福工房は後悔する?坪単価や良い評判、悪い口コミと注文住宅・建売・平屋の価格

promotion

福工房の住宅は、懐かしい雰囲気漂う土間と、心地よい香りや足ざわりの良いひのきの床が特徴です。

また、女性設計士が活躍し、日常の家事がしやすい間取りを提供しています。

しかし、福工房に関して「どんな悪い口コミがある?」「坪単価や特徴は?」などの疑問も多いでしょう。

この記事では、福工房の良い評判や悪い口コミ、坪単価、メリット・デメリットなどについて詳しく解説します。

記事を読むことで、福工房で家を建てた人からの評価を把握でき、自分の条件に適した住宅メーカーかどうかを判断する際に役立つでしょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。

それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。

これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。

家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。

「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでしまった)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。

はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。

もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては1,000万円以上の大きな損をしてしまうことになるのです。

マイホームは人生の中でもっとも高い買い物。 一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめて下さい

「情報収集しすぎ」と家族や友人に言われるくらいで丁度良いのです。

とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いでしょう。

そこでおすすめしたいのがリクルートが運営する、SUUMOの無料カタログ一括取り寄せ」(工務店中心) そしてNTTデータグループが運営している、家づくりのとびら」(ハウスメーカー中心)

家を建てる予定のエリアや希望条件を入力するだけで、条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて簡単に無料でカタログを取り寄せられます

SUUMOはポータルサイトのネットワークを活かし、全国の工務店をカバー。 NTTデータグループは、老舗大手の信用を活かし、ハウスメーカー中心。

メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。 また、どちらの会社も共に日本を代表するプライム上場企業グループが厳しい審査をしているのも大きなメリット。

厳しい審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。

後から取り返しのつかない後悔をしないよう、家を建てるときには面倒くさがらず1社でも多くのカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

MEMO
SUUMO・・・工務店のカタログ中心

家づくりのとびら・・・ハウスメーカーのカタログ中心

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらはこちら⇒

それでは、本文の解説をしていきます。

福工房はやばい?家を建てた人の良い評判と悪い口コミ

ここでは、福工房で家を建てた人の良い評判と悪い口コミについて見ていきましょう。

福工房で家を建てた人の良い口コミ・評判

ライオン先生

LDKに吹き抜けがあり、とても開放的です。
昼間は太陽の光が差し込み、明るく風通しが良いため、快適に過ごすことができます。
小屋裏はキャンプグッズを収納したり、子供と遊ぶスペースとして活用しています。
広々とした土間は非常に便利で、小上がりの畳スペースも快適です。

ライオン先生

リビング・ダイニングが広く、吹き抜けもあって、コミュニケーションがとりやすいです。
子どもたちが並んで勉強できるように、カウンターも設置しました。
シューズクローゼットや廊下に大きめの収納をつくり、モノが外に溢れ出ないようにしています。
黒を基調とした外観デザインもお気に入りです。

ライオン先生

いくつかの住宅メーカーを見ましたが、価格や性能、デザインなどを総合的に考えて、福工房を選びました。
福工房はひのきの床が香りが良く、リラックスできます。
雨の日もジメジメしないので、快適です。
広めの土間は開放感があって、子どもも喜んでいます。
キッチン横に設置したパントリーも大活躍です。
ロフトは完全に子どもの遊び場となっています。

ライオン先生

担当の方が丁寧に説明してくれて、モデルハウスの様子も良かったので福工房で家を建てることにしました。
自然素材で気持ちよく、家事動線がスムーズな間取りはとても助かっています。
土間があるのも、懐かしさも感じられて良いです。
全館空調システムもつけたので、家のどこにいても快適です。

ライオン先生

広い土間がペットの犬に好評で、いつも走り回っています。
全館空調システムがあるので、夏も冬も快適です。
リビングには大きな窓があってとても明るく、隣の和室とつながっていて広々としています。
水回りも近くに集まっているので、家事の際も便利です。
寝室にはウォークインクローゼットを設けました。
価格が予算内に収まり、デザインや質も良いと感じたので、福工房さんを選びました。

ライオン先生

賃貸の家賃がもったいなかったので、マイホーム建築を考えました。
福工房さんを選んだ理由は、自然素材を使って広い土間があり、予算内に収まったからです。
木のぬくもりを感じられるのでとても心地よいです。
杉板張りの勾配天井やくつろげる和室、広めの書斎がお気に入りポイントです。
書斎には大きめの棚も設置しました。

ライオン先生

福工房さんで平屋を建てました。間取りがとても使いやすく、段差もないし満足しています。
木の香りがとても良く、土間もお気に入りです。
畳があるのでゴロゴロできるのも良い点ですね。
小上がりの引き出しには、ベビー用品を収納しています。
ウッドデッキもあって、庭では夏はバーベキューも楽しめます。
担当者の方がとてもわかりやすく説明してくれたので助かりました。
質問してもすぐに答えてくれたので、特に困ったことはありません。

後悔する?クレームは?福工房で家を建てた人の悪い口コミ・評判

ライオン先生

住み始めてから特に大きな不満はありませんが、価格は決して安くはないとは思います。
福工房に限らず、入居してから「最悪」「ひどい」などと後悔しないでいいように、いろんな住宅メーカーを比べて決めることが大事です。

ライオン先生

担当の方からの連絡が遅くて困ったことがあります。
入居して欠陥などはありませんが、もし家のトラブルが起きた場合に、同じように対応が遅かったら嫌だなと心配しています。

ライオン先生

家の出来には満足しています。
欲を言えば、もっと打ち合わせをしていろんな提案を受けた中で決めたかったです。
他社の家に住んだことはありませんが、金額や性能、設備などは良い方なのではないでしょうか。

ライオン先生

フローリングは良い質感だと思いますし、木の香りが良いです。
でも、冬は寒いです。もう少し断熱性が高ければ良いと思います。

ライオン先生

吹き抜けにしたからなのか、断熱性や気密性が思ったより低いのかはわかりませんが、暖房効率が悪いと感じます。

ライオン先生

家の間取りやデザインは気に入っていますが、トイレの中が寒いです。
あと、廊下や玄関も寒い気がします。

ライオン先生

全館空調システムは便利ですが、電気代は高いです。

福工房には、「ひのきの床が良い」「価格と性能のバランスが良い」「土間が便利」という肯定的な意見が多く見られます。

しかし一方で、「思ったより寒い」「担当者の連絡が遅い」「価格は安くない」という否定的な意見もあります。

福工房は、ひのきの床など、良質な木材を使用した家づくりが特徴です。

断熱性や耐震性、耐久性など一定水準を保っていますが、冬は寒さを感じることがありますので、暖房器具の効果的な活用が必要です。

また、坪単価は住宅メーカーの中ではやや安価な位置づけとなります。

モデルハウスを見学したり、担当者から説明を受けたりして、複数の企業を比較することで、後悔のリスクを減らすことができます。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらはこちら⇒

福工房の坪単価は40万円〜60万円

福工房の公式サイトなどには、坪単価に関する情報は掲載されていません。

しかし、商品情報や口コミから坪単価を推測すると、おおよそ40万円から60万円程度となります。

住宅メーカーによっては、坪単価が30万円台や100万円を超えるものもあり、福工房はやや安価な価格帯に位置しています。

例えば、坪単価40万円〜60万円で30坪の家を建てる場合、建築費用は1,200万円〜1,800万円程度です。

以下は、坪単価が40万円〜60万円の範囲で家を建てる場合の、坪数ごとの予想建築費用の一覧です。

坪数建築費用の目安
25坪1,000万円〜1,500万円
30坪1,200万円〜1,800万円
35坪1,400万円〜2,100万円
40坪1,600万円〜2,400万円

※実際の金額とは異なる場合があります。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらはこちら⇒

【商品別】福工房の坪単価と特徴、総額をシミュレーション

福工房の注文住宅は、坪単価が40万円〜60万円程度です。

また、次のような特徴があります。

・土間のある住まい:福工房の家では、リビングや和室とつながりのある土間を設けています。
収納スペースとして活用したり、子どもの遊び場として利用したりすることができます。

・ひのきの床:福工房では、オリジナルのひのきの床を採用。
香りが良く、1年を通じて心地よい足触りを楽しむことができます。
また、経年変化により味わい深さが増します。

・家事動線の良い間取り:福工房では女性設計士が活躍し、家族がコミュニケーションを取りやすく、家事がスムーズに行える間取りの家を提供。
また、使い勝手の良い収納も豊富に備えられています。

・適正価格の家:福工房は、適正価格での家づくりを提案しています。
建築費用だけでなく、ランニングコストも抑えられる住まいを重視しています。

福工房の平屋の特徴と価格帯

福工房の注文住宅では、平屋を建てることが可能です。

坪単価は40万円〜60万円程度です。

平屋は階段の上り下りがなく、家族の気配を感じながら過ごすことができます。

また、家事動線がスムーズであり、多くの部屋が庭とつながっているため、便利です。

ウッドデッキでは日なたぼっこなど、自然を満喫する時間を楽しむことができます。

福工房は安い?高い?買うべきかをプロが解説

福工房の坪単価は40万円〜60万円程度で、住宅メーカーの中ではやや安価な価格帯です。

古き良き雰囲気を漂わせる土間や、オリジナルのひのきの床が特徴です。

クローゼットの内部には桐の板が使われており、他にも杉や米松などの木材が使用され、木のぬくもりを感じる住まいとなっています。

そのため、埼玉県、神奈川県、静岡県、愛知県などで良質な木の家を検討している方には、特に魅力的な選択肢となるでしょう。

ただし、1社だけではなく複数の住宅メーカーを比較検討することが重要です。

複数社を比較することで、条件に最も適した住宅メーカーを見つけることができます。

福工房で家を建てるのに必要な他の費用

福工房で注文住宅を建てる際には、坪単価に加えて「付帯工事費用」「諸費用」「土地取得費用」「オプション費用」などが発生します。

そのため、これらの費用を考慮してマイホームの資金計画を事前に立てておくことが重要です。

各費用の内容は、以下のとおりです。

  • 付帯工事費用:外構工事費、水道管やガス管の引込工事費、照明器具やカーテン工事費などが含まれます。
  • 諸費用:火災保険料、不動産取得税、印紙税、登記費用、事務手数料などが含まれます。
  • 土地取得費用:土地を購入する際にかかる費用です。
  • オプション費用:仕様や設備を標準からオプションに変更する際にかかる費用です。

福工房のアフターサービスと保証

・建築工事保険:マイホーム建設中に火災が発生した場合、火災が発生する前の状態までの復旧費用が補償されます。

・地盤品質証明書:地盤品質証明書(有効期限20年)が発行されます。
不同沈下などの問題が発生して損害を受けた場合、補償を受けることができます。

・定期点検:引き渡し後3ヵ月、1年、3年、5年、10年のタイミングで定期点検を行っています。
また、10年目以降も5年ごとに点検が行われます。
定期点検により、家の問題を早期に発見することが可能です。

・JIOわが家の保険:住宅建設中にJIO(日本住宅保証検査機構)による2回の検査が実施され、引き渡し後は10年間の瑕疵が保証されます。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらはこちら⇒

福工房の実例

実例1

出典:suumo

平屋で外観デザインは存在感があり、屋根には太陽光発電パネルが設置。

玄関土間からはパントリーやキッチンにつながります。

勾配天井による小屋裏スペースも効果的に活用されています。

実例2

出典:suumo

外観デザインはシンプルモダン。

LDKには吹き抜けがあり、開放感があります。

また、玄関土間は非常に広く、ベビーカーなどの収納にも便利です。

福工房の対応地域

  • 埼玉県
  • 神奈川県
  • 静岡県
  • 愛知県

福工房のショールーム・住宅展示場一覧

  • 上尾展示場
  • 鶴ヶ島展示場
  • 藤沢展示場
  • 秦野展示場
  • 小田原展示場
  • 富士展示場
  • 三島展示場
  • 静岡南展示場
  • 静岡東展示場
  • 藤枝展示場
  • 静岡展示場
  • 袋井展示場
  • 掛川展示場
  • 浜松展示場
  • 浜松東展示場
  • 岡崎展示場
  • 豊橋展示場
  • 日進展示場
  • 大府展示場
  • 小牧展示場

福工房で家を建てるメリット

・土間のある家:福工房は、土間のある家を提供。
昔ながらの懐かしさがあり、以下のような使い方が可能です。

趣味空間:キャンプグッズや釣り道具、DIY道具などを収納・見せるスペースとして活用できます。
土間収納:スポーツ用品や大きめの荷物、防災グッズなどを収納するスペースとして利用できます。

子どもの遊び場:掃除がしやすいため、水や泥で汚れても安心して遊べます。

・木のぬくもりを感じられる:福工房の家では、ひのきの床を採用。
香りや足ざわりが良く、経年変化も楽しむことができます。
また、クローゼットには桐を使用し、壁には杉などの木材を採用しており、良質な木の家を提供しています。

・家事動線が良い:福工房の家は、女性設計士が活躍しており、家事がしやすい間取りを提案。
収納の利便性やコミュニケーションの取りやすさ、水回りの使いやすさなど、日常の家事をスムーズに行うための工夫が凝らされた間取りが特徴です。

・土地探しに役立つ情報を提供:福工房では、土地を探す際の資金計画や選び方、注意点など、土地探しに役立つ情報も提供しています。

・リフォームの相談も可能:福工房はリフォーム事業も展開しています。
そのため、将来的にライフスタイルの変化などでリフォームが必要になった場合、福工房にリフォームを依頼することができます。
福工房の家を最も理解しているため、安心して自宅の改装が可能です。

福工房で家を建てるデメリット

・全国エリアに対応していない:福工房は埼玉県、神奈川県、静岡県、愛知県などで展開している住宅メーカーです。
大手住宅メーカーとは異なり、全国エリアでのサービス提供は行っておらず、どの地域でも家を建てることはできません。
福工房で家を建てる場合は、事前に対応可能なエリアを確認しておきましょう。

・予算が高額になる可能性がある:福工房の坪単価は40万円〜60万円程度とやや安価な価格帯です。
ただし、オプションを多く選択すると、費用が高額になる可能性があります。
また、自由設計のため、理想を追求しすぎると予算を大幅にオーバーしてしまうことがあるので注意が必要です。

・設備が安っぽく感じる可能性がある:福工房の価格帯は住宅メーカーの中ではやや安価な価格帯であり、土間や高品質な木材にこだわった住宅を提供しています。
しかし、坪単価の高い住宅メーカーと比較すると、仕様や設備が安っぽく見える可能性があります。

福工房の会社概要

  • 会社名:株式会社福工房
  • ブランド名:福工房
  • 代表者:福田 豊
  • 設立:平成17年11月24日
  • 住所:静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26-8
  • 問い合わせ先:054-631-5878
  • 公式HP:https://www.fukukobo-shizuoka.net/

結論:福工房は買うべき?やめた方がいい?

福工房は、埼玉県、神奈川県、静岡県、愛知県などで土間や良質の木材を使用したマイホームを検討している方におすすめの住宅メーカーです。

坪単価は40万円〜60万円と、住宅メーカーの中ではやや安価な価格帯ですが、土間やひのきの床を採用しているのが魅力です。

土間は収納や子どもの遊び場としても活用でき、ひのきの床は心地よい香りと足触りが魅力的で、経年変化も楽しむことができます。

また、家事動線がスムーズな間取りを提供しているなど、魅力的な住宅メーカーの一つです。

ただし、他にも多くの住宅メーカーがあり、それぞれに特徴が異なるため、2〜3社以上を比較することが重要です。

複数社を比較することで、より自分に合った住宅メーカーが見つかる可能性があります。

【工務店中心】SUUMOの無料カタログはこちら⇒

【ハウスメーカー中心】家づくりのとびらはこちら⇒

まとめ

この記事では、福工房の良い評判や悪い口コミ、坪単価、メリット・デメリットなどについて解説しました。

福工房の家は、「ひのきの床が良い」「価格と性能のバランスが良い」といった良い口コミや、「思ったより寒い」「担当者の連絡が遅い」といった悪い口コミがあります。

マイホームは高額なため、口コミや評判は非常に重要です。しかし、実際に自分自身で確かめることも大切です。

福工房に興味がある方は、モデルハウスを見学して、自分の条件に合った住宅メーカーかどうかを確認してみましょう。

\ 住宅メーカー選びで後悔しないために! /