promotion
広いリビングに、吹き抜けの開放的な空間、自分たちで間取りやデザインを自由に設計できるのが注文住宅の特徴で、多くの人がマイホームは注文住宅を選んでいます。
同じ注文住宅でも、ハウスメーカーによって全く違った住まいになりますので、自分たちにあったハウスメーカーを選ぶことが大切。
ハウスメーカー選びのポイントはいろいろありますが、まずは自分たちがどの工法でたてるのか、そしてその工法を取り扱っているハウスメーカーを選ぶこと。
デザインや間取りは、多くのハウスメーカーで自由に設計できますが、工法は変更できない場合が多いからです。
鹿児島県のハウスメーカー「ベロコンハウス」は、鉄筋コンクリート造の安心安全な住まいづくりを提案しているメーカー。
木造ではなく、鉄筋コンクリート造で、安心の住まいづくりがしたい、頑強な構造の住まいが建てたいという方におすすめ。
ここでは、ベロコンハウスの特徴、性能、価格、口コミなど詳しく紹介します。
また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。
それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。
これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。
家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。
「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでしまった)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。
はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。
もっと安くてもっと条件良く高品質の住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては1,000万円以上の大きな損をしてしまうことになるのです。
マイホームは人生の中でもっとも高い買い物。 一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめて下さい。
「情報収集しすぎ」と家族や友人に言われるくらいで丁度良いのです。
とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いでしょう。
そんな背景もあり、昨今では、条件にあった住宅メーカーにまとめて資料請求を依頼できる「一括カタログサイト」が増えていますが、中でもおすすめなのが大手が運営する下記の3サイトです。
この3サイトはどれも、日本を代表する大手企業が運営しているため審査が非常に厳しく悪質な住宅メーカーに当たるリスクを避ける事ができます。
また、カタログを取り寄せたからといって無理な営業もなく気軽に利用でき非常にメリットが大きいサービスです。
3サイトの中でどれか1つ使うなら、
また、より慎重に絶対に失敗したくない方は絶対に工務店、絶対にハウスメーカーと決めつけずに1社でも多くの会社から資料を取り寄せてしまいうのがおすすめです。
「ハウスメーカーで考えていたけど、工務店の方が理想な家づくりが出来るし高品質だった」
「工務店で考えていたけど、意外と安く建てられる思いもよらないハウスメーカーと出会えた」
このような事は非常に多くあります。
また、なるべく多くの会社で資料を取り寄せることでメーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。
後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。
家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心
LIFULL HOME’S・・・ローコスト住宅のカタログ中心
【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
それでは解説をしていきます。
【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
ベロコンハウスも掲載されている、おすすめハウスメーカーランキング記事はこちら!
もくじ
ベロコンハウスで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた
ハウスメーカー選びで大切なのは、ハウスメーカーの情報を集めることですが、建てた家の住み心地、スタッフの対応などは、口コミでしかわかりません。
ここからは、ベロコンハウスで実際に住まいを建てた方の口コミを紹介します。
ベロコンハウスのリアルな悪い評判・口コミ
住み始めて1年経ちましたが、外の音はほとんど聞こえず、遮音性が高くて住みやすいです。台風の時もびくともしないですし、住んでいて安心感があります。夏は木造の家と比べると熱をため込みますので、ちょっと暑いかもしれないですね。アフターサービスも期待外れな部分がありました。
気密性が高いので、エアコンの効果が高くてすぐに快適な温度になります。エアコンがないと夏は暑いと思います、昼間の熱さが夜まで続きます。結露を心配しましたが、結露は今のところ大丈夫ですね。固定資産税は高くなるので、その点も確認したほうがいいでしょう。
ベロコンハウスのリアルな良い評判・口コミ
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
ライオン先生
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベロコンハウスの特徴を項目ごとに紹介!
ハウスメーカーを知るためには、デザインや図面だけではなく、見えないところの性能、アフターサポート、価格などいろいろな面を調べることが大切。
ベロコンハウスの特徴を、項目ごとにまとめましたので参考にしてください。
価格帯・坪単価
50万円~60万円
デザイン性
ベロコンハウスでは、鉄筋コンクリート造の住まいづくりを行っていますので、住宅だけではなく、クリニックや店舗など様々なスタイルの建物を作っています。
鉄筋コンクリート造だけれども木造の内装がいい、木の温かみを感じたいという方は、コンクリートの躯体をベースとして、木造と変わらないデザインで仕上げることも可能。
鉄筋コンクリートの強さと自然素材のやさしさを感じることができる「素間居」のシリーズも人気があります。
耐震性
鉄筋コンクリート造の住まいは、強固で耐震性の高い建物が特徴的。
地震の発生の時は、あらゆる方向から家に力が加わりますが、床、壁、天井の面でとらえて分散吸収する仕組みです。
耐震等級は2を取得して、震度6クラスの地震があった時、倒壊、全壊がゼロという結果があります。
断熱性・気密性
鉄筋コンクリート造の住まいの特徴の一つとして、蓄熱性が高くて室内の温度変化が少ないという特徴があります。
ベロコンハウスでは、この特徴を生かすために断熱工法を採用。
うち断熱材には、グラスウール用いた内断熱工法で、床と壁、天井部分を隙間なく断熱材を充填していきます。
また、外壁と内部仕上げ材の間には空気が入らない構造なので、コンクリート造で心配な結露がなく、耐久性も高いつくり。
セルロースファイバーの充填断熱にも対応していますので、ご相談ください。
保証・アフターサポート
3か月、6か月、1年、2年目に定期点検を行っています。
定期店家に外でも、トラブルがあった場合は電話連絡で迅速に対応しています。
工期
3~4か月
構造・工法
壁式構造
断熱工法
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベロコンハウスをおすすめしたい人はこんな人!
ハウスメーカーによって合わない人、合う人がいますが、ベロコンハウスの住まいはどんな人に合っているのでしょう。
ベロコンハウスをおすすめしたい人をまとめてみました。
強い構造体の住まいを作りたい方
ベロコンハウスの大きな特徴はやはり、鉄筋コンクリート造の住まい。
強い構造に作るために、地盤調査をしっかり行い、水分保有量を少なくしたコンクリートで基礎を作ります。
壁式構造なので、地震や台風の外からの力を面で受け止め分散。
安心して長く住むことができる、強い構造です。
コンクリート造の強さと木造のナチュラルさどちらも兼ね備えた家を希望する方
鉄筋コンクリート造の住まいは、冷たい印象ですが、木のぬくもりが暖かい住まいづくりも可能です。
鉄筋コンクリート造のしっかりした躯体をベースとして、木造と変わらないデザインが可能。
内装に自然素材をふんだんに使用することで、木造住宅の暖かいデザイン、内装にすることもできます。
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベロコンハウスも掲載されている、おすすめハウスメーカーランキング記事はこちら!
ベロコンハウスで注文住宅を建てる時の19のステップ
ベロコンハウスはコンクリート造の注文住宅を建てるハウスメーカーですが、どういう流れで完成するのか、わからないことも多いですよね。
ベロコンハウスの注文住宅を建てるときの流れを紹介します。
①顔合わせ
ベロコンハウスの住まいづくりを知ってもらうために、本社、展示場の見学に来てください。
どんな家づくりをするのか、性能など疑問、質問に何でも答えてくれます。
②資金計画
資金計画はマイホームづくりに欠かせません。
希望に合わせて予算の概算、ローンの返済計画を提示しています。
③土地測定
敷地の測定、法令の適正チェック、近隣環境など土地のチェックを行います。
④プラン打ち合わせ
今の暮らしの不満点、新しい暮らしのイメージ、要望、ライフスタイルなどお客様の住まいづくりついてヒアリングを行います。
また、転居した後にも継続して使おうと思っている家具の採寸も行います。
⑤プラン提案
ヒアリング、土地測定の結果をふまえて、ラフスケッチによるプランの提案。
家のボリューム、窓の配置など細かい希望の確認を行います。
⑥図面作成、建築費算出
ラフ提案からプランを詰めていき、プランを決定。
具体的な平面図、立面図、配置図を作成いたします。
図面ができたら、概算の見積もり外観パースの提出。
CGを用いたリアルな図面、外観パースで完成をイメージしやすいです。
⑦家具・収納の打ち合わせ
作り付けの家具をどうするか、収納の寸法などモデルハウスを体験しながら決定します。
⑧総予算提示
打ち合わせを重ね、詳細の図面を作成し、外構や付帯工事を含めた総予算を提示します。
⑨工事契約
プラン、図面、見積書に納得がいき、決定したら、いよいよ契約になります。
⑩ローン申し込み
希望額の借り入れが可能なのか、金融機関にローンの申し込みを行います。
⑪着工打ち合わせ・建築確認申請
契約内容に基づいて、内装と外装の使用の確認、建築確認申請を行い、審査が行われます。
⑫地鎮祭
地鎮祭は、工事が行われる前に土地の神様に工事中の安全祈願、住んでからの家内安全を祈願して行われます。
また、工事が始まる前に近隣へのご挨拶を行います。
建物の配置確認も工事前に行います。
⑬着工
いよいよ工事が始まります。
基礎工事から始まります。
⑭上棟式
上棟式は棟上げまで工事が無事に終わったこと、今後の工事が無事に行われるように祈る式です。
⑮社内検査
ベロコンハウスの社員による検査が行われます。
⑯完了検査
完了検査は行政機関によって申請の内容と変わらないかの検査を実施します。
⑰施主検査
施主立会いの下に、建物の最終確認を行います。
⑱完成引渡
検査が無事に終わり、不具合がないことを確認してお客様に引き渡しが行われます。
工事代金の清算、保証書説明書の引き渡しが行われます。
⑲アフターサービス開始
定期点検などアフターサービスが開始されます。
【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらの無料カタログはこちら⇒
【ローコスト住宅中心】LIFULL HOME’Sの無料カタログはこちら⇒
ベロコンハウスの会社情報
ベロコンハウスの会社情報、施工エリアを紹介します。
ベロコンハウスの会社概要
社名:ベロコンハウス株式会社
所在地:本社 鹿児島市下荒田4丁目16番1
TEL:099-213-1717
創立:平成元年9月
資本金:3,000万円
代表取締役:中園 功一
従業員:男子 15名、女子 3名
技術者:1級建築士 2名、1級建築施工管理技士 1名、2級建築士 4名、2級建築施工管理技士 1名、宅地建物取引主任 3名
ベロコンハウスが注文住宅に対応しているエリア
鹿児島県
まとめ
南九州を拠点として、鉄筋コンクリート造の住まいづくりを行っているベロコンハウスについて、特徴やこだわり、強みを紹介しました。
本当に快適な住まいは、強固な構造体に宿るという信念のもと、住まいづくりを行っているベロコンハウス。
地震や台風などの災害から守る強い構造体の家が特徴的ですね。
また、デザインは和の要素も取り入れて、和洋混合の絶妙なバランスも人気がある理由。
時代に流されない、でも時代を取り入れた、新しいタイプの注文住宅を作り続けているハウスメーカーです。
ベロコンハウスの住まいを体感したい方は、ぜひ展示場に足を運んでみてください。