promotion
リフォームをしたいと考えているとき、大企業かどうかを基準の一つにする人もいるかと思います。
大企業のメリットとして、一貫した施工を行っているところが多く、質が保たれていることや、リフォームローンの選択肢が比較的多いことなどが挙げられます。
しかしながら、地域に密着しているリフォーム会社に比べて、自然災害や地域の特徴について知識が少なかったりすることも。
いずれにせよ、リフォーム会社を比較してみることはとても大事です。
今回この記事では、注文住宅や戸建住宅などで知名度の高い住友林業のリフォームをご紹介します。
ネット上には良い口コミも悪い口コミも目にすることがあると思います。
リフォーム依頼を検討中の方からすると、そんな口コミを見て「実際のところどうなんだろう?」と考えてしまうこともありますよね?
結論から、先にお伝えするとネット上に一部の悪い口コミはどんな会社にも必ずあるもの。
住友林業は長年、木と向き合ってきた住友林業だからこそできる、木を活かし、住まいの価値を高めるリフォームを提供してくれる会社です。
大企業特有の質の高いサービスで定評のある住友林業の特徴やリフォームメニューなど詳しく見ていくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
本文に入る前に、この記事を読んでいるあなたへ超重要な情報をお伝えします!
リフォームをするときに必ずやらないといけないこと、それは「複数の会社を比較検討すること」です。
正直、この「比較検討」がリフォームの仕上がりを左右するといっても過言ではありません。
高いリフォームともなると何千万円ものお金を使いますし、会社選びに失敗して後悔したくはありませんよね・・・。
たかし
そう思っている人もいるでしょう。
そんなときに「絶対使わないと損する」サービスが、リクルートが運営するSUUMOカウンター。

◼️完全無料
◼️無理な営業は一切なし
◼️優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◼️万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◼️お断りも代行してくれる
◼️相談だけでもOK(必ず依頼する必要はなし)
ライオン先生

完全無料で利用できますし、相談だけでも大歓迎のサービスなので、ぜひリフォーム会社選びに利用してみることをおすすめします!
また、リフォーム会社選びにどうしても迷っているあなたのために、当サイト編集部がおすすめのリフォーム会社を7つ厳選してみました!
ぜひチェックしてみてくださいね!
| 画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | 積水ハウス | 住友林業 | ダイワハウス | 住友不動産 | ヤマダホームズ | セキスイハイム | ミサワホーム |
| 対応地域 | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり | 全国 ※非対応地域・営業所がない地域もあり |
| 対象物件 | 戸建住宅 マンション 事業用物件 | 戸建住宅 マンション 商業施設 | 戸建住宅 マンション | 戸建住宅 マンション | 戸建住宅 | 戸建住宅 | 戸建住宅 マンション |
| アフターサービス | 新築時の保証継続 | 10年保証 5年保証 改装保証 塗装・防水・防蟻保証 マンション保証 | ー | 最長10年保証 水廻り5大設備の10年保証 定期点検 | 合計3年の無料保証 | ー | ー |
| リンク | 積水ハウスのリフォームを詳しく見る | 住友林業のリフォームを詳しく見る | ダイワハウスのリフォームを詳しく見る | 住友不動産のリフォームを詳しく見る | ヤマダホームズのリフォームを詳しく見る | セキスイハイムリフォームを詳しく見る | ミサワのリフォームを詳しく見る |

もくじ
住友林業のリフォームおすすめポイント7つ

住友林業には7つの特徴があります。
- 1000名を超える建築士
- 累計34万棟の実績
- 全国65拠点
- リフォームのトータルサポート
- 自然素材をふんだんに使ったリフォーム
- リフォームの技術力
- 充実したメンテナンス
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.1000名を超える建築士
住友林業には1000人を超える建築士が在籍しています(住友林業ではリフォームエンジニアと呼ばれています)。
このリフォームエンジニアが相談窓口での対応から設計までを行っています。
建築のプロなので、あなたの自宅の不満な点や改善したい点を聞いた上で、最適なプランを提案してくれます。
その高い技術力と提案力には定評がありますよ。
2.累計34万棟の実績
住友林業は約30年の歴史の中で、累計34万棟の実績を積んできました。
単純計算で1年に1万件以上を扱っている計算になります。
さらに驚きなのが、お客様アンケートでその満足度が96%もあるということ。
実績と満足度の高いサービスを提供してくれることを物語っていますね。
3.全国65拠点
住友林業は全国に65拠点を展開しています。
その地域に合わせたリフォームを手がけており、ショールームなども用いて、リフォームの可能性を地域の人々に伝えています。
北海道から九州まで幅広く支店があるので、お気軽に訪れてみると良いでしょう。
4.リフォームのトータルサポート
住友林業のトータルサポートも定評があります。
リフォームの際には、長い間自宅を使うことができないということもあります。
そんなときのために仮住まいの案内もしてくれますよ。
また工事の着工前には、近隣住宅への挨拶まわりなども担当者が行ってくれます。
リフォームをするだけでなく、リフォームに伴うことまで細かくサポートしてくれるので、安心して依頼ができるでしょう。
※リフォームをする際のリフォームローンについても、提携しているローンを紹介してくれます。
5.自然素材をふんだんに使ったリフォーム
住友林業は国土の1/800の面積を所有しています※。
そのため、所有している森林で世界の自然資材を調達することに成功。
国内にいながら、世界中の資材を加工するネットワークを構築しました。
「木」の機能を十分に理解しているプロフェッショナルが、木のぬくもりを活かしたリフォームプランの提案をしてくれます。
多種多様な木のデザインをふんだんに取り入れることができるでしょう。
※2018年5月末現在
6.リフォームの技術力
住友林業は建築技術の研究も行っています。
その中で、オリジナルの耐震・制振技術、断熱・気密技術、防音技術などを開発してきました。
それぞれのお家に合わせた最適な技術を取り入れながらリフォームを行ってくれますよ。
住友林業の独自技術を体感したい人にはおすすめです。
また住友林業では高品質な資材や厳しい現場管理にも力を入れています。
「独自の研究に基づいているのは少し不安」という人がいるかもしれませんが、しっかりとした品質管理がされているので安心です。
7.充実したメンテナンス
住友林業ではメンテナンスも充実しています。
社内資格をとった専門のスタッフが定期点検を行ってくれます。
住む中で出てくる緊急のトラブルにも対応してくれるので安心ですよ。
↓1分でできる!【完全無料サービス】↓
冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターの利用をおすすめします!
あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。
相談だけでもOKで、絶対に依頼する必要もないので、お気軽に試してみることができますよ!
住友林業のリフォームは高い?良い評判と悪い口コミ

住友林業にはどのような口コミがあるのでしょうか。
ここからは住友林業でリフォームをした人から寄せられている口コミをいくつか紹介していきますよ!
ぜひ参考にしてくださいね!
※口コミはあくまで個人の感想なので、鵜呑みにしすぎないように注意してくださいね!
良い評判
まず最初に良い口コミから見ていきましょう。
公式サイトやインターネット上に上がっている声を紹介していきましょう。
リフォームは初めてで想像以上に考えることが多く大変だったが、担当者の皆さんが親身になってくださり説明も分かりやすかったのは大変助かりました。近隣の方々にも丁寧に対応してもらえたことも良かったです。
引用:https://suumo.jp/remodel/ki_0000035/review/?ar=030&pn=2
担当者の対応の良さを評価する声が非常に多かった住友林業。
リフォームは大規模なものになるほど、細かい部分まで決めることが沢山発生し想像以上に大変な作業です。
そのため、コミュニケーションにストレスが無いというのは大きなメリットですね。
部分リフォームから話が膨らみ一年かかりましたが、たくさんの親族の要望をまとめてくださり助かりました。祖母の土地建物で祖母の痴呆症が進み新築が難しくなり、他社が新築を進める中最後まで住友林業はリフォーム案を考えてくださりました。
引用:https://suumo.jp/remodel/ki_0000035/review/?ar=030&pn=2
リフォームを行う事情は人それぞれです。
各家庭のライフスタイルに寄り添い、工事以外の部分でも手厚いケアを行ってくれるのは信頼感が増すのではないでしょうか。
工事の途中で追加や変更点が出てきたが、その都度覚書や契約書を交わして進めてくださったので、安心できました。古い部材を残しつつも、耐震性とバリアフリーのプランを提案してもらえてよかったです。
引用:https://suumo.jp/remodel/ki_0000035/review/?ar=030&pn=2
リフォームは工事途中で変更が出ることもよくあります。
そうした時に口約束ではなく、しっかりと書面に残しておくことで後のトラブルも防止でき安心です。
こちらの要望を的確にくみ取ってくださりスムーズな打ち合わせができた。インテリアコーディネートの方もセンスが高く、ストレスなく進められた。現場の方もとてもやさしくて色々とお願いしやすく、施工もとても丁寧でした。仕事ができるだけでなく、人間的に信頼出来て素敵な方たちばかりだったのでさすが住友林業さんだなと感銘を受けました。3社で相見積もりをとりましたが価格はほぼ同じだったので、知識豊富で対応も早く+αの提案をしてもらえた住友林業に決めました。
引用:https://suumo.jp/remodel/ki_0000035/review/?ar=030&pn=2
各分野のプロが集結してプラン提案を行うので、品質の高さを評価する声も多くありました。
大手メーカーの安心感から選んだ方も多いようですが、こうしたプラスアルファの要素にも大きな期待が寄せられますね。
新築したときのメーカーだったので、図面や情報をすべてわかっているので説明するストレスがなかった。
引用:https://life.oricon.co.jp/rank_reform/kodate/company/sumirin-ht/
住友林業は注文住宅の建築も行っているので、その流れでリフォームまで依頼される方も多いようです。
構造まで熟知しているので安心ですね。
住友林業では、このような口コミが見つかりました。
特徴的だったのは、担当者に対する絶賛の声が多数上がっていたことです。
どんなにリフォーム技術が高くても、人柄がよくなければ依頼をしたくないと人は感じるものです。
担当者との相性を重要視したい人にとっても住友林業はおすすめの会社と言えるのではないでしょうか。
悪い評判
それでは次に悪い評判を見ていきましょう。トラブルなどはあるのでしょうか。
悪い評価はどの会社でも必ずあるものですが、あくまで個人の感想なのでどのケースにも当てはまるとは限らないということにご注意ください!
ネット上には下記のような意見があがっていました。
出来上がった物は満足ですが、そこまでのうやむやが残ってます。 打ち合わせ日時を営業マンがこちらの都合を聞かずに決めてしまった。工事が始まり浴室と洗面所取り壊し次の日、何故か大工さんが午前中で帰り次の日は空白。その次の日の夕方突然「明日から5日間工事は何も出ません」と言われた。理由は理解出来ましたが工事休止を前日夜に伝えるのは酷い。契約前に補助金が出ますと言っていたが、完成後「ポイントが足りないので補助金申請出来ません」と言われた。
引用:Googleレビュー
対応の悪さに対する口コミですね。
繁忙期で合ったりすると工事スケジュールが込み合うことはどの会社でもよくあることですが、予定が変更になる場合は早めの連絡が欲しいところですよね。
このほか、住友林業は費用が高いという声もちらほら見られました。
ただ、実際に工事完了まで進んでいる方の評価は圧倒的に満足しているものばかりだったので、品質の高さゆえと考えられそうです。
価格や品質を含め、どこを妥協すべきかを判断する必要がありそうです。
住友林業のリフォーム事例

それでは次に過去のリフォーム施工事例をみていきましょう。
事例1. 外構エクステリアのリフォーム
築55年の家のバルコニーとエクステリアのリフォーム例です。内と外がつながる開放的な空間が出来上がりました。
事例2. 玄関をリフォーム!
収納力を上げたいという要望に合わせて、大容量の収納をつけた玄関に。事例3. 洗面所のリフォーム
デザイン性と機能性を兼ね備えた洗面所となりました。事例4. バスルームのリフォーム
築年数100年の家のリフォーム事例。広々とした雰囲気のある浴室となりました。
事例5. リビング・ダイニングのリフォーム
リビングとダイニングのリフォーム一例です。築200年の古民家をリフォームし、和モダンの洗練された空間となりました。
以上のような事例がありました。
このほかにも住友林業の公式サイトには様々なリフォームの事案が載っています。
金額別、テーマ別に事例が載っているので、ぜひ目を通してみてくださいね。
↓1分でできる!【完全無料サービス】↓
冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターの利用をおすすめします!
あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。
相談だけでもOKで、絶対に依頼する必要もないので、お気軽に試してみることができますよ!
住友林業の詳細情報

ここからは住友林業の詳細を紹介していきましょう。
価格、アフターサービス、リフォームの流れといった情報をまとめてみました。
住友林業をさらに深掘りしていきますよ。
リフォームのメニュー一覧
まずはリフォームのメニューを紹介します。
得意としているリフォーム工事・箇所
公式サイトには得意としているリフォームについての記載を見つけることはできませんでした。
しかし、リフォーム全般を扱っており実績もあるので、それぞれの分野において高品質のリフォームを提供しているでしょう。
対応しているリフォーム工事・箇所
対応しているリフォーム工事は下記のようなものがあります。
- 二世帯住宅化
- バリアフリー化
- 中古物件リノベーション
- 地震対策
- 断熱性能の改善
- 収納スペースの拡充
などなど。
上記のようなリフォームを行っています。
リフォーム箇所も自分が行いたいところに合わせることができますよ。
| キッチン・浴室・バス・洗面・トイレ・リビング・ダイニング・和室・寝室・子ども部屋・離れ・増築・外壁・屋根・太陽光発電・給湯器・外構・庭・バルコニー・玄関・廊下・・収納・窓・水回り・内装・階段・防音など |
リフォーム費用
住友林業は様々なリフォームを行っています。
リフォーム費用は広さや設備によっても変わるので、実例を元にお伝えします。
- 戸建住宅・改装リフォーム(全面):約1700万円
- 戸建住宅・改装リフォーム(一階全面):約1500万円
- 戸建住宅・改装リフォーム(一部):約700万円
- システムバスの入れ替えや外壁塗装など:300万円台
- 太陽光発電やクロス張り替えなど:500万円台
などなど。
これらの価格はあくまで参考価格です。
リフォームは、工事内容もそうですが、導入するメーカーによっても価格が変わってきます。
どのリフォーム内容なのか、そしてどのメーカーを選ぶのかにも気を遣ってくださいね。
値引きはある?受けられる補助金制度やリフォームローン
住友林業ではリフォームローンを提供しています。
| 提携ローン会社 | 株式会社ジャックス |
| 株式会社オリエントコーポレーション | |
| 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社 | |
| SMBCファイナンスサービス株式会社(旧セディナ) | |
| 日本住宅ローン株式会社(MCJ) |
※上記以外の提携ローンもあり。要問い合わせ。
また国が用意した下記のような減税制度もあるので、うまく組み合わせることで、少しでも資金の負担を減らすことが可能になるでしょう。
| 最大控除額 | 控除額算定 | |
| ①耐震改修 | 62.5万円 | 対象工事の国が定める工事費用×10% |
| ②バリアフリー | 60万円 | |
| ③省エネ | 62.5万円 | |
| ④同居対応 | 62.5万円 | |
| ⑤長期優良住宅化 | 62.5万円 | |
| 75万円 | ||
| ⑦住宅ローン控除 | 140万円 | 年末ローン残高×0.7%×10年 |
ぜひ確認の上で資金計画を立ててくださいね。
保証・アフターサービス
住友林業は充実した保証を提供しています。
- 10年保証
- 5年保証
- 改装保証
- 塗装・防水・防蟻保証
- マンション保証
などなど。
それぞれの保証で内容が異なります。
また引き渡し後にはアフターサービスも提供。
定期巡回や定期点検、メンテナンス管理などを行ってくれますよ。
またオーナー専門サイトへのアクセス権をもらうことができ、オーナー限定のプレミアムな特典情報などを受け取ることができます。
対応エリア
住友林業のリフォームは下記のエリアで対応可能です。
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 山形
- 福島
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 福井
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
ショールーム
住友林業は全国各地にショールームを展開しています。
いくつか紹介していきます。
| 名称 | 北海道支店 |
| 住所 | 北海道札幌市西区二十四軒4条2丁目1-29 |
| 電話番号 | 0120-66-0228 |
| 名称 | 仙台支店 |
| 住所 | 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 21階 |
| 電話番号 | 0120-70-1079 |
| 名称 | 福島支店 |
| 住所 | 福島県郡山市大町2-2-4 |
| 電話番号 | 0120-70-1096 |
| 名称 | 北陸支店 |
| 住所 | 石川県金沢市鞍月5-167 3階 |
| 電話番号 | 0120-70-1087 |
| 名称 | 新潟支店 |
| 住所 | 新潟県新潟市中央区弁天橋通3-1-15 |
| 電話番号 | 0120-93-4769 |
営業時間・定休日
受付時間:9:15〜17:30
定休日:火曜日・水曜日・祝日
リフォーム実績・受賞歴
住友林業はリフォームに関する下記の賞を受賞しています。
- グッドデザイン賞
- 住まいのバリアフリーコンペティション東京電力賞
- 住まいのインテリアコーディネーションコンテスト支部特別賞
- 住まいのリフォームコンクール優秀賞
- 住まいのリフォームコンクール総合部門優秀賞
- 住まいのリフォームコンクール居室部門優秀賞
などなど。
↓1分でできる!【完全無料サービス】↓
冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターの利用をおすすめします!
あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。
相談だけでもOKで、絶対に依頼する必要もないので、お気軽に試してみることができますよ!
住友林業でリフォームをおこなう流れ

それでは最後に住友林業でリフォームを行う際の流れについて紹介していきます。
公式サイトにはリフォームの流れについての記載がなかったので、一般的なリフォーム手順を紹介します。
1.問い合わせ・相談
まずは電話やウェブで相談します。
2.要望の伺い
次にリフォームエンジニアと相談を行います。
3.現地調査
現地調査をして建物の状態をチェックします。
4.見積もり・プラン確認
見積もりを行いリフォームプランを確認します。
5.契約
納得したら契約を行います。
6.打ち合わせ
インテリアや工事の進め方について打ち合わせを行います。
7.着工前打ち合わせ
着工前の最終確認を行い工事が始まります。
8.工事開始
工事が開始されます。
9.完成検査
引き渡し前に検査を行います。
10.引き渡し
引き渡しです。
11.アフターメンテナンス
引き渡し後もアフターメンテナンスでサポートをしてもらうことができます。
↓1分でできる!【完全無料サービス】↓
冒頭でもお伝えしたとおり、リフォーム会社選びに迷ったら、SUUMOカウンターの利用をおすすめします!
あなたの理想にマッチしたリフォーム会社をプロが厳選してくれるサービスです。
相談だけでもOKで、絶対に依頼する必要もないので、お気軽に試してみることができますよ!
会社概要

それでは最後に会社概要をまとめておきます。
| 会社名 | 住友林業ホームテック株式会社 |
| 住所 | 東京都千代田区神田錦町3丁目26番地 SC神田錦町三丁目ビル8階 |
| 電話 | 0120-5-46109 |
| 公式HP | https://www.sumirin-ht.co.jp/ |
まとめ
この記事では住友林業のリフォームを紹介しました。
住友林業は全国各地に営業所やショールームを展開しています。
口コミからもわかるように、大きな特徴は木を使った温かみのあるリフォームです。
価格が高いという意見もありましたが、結果に満足している声もあるため、妥協をしてリフォームする選択肢もあるでしょう。
リフォームは様々な会社を比べて自分にあう会社を選ぶことが成功への鍵となっています。
ぜひたくさんの会社を比較しながら納得のいくリフォームを実現してくださいね。
最後にももう一度お伝えしますが、リフォームをするときには複数の会社に見積もりをお願いすることが大切です。
そんなときにおすすめなのが、リクルートが運営するSUUMOカウンター。
リフォームの相談内容に応じて、厳選した3~4社のリフォーム会社を紹介してくれるサービスです。
リフォームのプロが一発で複数の会社をおすすめしてくれるので、時間も手間も省けます。
◎完全無料
◎無理な営業は一切なし
◎優良なリフォーム会社800社から厳選して紹介
◎万が一でも安心な「完成あんしん保証」付き
◎お断りも代行してくれる
◎相談だけでもOK
ライオン先生


















