話での相談
スーモカウンターでは、電話やZoomを利用して相談することもできます。
そのため、「家の近くにスーモカウンターがない」や「子どもが小さくて外出が難しい」といった方も安心して利用できます。
ただし、予約時間が限られていることがあるため、公式サイトで事前に予約状況を確認しましょう。
【流れ②】事前アンケートの記入
相談会をスムーズに進めるために、アンケートを記入します。
可能な範囲で回答しましょう。
【流れ③】相談をする
経験豊富なアドバイザーが、家づくりの相談に応じます。
家づくりの進め方、デザイン、性能、予算の決め方、住宅ローン、ハウスメーカーの選び方など、疑問や不明点について相談しましょう。
アドバイザーが丁寧に説明します。
【流れ④】住宅メーカー・建設会社を紹介してもらう
アドバイザーが、ニーズに合ったハウスメーカーや工務店を紹介します。
複数の会社をピックアップしてくれるので、比較して最適な選択肢を見つけましょう。
【流れ⑤】紹介されたメーカーに相談をする
希望するハウスメーカーや工務店が見つかったら、直接相談を進めます。
打ち合わせの日程調整は、アドバイザーがサポートします。
要望や質問を事前に整理しておきましょう。
スーモカウンターで建てた家|実例
ここでは、スーモカウンターで相談してマイホームを建てた人たちの実例を紹介します。
実例①
出典:スーモカウンター
優れた耐震性と断熱性を備え、デザイン性にもこだわった住まいです。
シューズクローゼットに窓を設けることで、明るい玄関を実現。
さらに、ファミリークローゼットやインナーバルコニーも完備しています。
実例②
出典:スーモカウンター
白と木目を組み合わせたスッキリとしたデザイン。
趣味の道具も収納できるシューズクロークや、2階にはファミリークローゼットもあり、収納スペースが豊富です。
キッチンはアクセントウォールが特徴的です。
実例③
出典:スーモカウンター
大容量の収納スペースとして活用できる便利なロフトを設置。
LDKに隣接する部屋は、スライドドアを開けることでさらに広く使えます。
玄関も広めに設計されており、ベビーカーなどを置くスペースも確保しています。
実例④
出典:スーモカウンター
LDKのテレビ裏にはアクセントウォールを配置。
洗面化粧台は大きめで、海外風の可愛らしいデザインです。
さらに、LDKの横に階段があり、家族が顔を合わせやすい設計になっています。
実例⑤
出典:スーモカウンター
玄関にはシーサーが飾られています。
ゆっくりとくつろげる畳スペース。
洗面化粧台のスペースは広めで、収納もたっぷりと確保されています。
スーモカウンターの対応エリア【店舗のある都道府県】
スーモカウンターは、以下のエリアに展開しています。
北海道/青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県/東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/長野県/新潟県/富山県/石川県/福井県/愛知県/静岡県/岐阜県/三重県/大阪府/兵庫県/京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県/岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県/愛媛県/香川県/高知県/徳島県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
※注文住宅の場合
※新築マンション用のスーモカウンターとは異なります。
※2024年8月時点
大型商業施設やモールに店舗を構えていることが多く、アクセスが良好なのも魅力です。
家づくりをするときの注意点
家づくりを進める際には、予算や間取り、対応エリアを確認することが大切です。
これらの注意点を押さえておくことで、家づくりの失敗リスクを軽減できます。
ここでは、家づくりをするときの注意点について詳しく見ていきましょう。
予算を確認する
家づくりを進める際は、予算を確認することが大切です。
予算を決め、住宅ローンの借入額と自己資金の割合を明確にしましょう。
住宅ローンの借入額を決める際には、事前にシミュレーションを行い、目先のことだけでなく将来を見据えて、ローンを返済し続けられるか冷静に判断する必要があります。
また、注文住宅を建てる場合は、建築費用に加えて土地購入費用、諸費用、付帯工事費などもかかります。
予算は無理のない範囲で設定し、決めた予算を簡単に変更しないようにしましょう。
間取りを確認する
マイホームを建てる際には、ニーズに合った間取りを設定することが重要です。
家族構成やライフプランに合った間取りでなければ、住む人全員が満足することは難しくなります。
予算や要望をもとに建築士と打ち合わせを行い、間取りプランを提示してもらって決定します。
また、ハウスメーカーや工務店を選ぶ際には、理想の間取りを実現できるかどうかも確認することが大切です。
対応エリアを確認する
ハウスメーカーや工務店を選ぶ際は、対応エリアを確認することが大切です。
なぜなら、全国対応の会社もあれば、一部のエリアに限定される会社もあるためです。
希望のハウスメーカーや工務店があっても、対応エリアでなければマイホームの建築を依頼することはできないため注意が必要です。
【超重要】必ず複数の会社を比較すること
家づくりを進める際には、必ず複数のハウスメーカーや工務店を比較することが大切です。
なぜなら、各社で施工方法、坪単価、商品ラインナップ、性能、オプション、保証・アフターサービス、こだわり、家づくりの進め方などが異なるためです。
複数社を比較することで、自分の条件に合った会社が見つかり、より満足度の高い家づくりが実現できます。
「有名な会社だから」「友人の紹介だから」といった理由で、比較せずに依頼先を決めると、後で条件に合う会社が見つかって後悔する可能性があります。
また、選んだ会社がほとんど条件に合っていない場合は、家づくりがうまくいかないリスクも高まるため注意が必要です。
スーモカウンターや一括査定サイトなどを利用すれば、効率よく複数社を比較することができます。
マイホームは一生に一度の買い物であり、予算が高額であるため、必ず複数社を比較することをおすすめします。
まとめ
この記事では、スーモカウンターの良い評判や悪い口コミ、メリットやデメリットについて紹介しました。
スーモカウンターを利用すれば、家づくりに役立つ知識を学び、自分にぴったりの建築会社を見つけることができます。
利用はすべて無料で、店舗だけでなく電話やZoomでの相談も可能です。
スーモカウンターに興味のある方は、この機会にぜひ利用を検討してみてください。