TOTOのオクターブはどんな洗面台?リフォームの費用目安や機能を解説

リフォーム

洗面台のリフォームをしたいけど、どこが良いのか迷っている。

そんな悩みがある人もいるのではないでしょうか。

毎日使う場所だからこそ、使いやすさと快適さにこだわりたいですよね。

そこでおすすめなのがTOTOオクターブ。

この記事ではそんなオクターブの特徴や魅力を解説していきますよ。

ぜひ最後まで参考にしてみてくださいね。

さて本文に入る前に、リフォームを本気で考えているあなたに向けて、リフォームをするときの最も重要な情報をお伝えします。

リフォームをするときにまず一番初めにやらなければいけないこと、それはズバリ「リフォーム会社選び」です。

このリフォーム会社選びを失敗すると、全てが台無しになってしまいます・・・。

場合によっては百万円払ったのに理想のリフォームにならず後悔する結果になってしまいます。

「でもリフォーム会社なんてたくさんあるし、自分にピッタリのリフォーム会社なんて、どうやって選べばいいの・・・?」

と思ってしまいますよね?

そんなあなたにぜひ一度試してほしいサービスがあるんです!

それが、リクルートが運営している「SUUMOカウンターリフォーム」というリフォーム会社紹介サービスです!

SUUMOカウンターリフォーム

  • 完全無料
  • 無理な営業一切なし
  • 優良リフォーム会社900社から厳選
  • お断りも代行してくれる
  • 完成あんしん保証」つきだから安心

SUUMOカウンターリフォームは、リフォームに精通したプロのアドバイザーが、あなたの理想に合った会社を厳選してくれるサービスです!3分もあれば入力が完了しますし、忙しい人でも隙間時間にパッと申し込みができるのが特徴です。完全無料で利用できるので、会社選びに利用して損はしませんよ!ぜひ一度試してみてくださいね!

SUUMOカウンターの公式サイトを見てみる>>

正直、SUUMOカウンターリフォームを利用すればリフォーム会社選びに失敗することはないでしょう。

プロの力を借りて、ぜひあなたにぴったりの会社を紹介してもらってください。

「本気でリフォームしたい!」と意気込んでいる人ほどおすすめです!

それでは本文に入っていきましょう!

オクターブとは?どんな洗面台?

TOTO Octave(オクターブ)は、快適な洗面所を実現するために開発された洗面化粧台です。

ただ洗顔や歯磨きをする場所ではなく、一日の始まりと終わりを心地よく過ごせる、よりパーソナルな空間を創造するという想いが込められています。

タッチレス操作やスマートな機能、スタイリッシュなデザインを兼ね備え、日々の身支度からお手入れまでをスムーズかつ清潔に行えるよう設計されています。

オクターブのコンセプト

オクターブの根幹を成すコンセプトは、「タッチレス&スマート」と「清潔さ」です。

これらを軸に、以下のような具体的な特徴を備えています。

  • 先進の自動機能: タッチレス水栓や自動照明など、非接触で操作できる機能が充実。これにより、水栓レバーに触れることなく水を出したり止めたりできるので、清潔さを保ちやすく、小さなお子様や高齢者の方にも使いやすい設計です。
  • 効率的な除菌機能: TOTO独自の「きれい除菌水」は、水から生成される除菌水で、環境にも優しく、洗面空間の清潔さを保つのに役立ちます。
  • スムーズな動作: 手洗いや洗顔、歯磨き、メイク、ヘアセットなど、洗面所で行う一連の動作をスムーズに行えるよう、機能とデザインが最適化されています。朝の忙しい時間帯でもストレスなく身支度を整えることができます。
  • お手入れの負担軽減: 継ぎ目の少ない形状や撥水・防汚素材の採用など、お手入れのしやすさにも配慮。日々の清掃の手間を軽減し、清潔な状態を簡単に維持できます。
  • 新生活様式への対応: タッチレス操作による接触感染リスクの低減など、新しい生活様式にも対応した設計です。清潔で安全な洗面空間を実現します。

オクターブシリーズ

オクターブシリーズには、標準タイプの他に、様々なニーズに対応するための関連シリーズが展開されています。

  • オクターブスリム: タッチレス水栓やきれい除菌水など、オクターブの主要な機能はそのままに、奥行きを抑えたコンパクト設計を実現。限られたスペースでもオクターブの快適さを体験できます。特に、マンションやアパートなどのリフォームで洗面所のスペースが限られている場合に最適です。カウンター奥行430mm、洗面ボウル奥行500mmという省スペース設計でありながら、使い勝手は妥協していません。
  • オクターブLite: オクターブの機能をシンプルにまとめ、価格を抑えたモデルです。扉柄のラインナップや対応間口を絞ることで、コストパフォーマンスとすっきりとしたデザインを実現しています。初めてのリフォームや、予算を抑えたい方におすすめです。シンプルながらも必要な機能はしっかりと備えているため、快適な洗面空間を実現できます。

これらの豊富なラインナップから、ご自身のライフスタイル、洗面所の広さ、そして予算に合わせて最適なオクターブを選ぶことができます。

TOTOオクターブの主な機能

TOTOオクターブは、洗面所での様々な動作を快適にするための機能が満載です。

ここでは、主要な機能を詳しく解説し、それぞれのメリットや使い勝手について掘り下げていきます。

水栓

オクターブの水栓は、清潔さ、節水、使いやすさを追求した、まさに洗面空間の心臓部と言える存在です。

タッチレスお掃除ラクラク水栓

センサーに手をかざすだけで吐水・止水ができるタッチレス操作は、衛生面でのメリットが大きく、小さなお子様から高齢者まで、誰でも簡単に使用できます。

また、レバーに触れないため、水垢や汚れが付着しにくく、清潔な状態を保ちやすい点も魅力です。

さらに、こまめな止水による節水効果も期待できます。

  • ハンドシャワー機能: 水栓を引き出してハンドシャワーとして使用可能。ボウル全体を隅々まで洗い流せるので、掃除の手間を大幅に削減できます。シャワーホースの引き出し長さは270mmで、広範囲をカバーします。
  • 吐水切り替え: シャワー吐水とソフト吐水の切り替えが可能。用途に合わせて使い分けられます。ソフト吐水は気泡を含んだ水流で、水はねを抑えながら優しく洗い流せます。
  • 自動・手動切り替え: タッチレスの自動吐水と、従来のレバー操作による手動吐水を簡単に切り替えられます。状況に応じて使い分けられるので便利です。
  • ロック機能: 清掃時など、誤って水が出てしまうのを防ぐために、ロックボタンでスイッチ操作をロックできます。

水栓位置・形状

ボウル上部に設置された水栓は、水がたまりにくい形状で、お手入れも簡単です。

  • 一体形状: ボウルと水栓が継ぎ目のない一体形状になっているため、汚れが溜まりにくく、サッと拭くだけで清潔に保てます。
  • クリーン樹脂: 棚下部には、撥水性と防汚効果が高い「クリーン樹脂」を採用。汚れをはじき、拭き取りやすいため、美しさを長く保ちます。

エコシングル水栓

レバー中央部までは水のみ吐水し、お湯を必要な時にだけ使うことで無駄なエネルギー消費を抑えます。

お湯への切り替え時にクリック感を設けることで、明確に切り替え操作を認識でき、節湯効果を高めます。

エアインシャワー

水に空気を含ませることで水の一粒一粒を大粒化し、少ない水量でもしっかりとした洗い心地を実現。

従来品(※1989~1997年商品)と比較して最大約20%の節水を実現します。

水道料金の節約にも貢献します。

自動手元照明

センサーで人の動きを感知し、自動で点灯・消灯する照明。

夜間でも安全に洗面所を使用できます。

また、消し忘れを防ぐ効果もあり、省エネにも繋がります。

その他の水栓機能

温水準備ボタンや水温表示ランプなど、細やかな配慮が行き届いています。

快適な使用のため、給湯器の設定温度は50℃以下での使用が推奨されています。

ボウル

オクターブのボウルは、使いやすさと清掃性を両立した設計で、毎日の洗面を快適にサポートします。

ひろびろ設計のボウル

水栓位置を高く、深さと奥行きを確保することで、様々な用途にゆとりを持って使用できます。

例えば、大きめの洗面器やバケツに水を汲んだり、厚手の衣類を洗ったりする場合でも、水栓が邪魔になりません。

  • 一時置きエリアと水ためエリア: ボウルの形状を工夫し、「一時置きエリア」と「水ためエリア」を設けることで、効率的に使用できます。一時置きエリアには、眼鏡やアクセサリーなどを置くことができ、水ためエリアでは、洗面器などに水を溜めることができます。

すべり台ボウル

ボウルの形状を傾斜させることで、水や泡、髪の毛を自然に排水口へ誘導する設計。

使うたびにボウル内をきれいに保ち、お手入れの手間を軽減します。

ハイバックガード

バックパネルとボウルが継ぎ目なく一体化しているため、汚れが溜まりにくく、お手入れも簡単です。

サッと拭くだけで清潔さを保てます。

排水口

排水口は清潔さを保つ上で重要な部分ですが、掃除がしにくい場所でもあります。

オクターブの排水口は、清潔で簡単なメンテナンスを実現する工夫が凝らされています。

お掃除ラクラク排水口(スッキリ排水口)

 抗菌・防カビ効果のある樹脂を採用し、ヌメリやカビの発生を抑制します。

  • 継ぎ目の少なさ: 金具とのつなぎ目の隙間が少ない形状のため、汚れが溜まりにくく、お手入れも簡単です。
  • らくポイヘアキャッチャー: たまった髪の毛やゴミをまとめてキャッチし、簡単に捨てられる受け皿です。
  • きれい除菌水との併用: 「きれい除菌水」と併用することで、ヘアキャッチャーや排水口をさらに清潔に保つことができます。

ミラーキャビネット

ミラーキャビネットは、鏡としての機能だけでなく、収納スペースとしても重要な役割を果たします。

オクターブのミラーキャビネットは、機能性と収納力を両立した設計です。

スウィング三面鏡

三面鏡が左右に開閉し、中央の鏡を手前に引き出すことができるため、様々な角度から顔全体を確認できます。

メイクやヘアセットに便利です。

  • 両開きタイプ: 左右どちらからでも開閉できるため、使いやすい設計です。
  • 合わせ鏡: 左右の鏡を開くことで合わせ鏡として使用できます。ヘアスタイルのチェックなどに便利です。
  • 鏡裏収納: 鏡の裏側はすべて収納スペースになっているため、小物や化粧品などを収納できます。

鏡裏収納

高さ調整可能なトレイ付きで、収納する物のサイズに合わせて自由に調整できます。

また、コンセントが設置されているため、電動歯ブラシやシェーバーなどの充電にも便利です。

エコミラー

くもり止めコートが施されているため、ヒーターや電気を使わずにくもりを防ぎ、クリアな視界を確保します。

環境にも優しく、経済的です。

照明

照明は洗面所の雰囲気を大きく左右する重要な要素です。

オクターブの照明は、明るく快適な空間を演出するだけでなく、機能性にも優れています。

タッチレスワイドLED照明

センサーに手をかざすだけで点灯・消灯できるタッチレス操作は、清潔で便利です。

  • ワイドLED照明: 間口いっぱいに設置されたLED照明は、洗面所全体を均一に明るく照らします。
  • 省エネ・長寿命: LED照明は、消費電力が少なく、長寿命であるため、経済的です。

スリム形状の照明

すっきりとしたスリムな形状で、オクターブ全体の洗練されたデザインに調和します。

カウンター

カウンター周りは、洗面所での使い勝手を大きく左右する重要な部分です。

オクターブのカウンターは、細部まで使い勝手を高める工夫が凝らされています。

  • ちょい置きカウンター(スマート棚): 手洗いや洗顔の際に、眼鏡やアクセサリー、スマートフォンなどを一時的に置くのに便利なスペースです。
  • スリムフォルムカウンター: 薄く仕上げられたスタイリッシュなカウンターは、洗面所のデザイン性を高めます。

\リフォームで後悔しないために!/

【完全無料】SUUMOからリフォーム会社を紹介してもらう!⇒

オクターブの特殊機能

TOTOオクターブの特殊機能の中でも特に注目すべきは「きれい除菌水」です。

この画期的な技術は、水だけで除菌を実現し、環境にも優しく、洗面所の清潔さを保つ強力な味方となります。

きれい除菌水

「きれい除菌水」は、TOTOが独自に開発したクリーン技術で、薬品や洗剤を使わずに水から生成される除菌水です。

小さなお子様がいる家庭でも安心して使用でき、環境にも配慮した持続可能な技術として高く評価されています。

水道水に含まれる塩化物イオンを電気分解することで、除菌成分(次亜塩素酸)を含む「きれい除菌水」が生成されます。

電気分解には、電極に特殊な金属を使用しており、効率的に除菌水を生成します。

  • 薬品・洗剤不使用: 化学薬品や洗剤を一切使用しないため、環境負荷が低く、人体への影響も最小限です。敏感肌の方やアレルギーをお持ちの方にも安心です。
  • 時間が経つと水に戻る: 生成された「きれい除菌水」は、時間が経つと元の水に戻る性質を持っているため、排水時の環境への影響も少なく、地球環境に配慮した技術です。
  • 水道水質基準適合: 「きれい除菌水」は水道水質基準に適合していることが試験結果で証明されており、安全性が確保されています。
  • 試験結果と実使用での効果: 除菌効果は試験結果に基づくものであり、実使用環境での効果は条件によって異なる場合があります。ネット上には効果を実感できなかったという口コミも見られますが、あくまでもネット上の数ある私見のうちの一つです。使用条件や汚れの種類、程度によって効果は変動するため、過度な期待は禁物です。

「きれい除菌水」は、歯ブラシや排水口の除菌、そして気になる臭いの抑制に効果を発揮します。

  • 歯ブラシの除菌: 歯ブラシに吹きかけることで、洗浄・除菌効果が期待できます(試験結果99%以上)。清潔な歯ブラシで歯磨きすることで、口腔衛生の向上に繋がります。
  • 排水口の除菌・ヌメリ抑制: 排水口に吹きかけることで、ヌメリやピンク汚れの発生を抑制し、清潔な状態を保ちます。「お掃除ラクラク排水口」との併用で、より効果的に清潔さを維持できます。
  • 臭いの抑制: 洗面空間の気になる臭いを抑制する効果も期待できます。

「きれい除菌水」の使い方は簡単で、基本的にボタンを押して噴霧するだけです。

  • 歯ブラシへの使用: 歯ブラシを水ですすいだ後、「きれい除菌水」の噴霧が自動停止するまで吹きかけます。
  • 排水口への使用: 使用後に排水口に吹きかけます。
  • 自動きれい除菌水機能: 水栓タイプF4のみの機能ですが、水栓使用後10分後または8時間後に自動で排水口へ噴霧し、汚れを抑制します。
  • 手動噴霧(F2タイプ): F2タイプは手動での噴霧となります。
  • 定期ミスト機能のON/OFF: 「きれい除菌水ボタン」を3秒間押すことで、定期ミスト機能をON/OFFできます。

「きれい除菌水」は、TOTOオクターブの大きな魅力の一つです。

環境に優しく、効果的に除菌を行うこの機能は、清潔で快適な洗面空間を実現する上で重要な役割を果たします。

オクターブの収納機能

TOTOオクターブは、「物があふれない、きれいにしまえる」をコンセプトに、豊富な収納機能を備えています。

洗面所は、限られたスペースに多くのアイテムを収納する必要があるため、効率的な収納は快適な洗面空間を実現する上で不可欠です。

オクターブの収納機能は、使う人の目線に立ち、使いやすさと収納力を両立した設計となっています。

奥ひろ収納「奥ひろし」

従来の洗面化粧台では、排水管の配置が収納スペースを狭くする要因となっていました。

TOTOオクターブは、排水管の配置や構造を見直す独自の工夫「奥ひろ収納『奥ひろし』」によって、このデッドスペースを有効活用し、収納スペースを大幅に拡大することに成功しました。

  • 収納量の大幅アップ: 「奥ひろし」により、収納量は従来比で約30~50%、あるいは1.5倍にアップしています。収納スペースが広がることで、これまで収納場所に困っていたアイテムもスッキリと整理整頓できます。
  • 多様な家庭用品に対応: 奥行きが深く、高さもあるため、様々な形状やサイズの家庭用品を収納できます。化粧品やヘアケア用品だけでなく、洗剤のストックや掃除用具なども収納可能です。
  • 「奥ひろし」の効果: 「奥ひろし」は、実際に多くのユーザーから高い評価を得ています。「収納スペースが広くなったことで、洗面所がスッキリした」「以前は収納場所に困っていたドライヤーやヘアアイロンも楽に収納できるようになった」といった声が多数寄せられています。

キャビネットタイプ別の特徴

オクターブは、様々な収納スタイルに対応できるよう、複数のキャビネットタイプを用意しています。

それぞれのタイプの特徴を理解し、自分のライフスタイルや収納量に合ったタイプを選ぶことが重要です。

  • 2段引出しタイプ: 上下2段の引き出しで構成されており、収納物が一目で分かりやすく、出し入れもスムーズです。主に幅75cmの場合に採用されています。上段には使用頻度の高い小物類、下段にはストック品や大きめのアイテムを収納するなど、効率的に使い分けることができます。
  • 3Wayキャビネット: サイズの異なる3つの引き出しで構成されており、大小様々なアイテムを効率的に収納できます。主に幅90cmの場合に採用されています。一番上の浅い引き出しには、アクセサリーや小物類、真ん中の引き出しには化粧品やヘアケア用品、一番下の深い引き出しには、ストック品や掃除用具などを収納できます。
  • 片引き出しタイプ: シンプルな片引き出しタイプは、限られたスペースを有効活用したい場合に最適です。
  • 2枚扉タイプ: 扉の中に棚板が設置されており、収納物を隠してスッキリと見せたい場合に適しています。
  • サイレントレール仕様: 引き出しは、閉まるときの衝撃を和らげ、静かに閉まるサイレントレール仕様です(2段引き出し、3wayキャビネットの内引き出しを除く)。夜間や早朝でも音を気にせず、スムーズに開閉できます。

その他の収納機能

キャビネット以外にも、オクターブには様々な収納機能が備わっています。

  • 体重計収納: 洗面台の下に体重計を収納できる専用スペースが設けられています。使用しない時は収納することで、洗面所をスッキリと見せることができます。
  • 周辺キャビネット・スマート棚: 洗面化粧台周辺に設置可能な周辺キャビネットや、一時置きに便利なスマート棚(ちょい置きカウンター)も用意されています。周辺キャビネットは、タオルや洗剤などの収納に便利で、スマート棚は、眼鏡やアクセサリーなどの一時置きに最適です。
  • 収納キャビネットの組み合わせ: キャビネットの組み合わせを自由に選択できるため、家族構成やライフスタイルに合わせた最適な収納プランを実現できます。収納力向上のための追加キャビネットや、カウンターとして使用できるキャビネットなど、多様なオプションが用意されています。サイドキャビネットは、背の高いボトル類の収納に特に便利で、取り出しやすさも向上します。

これらの収納機能は、TOTOオクターブが単なる洗面化粧台ではなく、快適な洗面空間を実現するためのトータルソリューションであることを示しています。

収納スペースを最大限に活用し、整理整頓された清潔な洗面所を維持することで、毎日の生活がより快適になるでしょう。

オクターブのデザイン・カラーバリエーション

TOTOオクターブは、洗練されたデザインと豊富なカラーバリエーションで、様々なインテリアスタイルに調和します。

自分らしいスタイルを表現できる、豊富なカラーバリエーションも魅力です。

デザインコンセプト

オクターブのデザインコンセプトは、「シンプル is ベスト」と「さりげない高級感」です。

無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインでありながら、細部にまでこだわった上質な仕上がりを実現しています。

  • 統一感のあるスッキリデザイン: カラーや形状を統一し、凹凸の少ない意匠にすることで、無駄のない洗練された雰囲気を演出します。清潔感と高級感を兼ね備えたデザインは、どんなインテリアにも調和します。
  • 使いやすさへの配慮: 美しいだけでなく、使いやすさにも配慮したデザインです。例えば、水栓やボウルの形状は、お手入れのしやすさを考慮して設計されています。

扉カラー

オクターブの扉カラーは、ハイクラス、ミドルクラス、スタンダードクラスの3つのグレードから選択可能です。

それぞれのグレードで異なる素材や仕上げが施されており、好みの質感や雰囲気に合わせて選ぶことができます。

  • ハイクラス: 深みのある艶が印象的な鏡面仕上げで、高級感あふれる洗面空間を演出します。光沢のある表面は、空間に奥行きと広がりを与え、ラグジュアリーな雰囲気を醸し出します。汚れも拭き取りやすく、お手入れも簡単です。
  • ミドルクラス: 自然な風合いの木目調や、鮮やかな鏡面仕上げなど、デザイン性の高い扉が揃っています。木目調は温かみのある空間を演出し、鏡面仕上げはモダンな印象を与えます。個性的な空間を演出したい方におすすめです。
  • スタンダードクラス: ベーシックなカラーで、様々な空間に合わせやすいシンプルなデザインです。清潔感のあるホワイトや落ち着いた木目調など、定番のカラーが揃っています。

具体的なカラー例

豊富なカラーバリエーションの中から、具体的なカラー例をいくつかご紹介します。

ホワイト系

  • パナシェホワイト: 清潔感あふれる定番のホワイト。どんなインテリアにも調和します。
  • ペアホワイトウッド: ホワイトの木目調で、温かみのある空間を演出します。

木目調

  • ライトウッドN: 明るい木目調で、ナチュラルな雰囲気を演出します。
  • ミディアムウッドN: 落ち着いた木目調で、シックな空間を演出します。
  • ロイダルブラウン: 深みのあるブラウンで、高級感のある空間を演出します。

カラー系

  • パナシェアクア: 爽やかなアクアブルーで、清潔感のある空間を演出します。
  • オーブアッシュピンク: 淡いピンクで、フェミニンな空間を演出します。
  • オーブグレージュ: 落ち着いたグレージュで、モダンな空間を演出します。

シックなカラー

  • パシェナブラック: シックなブラックで、モダンでスタイリッシュな空間を演出します。

カラーシミュレーション

TOTOのウェブサイトでは、カラーシミュレーションを利用することができます。

様々なカラーの組み合わせを試すことで、理想の洗面所を実現できます。

リフォーム前に、シミュレーションでイメージを固めておくことで、より満足度の高いリフォームに繋がるでしょう。

\リフォームで後悔しないために!/

【完全無料】SUUMOからリフォーム会社を紹介してもらう!⇒

オクターブのサイズ・間口

TOTOオクターブは、様々な洗面所の広さやレイアウトに対応できるよう、豊富なサイズと間口が用意されています。

限られたスペースを有効活用できるコンパクトなサイズから、ゆとりある広々としたサイズまで、多様なニーズに応えるラインナップが魅力です。

適切なサイズを選ぶことで、洗面所をより快適で機能的な空間に変えることができます。

主要な間口サイズ

オクターブの主要な間口サイズは以下の通りです。

  • 600mm (オクターブライト): コンパクトなサイズで、限られたスペースにも設置可能です。一人暮らしのワンルームやマンションの狭い洗面所などにおすすめです。オクターブライトは、機能を絞り込み価格を抑えたモデルでありながら、オクターブシリーズの洗練されたデザインと基本性能を継承しています。
  • 750mm (75cm, W750): 一般的な洗面所のサイズに適した標準的なサイズです。2人暮らしやファミリー世帯で広く利用されています。様々な収納キャビネットとの組み合わせが可能で、収納力も確保できます。
  • 900mm (90cm): 750mmよりもさらにゆとりがあり、広々とした洗面空間を実現できます。収納スペースも広いため、家族が多くても十分な収納力を確保できます。
  • 1000mm (100cm): さらにゆとりあるサイズで、ホテルライクな高級感のある洗面所を演出できます。2ボウルタイプも選択可能で、朝の忙しい時間帯でもスムーズに身支度ができます。
  • 1200mm: 最大級のサイズで、洗面所以上にドレッシングルームのような贅沢な空間を実現できます。収納力も抜群で、様々なアイテムをスッキリと収納できます。

間口サイズの選び方

最適な間口サイズは、洗面所の広さや家族構成、ライフスタイルによって異なります。

  • 洗面所の広さを確認: まずは、リフォームする洗面所の広さを正確に測りましょう。設置可能な最大間口サイズを把握することで、選択肢を絞り込むことができます。
  • 家族構成とライフスタイルを考慮: 家族の人数や、洗面所でどのようなことをしたいかを考えましょう。朝の忙しい時間帯に複数人で同時に使用する場合には、広めの間口サイズがおすすめです。収納したい物が多い場合は、収納力のあるキャビネットと組み合わせることを考慮しましょう。
  • ショールームで実物確認: TOTOのショールームでは、実物のオクターブを様々なサイズで確認できます。実際に見て触れることで、サイズ感や使い勝手をより具体的にイメージすることができます。

間口が不明な場合でも安心

もし、ご自身で間口サイズを測るのが難しい場合でも、リフォーム会社のスタッフが現地調査を行い、正確なサイズを測ってくれます。

そのため、間口が分からなくても安心して相談できます。

オクターブの価格・費用

TOTOオクターブの価格は、選択する仕様や販売店、工事内容によって大きく変動します。

そのため、ここで提示する価格はあくまで参考価格であり、正確な金額は必ず見積もりを取ることが重要です。

価格を左右する要素

オクターブの価格を決定づける要素は多岐に渡ります。

  • 間口サイズ: 洗面台のサイズが大きくなるほど、価格は高くなる傾向にあります。
  • キャビネットの種類: 引き出しの数や種類、材質によって価格が異なります。
  • 水栓の種類: タッチレス水栓やエコシングル水栓など、機能によって価格が変わります。
  • ミラーの種類: 一面鏡、二面鏡、三面鏡など、種類によって価格が異なります。
  • オプション機能: 「きれい除菌水」やLED照明など、追加するオプション機能によって価格が加算されます。
  • 工事内容: 配管工事や電気工事の有無、既存設備の撤去費用など、工事内容によって費用が変動します。
  • 販売店: 販売店によって割引キャンペーンや独自のサービスを提供している場合があり、価格が異なる場合があります。

本体価格例(メーカー希望小売価格)

メーカー希望小売価格は、あくまで参考価格です。

実際の販売価格は、販売店によって異なる場合があります。

  • 750mm化粧台セット:319,300円(税込)
  • ベースプラン75cm(ミラー+化粧台): 348,700円(税込)
  • 化粧台セット品番LDSFA075BDGCN2<75cm幅>: 338,000円(本体価格、税込価格 371,800円)(交換工事費込価格)

工事費込みの価格例

工事費込みの価格は、販売店によって大きく異なります。

複数の販売店に見積もりを依頼し、比較検討することが重要です。

  • エディオン75cmプラン : 348,000円(税込)(標準取付工事+10年保証込み)
  • リノコ:間口別のコミコミ価格(本体+工事費、税込)として、750mm – 227,000円〜、900mm – 244,000円〜、1000mm – 264,000円〜、1200mm – 291,000円〜
  • こうのとりリフォーム: 幅75cmの標準仕様 – 228,000円~(税込)(本体190,000円+工事費用38,500円)
  • プリモリフォーム: ベースプラン75cm – 208,000 円(税込)(標準工事費込)
  • オクターブライト600mm: 工事・保証コミコミ価格 – 142,000円~(税込)

費用に関する注意点

上記はあくまで参考価格です。

現場の状況や追加工事の有無などによって費用は大きく変動します。

必ず複数の業者から見積もりを取得し、詳細な内訳を確認した上で、最適な業者を選びましょう。

  • 現地調査の重要性: 正確な見積もりを出すためには、現地調査が不可欠です。現地調査では、洗面所の現状を確認し、必要な工事内容を明確にします。
  • 追加費用の可能性: 既存設備の撤去や配管の変更など、予期せぬ追加費用が発生する場合があります。見積もり時に、追加費用が発生する可能性についても確認しておきましょう。
  • 相見積もりの推奨: 複数の業者から見積もりを取り、価格やサービス内容を比較検討することで、最適な業者を選ぶことができます。

オクターブの価格については、様々な要素が絡み合い複雑です。

安易に価格だけで判断せず、機能性、デザイン、保証内容、アフターサービスなども総合的に考慮し、最適な選択をしましょう。

\リフォームで後悔しないために!/

【完全無料】SUUMOからリフォーム会社を紹介してもらう!⇒

まとめ

この記事では、TOTOオクターブの魅力を、製品概要、機能詳細、価格まで、多角的に解説しました。

オクターブは、単なる洗面化粧台ではなく、日々の暮らしを豊かにする、快適で清潔な洗面空間を実現してくれます。

この記事で得た情報も参考に、より快適な毎日を送りましょう。

コメント

\初めてのリフォームにおすすめ!/
SUUMOリフォームで最安値を見てみる