promotion
たびたび話題になっている空き家問題。
『実家を相続したものの管理できずに空き家のままでどうしよう』
『売りたいけれどどうすればいいか分からない』
『買取のメリットってあるの?』
このような悩みを持っているかたいませんか?
せっかく土地や家を持っているのにそのままにしていたらもったいないです!
さらに空き家対策特別措置法により防災や衛生などから危険とみなされた空き家は固定資産税が6倍にまであがってしまいます。
こうなる前に早く行動しましょう!
一から調べたり比較したりするのが面倒!そんなかたのために今回東京都で評判の空き家買取業者をまとめました!
そして買取の良いところ、悪いところ空き家の活用方法までご紹介します!
また、近年の不動産価格の高騰により、現在不動産が高値で売却できる良い市況が続いています。
今のタイミングを狙って不動産を売却しようと考えている人も多いと思うのですが、売却時に絶対にやってはいけないことを知っていますか?
それは、「1~2社程度の不動産会社にだけ、査定を依頼すること」。
一般的な商品とは異なり、不動産には決まった価格がありません。査定を依頼した不動産会社によって500万円以上査定額が違うこともあります。
もしあなたが1~2社にだけ不動産査定を依頼して適正価格より低い査定額が提示された場合、本来売れるはずだった金額よりも数百万円安く売りに出してしまう可能性があります。
具体的な事例を挙げてみましょう。あなたが売却予定の不動産の本来の適正価格が「3,000万円」だったとします。
たまたま査定に出した2社の不動産会社の査定額が「2,700万円」と「2,650万円」だった場合、あなたはどう思うでしょう?
適正価格を知らないあなたは、
「なるほど。プロが言うのだから、2,700万円ほどが妥当なのだろう。」
と判断し、2,700万円前後で売りに出すでしょう。
本来であれば3,000万円でも売れた物件を、300万円も安い金額で手放してしまったわけです。高級な車が買えるほどの大金をドブに捨ててしまったわけですね。
「適正価格で売り出すことが大切なのはわかったけど、どうやって適正価格を調べることができるの?」
と疑問に思われますよね。不動産の適正価格を把握する方法は、ずばり「5社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。
1~2社では査定額が偏ってしまうリスクがありますが、5社以上に査定を依頼することで、査定額の偏りを避けて適正価格を把握しやすくなります。
昨今では、条件にあった不動産会社にまとめて見積もりを依頼できる「一括査定サイト」や「AI査定」が増えていますが、中でもおすすめなのが大手が運営する下記の3サイトです。
| 上場企業「NTTデータグループ」が運営。全国で厳選された1,500社に査定を依頼できる。全国的に不動産会社と提携しているのでバランスが良く必ず利用しておきたい。 東急リバブル、住友不動産ステップ、三井のリハウス、小田急不動産、野村の仲介+、三菱地所の住まいリレーなどの大手にまとめて査定を依頼できる唯一の一括査定サイト。 ソニーグループの技術を活用したAI査定と、原則「片手取引」を採用するエージェント制が特長。売却エージェントは買主側と兼務せず、戦略立案から広告出稿まで売主の利益最大化にフォーカス。首都圏・関西の主要都市に強い。対象エリアに物件があれば必ず使いたいサービス。 |
当サイトのイチオシは「HOME4U」ですが、HOME4Uだけに査定を依頼すると、査定可能な会社が数社しか出てこない場合もあります。
そのため、
といったように、エリアごとに2つのサービスを併用してみてください。2社を活用することで、確実に適正価格を把握することができますよ。
※追記
SREリアルティや、すまいvalueが対応していない地域の方は、選択肢としてイエウールを活用して下さい。メインは上記3サービスで比較しつつ、イエウールを加えることで相場の取りこぼしを防ぎやすくなります。
どの一括査定サイトも上場企業が関連・運営しているため安心ですし、厳選された不動産会社のみと提携しているので悪徳業者に依頼してしまうリスクを回避できます。
査定を依頼したからといって無理な営業などもなく完全に無料で利用できるので、不動産売却で数百万円損しないためにも、ぜひ活用してみて下さい。
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SREリアルティで無料査定(首都圏/関西エリア)⇒
すまいValueで無料一括査定(大手6社に一括)⇒
イエウールで無料一括査定⇒
それでは解説をはじめていきます。

【本記事の監修者】 宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナー 大学卒業後、東証一部上場大手保険代理店へ入社。その後、大手不動産ポータルサイト運営会社へ転職。ITベンチャー企業での経験を経て株式会社Azwayを創業。 「住まい」と「ライフスタイル」に特化したWEBサービスを手掛けている。
もくじ
- 1 【東京都版】空き家買取で評判の不動産買取業者ランキング20選
- 1.1 1.アサイホーム
- 1.2 2.フリースタイル
- 1.3 3.ハナブサマネジメント株式会社
- 1.4 4.冨士開発
- 1.5 5.株式会社AlbaLink
- 1.6 6.空き家パス 株式会社ウィントランス
- 1.7 7.空き家買取センター 株式会社ASUe
- 1.8 8.オリーブライフ株式会社
- 1.9 9.株式会社マトリックス
- 1.10 10.株式会社クレイド
- 1.11 11.株式会社サンケンコーポレーション
- 1.12 12.播磨坂不動産
- 1.13 13.フェイス住販株式会社
- 1.14 14.合同会社パッサージュ
- 1.15 15.株式会社delta
- 1.16 16.株式会社世田谷ハウス
- 1.17 17.iたてもの株式会社
- 1.18 18.アセットアップ
- 1.19 19.東京不動産
- 1.20 20.第一土地建物株式会社
- 1.21 21.東京不動産買取センター
- 1.22 22.アセットビルダー
- 1.23 23.リノべる株式会社
- 2 空き家買取ってどんなシステム?
- 3 空き家買取がおすすめのケース
- 4 空き家の活用方法
- 5 まとめ
【東京都版】空き家買取で評判の不動産買取業者ランキング20選

今回は東京都のかたが利用しやすい空き家を買い取りしてくれる業者を15社ピックアップしました!
色々あって迷うなという方は是非参考にしてみてくださいね!
\Pick up/
訳あり不動産の買い取りなら「訳あり不動産相談所」

これまで紹介限定だった訳あり不動産相談所がついに一般の方にも公開!
空き家や事故物件から再建築不可物件まで、どんな訳あり物件も高額で買い取ってもらえます。
即日現金買取、残置物処理や書類手続きなど面倒なことは丸投げでOK!
LINEで簡単に相談できるので便利です。
空き家の買い取りを検討している方は一度相談してみても良いかもしれませんね。
1.アサイホーム
江戸川区、足立区、葛飾区を中心に買取を行っている業者さんです。
- 地域密着型なのでフットワーク軽くスピード対応している!
- 相談、査定が無料!
- 早く売却することを心がけているので他社よりも
500万円ほど販売差額がある!
2ヶ月以内に売却成功をしているかたもいるので早くに売却をしたいかたにおすすめです。
| 会社名 | 株式会社アサイホーム |
| 住所 | 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩3丁目12-17 ユアビル 2F |
| 電話番号 | 03-6458-091 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | https://www.asaihome.co.jp/ |
2.フリースタイル
業界最安値の魅力的な料金プランがあります。
庭のゴミ拾いから近所の人への挨拶室内清掃など面倒に感じることもここを使うと解決します!
さらにオプションで害虫駆除や粗大ゴミの撤去なども行ってもらえます!
このように細かなサービスが豊富なので自分で手続きや片付けをしたくないというかたにおすすめの業者さんです!
| 会社名 | 株式会社ホームフリースタイル |
| 住所 | 〒132-0032 東京都江戸川区西小松川町20番13号 クレストフォルム新小岩親水公園1階 |
| 電話番号 | 03-5879-6956 |
| 営業時間 | 10:00~21:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | http://freestyle-inc.jp/company/ |
3.ハナブサマネジメント株式会社
買収とはどのようなものであると1から説明し、サポートしてくれる会社です。
グループ展開をしている大きな会社なので実際に利用している人が多い印象です!
新宿区〜23区全域を対象としているので通常の買収会社よりも幅広いのが特徴です!
| 会社名 | ハナブサマネジメント株式会 |
| 住所
| 〒160-0011 東京都新宿区若葉1-10 FNビル101 |
| 電話番号 | 03-6274-8537 |
| 営業時間 | ネット |
| 定休日 | ネット |
| HP | https://www.hanabusagroup.com/ |
4.冨士開発
こちらは相続不動産にも対応しています!
相続登記などの面倒な手続きもこちらで提携している司法書士のかたと連携して取り組んでくれるのでなにも分からなくてどうしようというかたにおすすめです!
| 会社名 | 株式会社 冨士開発 |
| 住所 | 群馬県渋川市石原149−1 |
| 電話番号 | 0279−23−7877 |
| 営業時間 | 8:30〜19:00日曜 8:30〜17:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | http://www.fujikaihatu.co.jp/index.html |
5.株式会社AlbaLink
株式会社AlbaLinkが運営するサービス「訳あり物件買取プロ」は、再建築不可物件から事故瑕疵物件まで、様々なケースで通常の不動産会社では断られることが多い物件の買取に対応しています。
独自のノウハウや販路を持っているので、売りにくい物件もスピーディに対応できるのが大きな特徴です。
買取は全国でも行っています。
| 会社名 | 株式会社AlbaLink |
| 住所 | 〒135-0032 東京都江東区福住1-13-4 霜ビル2 2階 |
| 電話番号 | 0120-849-198 03-6458-8161 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| HP | https://wakearipro.com/ |
6.空き家パス 株式会社ウィントランス
全国対応している空き家パスは、株式会社ウィントランスが運営する空き家売買専門サービスです。
これまでの数多くの実績から、買取が難しい物件も多く買取を行っています。
買取専門だからこそできるスピーディーな対応とエリアの広さで、遠方からの相談も気軽に応じてもらえる会社です。
| 会社名 | 株式会社ウィントランス |
| 住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-16-15 新宿オークビル4F |
| 電話番号 | 03-6773-5189 |
| HP | akiya-pass.jp |
7.空き家買取センター 株式会社ASUe
東京都を中心に一都三県で「空き家買取センター」として空き家の買取を専門に行っている、株式会社ASUe。
相続した実家が空き家となってお困りの方、急な引っ越しで空き家となる方など、さまざまなケースに対応してくれます。
空き家買取のプロが丁寧に相談に応じます。
| 会社名 | 株式会社ASUe |
| 住所 | 東京都文京区本郷3-4-8-303 |
| 電話番号 | 03-3868-9511 |
| HP | akiya.space |
8.オリーブライフ株式会社
23区を中心に東京都全域で営業しているオリーブライフ株式会社。
他社で断られてしまった訳あり物件を得意としており、一般的に売却が難しい不整形地、長屋やテラスハウス、瑕疵物件なども積極的に査定を行っています。
傷みが激しい空き家や再建築不可物件などの相続でお困りの方は、一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
| 会社名 | オリーブライフ株式 |
| 住所 | 東京都文京区千石4丁目15番地5号 メープルハウス1階 |
| 電話番号 | 03-5981-8038 |
| 営業時間 | 10:00〜19:00 |
| 定休日 | 火曜・水曜 |
| HP | olive-life.co.jp |
9.株式会社マトリックス
練馬区・板橋区を中心に不動産売買をおこなっている株式会社マトリックス。
地域に密着した営業で練馬区・板橋区の需要を見極め、空き家のベストな解決法を提案してくれます。
空き家の解体、リフォームやリノベーション、賃貸運営など、活用法をまずは知りたいという方にもおすすめです。
| 会社名 | 株式会社マトリックス |
| 住所 | 東京都練馬区田柄1丁目16-6 |
| 電話番号 | 0120-29-5900 |
| 営業時間 | 9:30~19:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | matrix-net.jp |
10.株式会社クレイド
一都三県を中心に土地や物件の買取を行ってくれるのが、株式会社クレイド。
最短2日で査定を行ってくれるのでお急ぎの方にもおすすめです。
一戸建ての空き家を初め、マンション、土地、さらには借地や底地、立ち退きや持分など難しい物件も対応してもらえる会社です。
| 会社名 | 株式会社クレイド |
| 住所 | 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田 506 |
| 電話番号 | 03-5296-2966 |
| HP | cread-re.co.jp |
11.株式会社サンケンコーポレーション
調布市を中心に、主に相続物件に対応している会社です。
すでに相続して空き家となった物件や、将来空き家になる物件など、相続に関する問題を司法書士とも連携しながら解決に導いてくれます。
地域に特化した会社で実績豊富なスタッフが対応するので、エリア内の方にとって強い味方となってくれる会社です。
| 会社名 | 株式会社サンケンコーポレーション |
| 住所 | 東京都調布市布田5-59-2 |
| 電話番号 | 042-444-5134 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | sanken-corp.jp |
12.播磨坂不動産
文京区・北区を中心に東京都全域に対応している播磨坂不動産。
不動産売買を専門としており買取にも対応しています。
女性スタッフも多く在籍しており、アットホームな雰囲気で気軽に相談が可能です。
| 会社名 | 播磨坂不動産株式会社 |
| 住所 | 東京都文京区白山3丁目1-3 播磨坂ビル 2F |
| 電話番号 | 03-3868-8866 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 火曜日・水曜日 |
| HP | harimazaka.co.jp |
13.フェイス住販株式会社
中野区を中心に新宿区・渋谷区・杉並区・世田谷区などをエリアとしているフェイス住販株式会社。
不動産業30年以上のベテランスタッフが相続問題やリフォームなど、空き家対策にも積極的に応じてくれます。
地域に根差した会社で、女性代表をはじめとして「中野愛」にあふれたスタッフが親身に相談に応じてくれる会社です。
| 会社名 | フェイス住販株式会社 |
| 住所 | 東京都中野区中央4-44-14 エトワールビル中野1F |
| 電話番号 | 03-5342-2081 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | faith-realestate.com |
14.合同会社パッサージュ
武蔵野市・三鷹市・西東京市・小金井市を中心にエリア対応している会社です。
ファイナンシャルプランナーが相続や不動産投資にかかわる問題にもしっかりサポート。
実家を相続したものの管理や処分にお悩みの方、そもそも何を誰に相談したらよいか分からない方など、プロが適切な解決策を提案してくれる会社です。
| 会社名 | 合同会社パッサージュ |
| 住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺東町2丁目2-13 al domino 101 |
| 電話番号 | 0422-901-1488 |
| 定休日 | 水曜日 |
| HP | passage-asset.co.jp |
15.株式会社delta
世田谷区・大田区をはじめ23区で不動産業を営んでいる株式会社delta。
なかでもコンサルティング事業に注力していて、相続対策や遊休地の活用について実績が豊富な会社です。
空き家をはじめ、農地や山林、借地権、底地などでお困りの方にオススメです。
| 会社名 | 株式会社delta |
| 住所 | 東京都世田谷区東玉川2-36-12 |
| 電話番号 | 03-6327-0805 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 水曜日・日曜日 |
| HP | https://thefarm.co.jp/ |
16.株式会社世田谷ハウス
世田谷ハウスは、世田谷区、品川区、港区、目黒区、大田区、渋谷区を中心に新築住宅建築や不動産買取を行っている会社。
売却に困っている不動産全般に関して相談可能で、近隣との境界が不明な物件や売却後の税金問題など幅広く対応してくれます。
エリアを限定した事業により、地域のニーズを適切にとらえた活用方法を提案してもらえます。
| 会社名 | 株式会社世田谷ハウス |
| 住所 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1丁目40番12号 LANA三軒茶屋4階 |
| 電話番号 | 03-6825-9977 |
| 営業時間 | ー |
| 定休日 | ー |
| HP | https://www.setagayahouse2012.com/business/02.html |
17.iたてもの株式会社
都内で不動産売買やコンサルティングを行っているiたてもの株式会社。
買取も行っており建物の資産価値を高めるコンサル事業で得たノウハウで、多様な活用法の提案が期待できます。
空き家の買取をはじめ、訳あり物件や他社で断られた物件の相談も気軽に応じてくれます。
| 会社名 | iたてもの株式会社 |
| 住所 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-17 グリーンキャピタル広尾105 |
| 電話番号 | 03-6721-6737 |
| 営業時間 | ー |
| 定休日 | ー |
| HP | https://www.i-tatemono.com/ |
18.アセットアップ
東京近郊の不動産売却をおこなっているアセットアップ。
遠方の実家を相続したが管理できない物件や訳あり物件、築年数が経ってしまった物件など、処分方法にお困りの不動産に幅広く対応しています。
再建築付加物件など売却が難しい物件や、相続の問題全般、税金相談、近隣トラうブルなど、住まいにまつわる様々な相談事を依頼できる心強い会社です。
| 会社名 | 株式会社アセットアップ |
| 住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂7丁目2番3号 赤坂ジートルンク3階 |
| 電話番号 | 03-6721-0850 |
| 営業時間 | 10:00 〜 18:00 |
| 定休日 | ー |
| HP | https://shisan-baikyaku.com/ |
19.東京不動産
東京近郊で不動産買取を専門に行っている東京不動産。
買取専門業者なので豊富な実績があり、リフォームしてデザイン性の高い物件として再販したり売却後も済み続けながら賃貸に出すなど、多様な選択肢を提案してくれる会社です。
他社よりも高額な査定も期待でき、借地や再建築不可物件、テラスハウスなど特殊物件も取り扱っています。
| 会社名 | 株式会社 東京不動産 |
| 住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-14-8 |
| 電話番号 | 03-6231-0985 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 土曜、日曜、祝祭日 |
| HP | https://www.tokyo-re.com/ |
20.第一土地建物株式会社
不動産売買仲介や買取、不動産調査などをおこなう第一土地建物株式会社。
最短3日でのスピード買取も可能で、他社では買取が難しい再建築不可物件や既存不適格物件についても買取を依頼できます。
司法書士や税理士など各分野の専門家と連携しながら、面倒な手続きにもスピーディーに対応してくれる会社です。
| 会社名 | 第一土地建物株式会社 |
| 住所 | 〒158-0097 東京都世田谷区用賀3-6-17 |
| 電話番号 | 03-5937-6790 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 水曜、第1、3火曜 |
| HP | http://dai-ichi.net/ |
21.東京不動産買取センター
東京不動産買取センターは、足立区を中心とした東京都を含む関東エリアで不動産買取を行っているサービスです。
法務や税務関連の案件もワンストップで対応してもらえ、戸建て、土地、マンション、収益物件、アパートなど幅広く買い取ってくれます。
買取専門業者として豊富な実績があるので、他社では相談しづらいケースでも気軽に応じてもらえる点が魅力です。
| 会社名 | 株式会社緑伸 |
| 住所 | 東京都足立区弘道1-3-26 ボヌール1F |
| 電話番号 | 0120-380-740 |
| 営業時間 | 10:00~19:00 |
| 定休日 | 毎週水曜日・第1第3火曜日・年末年始 |
| HP | https://xn--1cki9mlb837zi1ab7s05br03f2v2abh8c.com/ |
22.アセットビルダー
池袋に社屋を構え豊島区を中心に東京で不動産売買をおこなっているアセットビルダー。
数十万のマーケティングデータから独自の販売戦略を練るなど、ニーズに合わせた売買を行っています。
買取にも対応しています。
| 会社名 | 株式会社アセットビルダー |
| 住所 | 東京都豊島区東池袋1丁目34-2 スエル池袋 7階 |
| 電話番号 | 0120-125-134 |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 定休日 | ー |
| HP | https://asset-builder.jp/ |
23.リノべる株式会社
港区を拠点に23区や川崎市、横浜市エリアでリノベーションをメインに行う不動産会社 リノベる株式会社。
業歴の豊富なスタッフが買取にも注力し、リノベーションまでワンストップで対応することで築年数の古い物件も魅力的に生まれ変わります。
専門士業とも連携しながら各手続きもスムーズに進め、不用品処分も行ってもらえます。
| 会社名 | リノべる株式会社 |
| 住所 | 〒107‐0062 東京都港区南青山5丁目4‐35 たつむら青山ビル |
| 電話番号 | 0120-684-224 |
| 営業時間 | ー |
| 定休日 | ー |
| HP | https://renoveru.co.jp/ |
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒
空き家買取ってどんなシステム?

空き家買収と聞いてピンときますか?
『ようは家を売ることでしょ』と思われているのですが買収と売却では意味が違います!
- 買収の場合
不動産業者が家を買い取る
- 売却の場合
他の人(個人のお客さんや事業者)が購入
どちらも自分の家を手放すことに変わりはないですが相手がちがってくるということです。
似ているようで仕組みが全く異なってくるので買収と売却についてはしっかり理解しておきましょう!
空き家買取のメリット・デメリット
じゃあ結局空き家買収と売却どっちがいいの?って思いますよね。
買収のメリットとデメリットを比較してご紹介します!
メリット
*とにかく早く売ることができる!
不動産業者に直接空き家を買い取ってもらうので普通の仲介売却とちがって買う人を探す手間がいらないので早く家を売ることができます。
そのため早く現金に変えたいというかたに向いています。
売却を選ぶことでなかなか物件が売れずにズルズルと流れてしまうことがあります。
売りづらい空き家でも多少安くなってもいいから売りたいという人は買収業者が買い取ってくれます!
古い物件を持っているかたは断然買収を選んだ方がお得です!
*仲介手数料が無料!
なんと仲介売却の際にかかる手数料が無料です!
通常3〜5%の手数料を払わなければいけません。
手数料無料はとても魅力的ですよね!
*購入者とのトラブルなし!
売却だとどうしても人と人のとのやりとりになってしまうので細かいトラブルがつきものです。
最悪の場合契約が白紙になってしまうことも…。
しかし買収なら不動産買収業者が全部引き取ってくれるのでそのあともアフターフォローがいらず、トラブルも起こりません!
デメリット
*買い取り金額が低い
不動産業者が直接買い取るということは業者が売れるかわからない物件を一旦買うことになります。
そのため買い取る際に売却金額が相場の5〜7割ほどになってしまう可能性があります。
とはいえ売れなければどんなに良い物件でも0円なので長くなっても高く売りたいというかたでなければ買収が手っ取り早いと考えられます!
*新しい物件は損するかも!
不動産業者が買い取った物件は普通リフォームをして売り出されることが多いですが新しいとそのままでも売れてしまいます。
そうなると仲介売却の方が高く売れることになりますね。
空き家買取の流れ
空き家買収は基本的に5つのステップで行われます!
① 査定依頼
まずは相談にいきましょう。
無料のところも多いです!
不動産の仕組みなど曖昧なところがあるときもここでしっかり聞いておきましょう。
電話やメール来店など業者によってさまざまな方法があります。
②不動産買取業者を決める
1つの業者だけで決めないでください!
色々な業者を比較して適切な業者を見極めましょう!
③契約
両者が合意したら契約成立です。
契約トラブルのないようここでしっかり契約書に目を通しましょう!
手付金の支払いも契約時に行われます。
④決算
司法書士が立ち合いのもと、物件の引き渡しと買い取り金額の入金が行われます。
書類と鍵の受け渡しがありそのあと取り引き終了になります。
しなければならないことが多いですが、少しでも不安を感じたら業者に相談しましょう。
⑤確定申告
不動産での利益があるので確定申告を行う必要があります。
確定申告をしないと次の年に本来よりも多くの税金を払わなくてはいけなくなります!
確定申告は忘れてしまいがちですので気をつけくださいね!
空き家の買取相場
空き家の買収相場はだいたい売却する相場の50%〜70%です。
5,000万円で市場において取り引きされている物件があるとすると高くても3,500万円になってしまいます。
エリアや築年数によっても異なりますがマンション、戸建てとともに築15年を超えると相場が新築の半分くらいになります。
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒
空き家買取がおすすめのケース

これだけメリットやデメリットを言われても情報が多すぎて結局はどういうときに空き家買収をするといいのか分からなくなってきますよね。
こういうときに業者を利用するといいよ!という3つを以下でご紹介します。
空き家買取を利用したい3場面
①築年数20年以上の物件
古い家は買い手が見つかりにくい場合が多いです。
②事故物件
売却のときになかなか売れない問題です。
買収だと売ることを考えなくていいので事故物件等は不動産屋に任せるのが吉です!
③ずっと売りに出しているけれど売れない物件
長期間売れないものは潔く買収に変更しましょう。
売れるのを待っている間にどんどん市場価値も下がっていくので見切りをつけるのもポイントです。
空き家はそのままにしておくのが一番損
面倒だからと空き家放置しておくとあとから取り返しのつかないことになります!
もともとは立派な資産だったのにどんどん古くなっていって価値がなくなってしまうこともあります。
そして無駄な固定資産税を払うハメに!
冒頭にもお伝えした通り特定空き家に認定された場合にはなんと6倍もの税金を払わなくてはなりません。
本当だったらプラスの資産だったはずのものが手に負えなくなってしまった…なんてことにならないように空き家を放置するのはやめましょう!
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒
空き家の活用方法

いらなくなった空き家なんていったいどこに需要があるんだろうと思いますよね。
国が空き家を問題視し、現在では空き家はさまざまな利用をされていますよ!
どのように空き家は変化を遂げているのでしょうか。
国の空き家対策
空き家は社会問題にもなっています。
個人だけの問題ではなく周りの人にも迷惑をかけている可能性があります!
だんだんと古くなっていく建物は腐食がすすんでいきます。
倒壊してしまったら大きな被害を及ぼします。
あと長年放置されたゴミからは腐敗臭、虫や獣が集まってくることもあります。
よくあるお化け屋敷状態の家は犯罪の発生をも助長してしまうなど問題が山積みです!
そこで政府は空き家対策特別措置法を制定しました!
自治体によってはリフォームの補助金がでるところもあります。
また空き家バンク支援サイトを活用するなどのサポートも受けることができます!
空き家がたどる3つの選択肢
あなたの空き家はどんな運命になるでしょうか?
- 買収
- 売却
- リフォーム
買収は以上の手順を踏み進めてください!
売却に関しては、新しい家かつ買い手がつきそうであればおすすめの方法です!
最近は古民家カフェや民泊も流行っているのでリフォームしてビジネスを展開するのもアリですね。
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒
まとめ
今手元に持っている空き家があるそこのあなた!
どうにかして売りたいと思ったのではないでしょうか?しかし焦りは禁物です。
空き家を放置しておくことは損することしかないので、どのように変えていくかはしっかりと業者さんを見極めて有効に活用してくださいね!
買収と売却似ているようで別物なので相違点をしっかりと確認して分からなくなったらまたこちらのサイトに復習しにきてくださいね!







