ホームライフの評判・口コミは良い?悪い?坪単価や平屋の特徴、耐震性・耐火性まで完全網羅!

promotion

<記事の情報は、2023年1月1日時点のものです>

ホームライフは京都・兵庫・大阪を中心に注文住宅ブランド「アーキホームライフ」を展開する工務店。

お客さまの理想のマイホームづくりをサポートし、スーモ関西工務店アクセスランキング第1位に選ばれる人気の施工会社です。

ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジーを受賞し省エネ性に優れた住まいの実現も可能。

そこで今回はホームライフの評判や特徴について詳しくご紹介しましょう。

また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。

それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。

これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。

家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。

「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。

はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。

もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。

マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。

とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。

そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。

メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。

審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。

家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービス→

また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。

マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

それではここから、詳しく解説をしていきます。

ホームライフで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた

「100年の暮らしを考える」をモットーに、孫の代まで受け継がれる家を提供。

ダブル断熱・長期優良住宅仕様・ZEH住宅対応など、お客さまのニーズ合わせて機能性に優れた住まいを展開しています。

自然素材を豊富に仕様し、安全・安心の健康住宅も実現可能。

ここではホームライフで家を建てた人のリアルの評判をご紹介しましょう。

ホームライフのリアルな悪い評判・口コミ

最初の担当者さんが新人さんで頼りなく、打ち合わせが進まないので担当者を替えてもらいました。2番目の方は知識も豊富で、現場の方などともスムーズに連絡が取れるようになってよかったです。家の完成までかなりの時間一緒に過ごすので相性は大切ですね。

ちょっとシンプルすぎるデザインになったかな?と思っています。予算内に収めることばかり考えたので、もう少し好みやこだわりは盛り込むべきでしたね。ただ省エネ性や断熱性が良いので、快適な室内で満足しています。

ホームライフのリアルな良い評判・口コミ

ライオン先生

子供が小さかったので安心できる住まいが希望でした。できるだけ壁や柱がなく、キッチンから室内が見渡せる設計を依頼。落ち着いたブルーをアクセントにした木造住宅は、木の香りがして爽やかな印象に仕上がりました。デザインはカリフォルニア風のカジュアルスタイルに。吹き抜けとスケルトン階段で、広がりのある室内が気に入っています。

ライオン先生

シンプルモダンの家で2,000万円台プランをホームライフにお願いしました。採光や風通しを考えた間取りになったので、いつでも明るく心地よい室内に。プライバシーを守れる作りはカーテンが不要なデザインになり大満足しています。リビングからウッドデッキにつながる空間では、趣味や食事を楽しめて以前より家族の会話が増えました。

ライオン先生

庭と2台分のガレージと広いバルコニーが絶対条件。限られた土地でしたがホームライフさんにお願いすると、ブラックの外観と木目がアクセントのオシャレスタイルを提案してくれました。リビングはナチュラルトーンにして、遮るものがなく広く使えて快適。デッドスペースはすべて収納になったので片付けが楽になりました。天窓とスケルトン階段で、部屋中が明るいのがいいですね。

ライオン先生

家賃を払い続けることにストレスを感じいた時、ホームライフのローコスト住宅を知りました。1,000万円台で建てられるならほぼ家賃と同じ支払い額。毎日が楽しくなるデザインをとことん話し合いました。玄関前のウッドデッキ、個性的なミントグリーンの玄関ドア、観葉植物をたくさんおける飾り棚など実現。友達や家族に自慢したくなる家に仕上がりました。

ライオン先生

夫婦二人なので使い勝手の良い平屋をホームライフ依頼すると、ロフト付きの開放的なプランが完成。DIYが好きなのでロフトでは自由な発想で飾り付けています。白い壁とレンガの壁を交互にしてキッチンにはカウンターを設置。ちょっとおしゃれなレストラン風に仕上げ、友達との食事が楽しめます。吹き抜け・天窓・飾り梁・アイアンの装飾など、細部まで希望がすべて叶いました。

ライオン先生

子供が小学校に入る前にマイホームを建てたいと計画。無垢材を豊富に使った健康住宅をホームライフにオーダーしました。無駄を削ぎ落としたシンプルなボックス型は、モノトーンの外観でおしゃれ。室内は回遊型の生活動線を取り入れたので、家事や作業がかなり楽になりました。各部屋の広めのクローゼットを設置すると、家族が自発的な片付けてくれるようになって助かっています。

ライオン先生

どこにいても明るい家がいいなと思っていました。ホームライフの展示会場でそのデザインに一目惚れして話しを聞くことからスタート。吹き抜けの明るさと壁を少なくした間取りは理想以上になりました。風の流れもデザインされていたので快適な室内です。スケルトン階段にして伸びやかなイメージに、キッチンは回遊型の動線になってかなり家事が楽になりました。

ライオン先生

土地探しからお願いできると知り、ホームライフに相談しました。スタッフの対応の良さも決め手となり、細かな打ち合わせへ。2階には夫婦の夢だったシアタールームができ、週末は好きな映画を楽しんでいます。無駄をなくしたシンプルな外観もカッコ可愛くてお気に入り。収納がかなり大きいので、好きな家具だけを置いてホテルライクなイメージにも大満足です。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

ホームライフの特徴を項目ごとに紹介!

ホームライフは「上質で最高の住まいをお客様に届けたい」の理念のもとに、デザイン性・機能性に優れた注文住宅を展開。

「24時間換気システム」「カードキー」なども取り入れ、快適に過ごせる工夫を多数提案しています。

全棟にZEH対応仕様で1,000万円台のローコスト住宅から展開し、予算内でのマイホームづくりをサポート。

ここではホームライフの特徴を項目ごとにご紹介しましょう。

価格帯・坪単価

ホームライフの坪単価は33.0万円 ~ 58.0万円/坪を提供し、コストパフォーマンスに優れた注文住宅を展開。

自社の商品「プレミア」は本体価格1,370万円(税別)、「プレミア平屋」は1,088万円、「プレミア二世帯」1,569万円(税別)、「プレミア三階」は1,447万円(税別)、「ゼロキューブ+FAN」は1,000万円(税別)からご用意しており、予算内でのローコスト住宅が手に入ります。

デザイン性

ホームライフでは自由設計が可能な1,000万円台のローコスト住宅を豊富に展開。

無駄を削ぎ落としたシンプルな2階建「プレミア」、三角屋根と個性的な窓が魅力の家「プレミア平屋」、和モダン・モダン・スタイリッシュから選べる「プレミア三階」、欧風スタイル・アンティークスタイルが叶う「ラフェルム」、インダストリアルナデザインが魅力の住まい「WARE HOUSE」など多種多様のデザインをご用意しています。

耐震性

ホームライフでは最終決定のプランから構造計算を実施し、震度7程度の地震に対応する住まいを実現しています。

木造住宅でありながら最高等級「耐震等級3」相当の構造体へ。

コンクリート強度の高いベタ基礎にて建物を強固に支え、耐震性・耐久性に優れた住宅に仕上げます。

断熱性・気密性

ホームライフでは高性能硬質ウレタンフォーム断熱材を採用して内と外の「ダブル断熱」を実施し、一年を通して快適な温度をキープ。

防露性が高いためお掃除を楽にし、カビ・ダニの発生を防ぐためアレルギー対策も万全です。

さらに「アルミ遮熱」をプラスしており、より効果的な遮熱を可能にしました。

室内の温度を一定にするため省エネ性も高く、環境・家族・家計に優しい住まいを実現。

保証・アフターサポート

ホームライフでは業界初バックファイナンス付長期20年補償をご用意しています。

有料条件はあるものの10年ごとの更新ができ、半永久的にサポートが可能です。

無料定期点検は1ヶ月、1年、5年、10年実施し、5年目以後は5年ごとの第三者機関調査による点検を行います。

住宅瑕疵保証、地盤保証に関しては、アフターフォロー専任のスタッフが対応。

また「住宅トラブル緊急かけつけサービス」や「緊急医療・一般健康相談サービス」は24時間365日受け付けています。

工期

ホームライフの工期の目安は着工から約90日です。自由設計が可能なため、プラン完成までの時間、着工から引渡しの期間が異なります。

引っ越し希望日などを事前に相談し、効率良くマイホームづくりを進めることをおすすめします。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

ホームライフをおすすめしたい人はこんな人!

自由設計の注文住宅1,000万円台で建てたい方、長期優良住宅に対応する省エネ性・耐震性に優れた住まいが希望の方にはホームライフはおすすめ。

ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジーを受賞し、ZEHビルダーにも認定されているためZEH住宅も手に入ります。

自然素材・無垢材・漆喰などを豊富に仕様した健康住宅にも対応可能。

ホームライフで注文住宅を建てる時の4つのステップ

マイホーム購入は一生に一度の大イベント。大きな買い物だからこそ、家族のこだわりや理想を詰め込んだ住まいにしたいものです。

だからこそ住まいづくりのパートナー選びは成功の鍵を握るとも言えるでしょう。

マイホーム計画を始める前に、必要な事項を知っておくと安心です。

ここではホームライフで注文住宅を建てる時の4つのステップをご紹介しましょう。

1. 予算の決定

マイホーム購入は土地・本体価格に加えて諸費用や引越し代金など、予想外のお金が必要となります。最初に予算の決定からスタートし、未来の資金計画を行いましょう。

世帯年収・自己資金・住宅ローンの借り入れ金額を確認します。必要となる資金を差し引き、ストレスのない返済額を計画することも大切。

ホームライフでは無料相談会などを開催しており、住まいづくりの疑問を解決することをおすすめします。

2. 土地の決定

土地探しは資金計画と同時に行いましょう。住宅ローンを金融機関に申請する際、土地の決定がマストとなります。

住み慣れた場所、通勤通学に便利なエリア、周辺環境が整っていることなどを考慮に入れてチェック。

ホームライフでは土地探しにも対応しており、予算を含めた相談が可能です。

3. 理想の家のイメージ&設計

マイホームづくりを進める上で、家族のこだわりや理想の間取りなど意見をまとめることが重要です。現在の住まいから長所や短所をチェックして次に活かすのも手。

ホームライフの展示会場へ足を運び、実物に触れることもおすすめです。機能性やデザイン性を確認し、より理想に近い物件を探すことでよりイメージが具体的に。

モデルハウスイベントも随時開催しており、効率的に住まい設計を進められます。

4. 建築計画、請負契約

家族の理想をもとに建築士、設計士から間取りに関するアドバイスが提案されます。最終決定の設計・見積もりに納得した場合、土地と建物の契約へと進みます。

着工までにインテリアコーディネーターとの打ち合わせも同時進行。渡される書類が大量にありますが、すべてに目を通し不安な点は解消しておきましょう。

また引渡し後の保証・アフターケア・リフォームについても確認することが大切です。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

ホームライフの会社情報

ホームライフは年間200棟の施工実績を持ち、約5,000人が頼三する展示会場を所有。

自由設計の注文住宅は1,000万円のローコストタイプからハイグレードタイプまで豊富にご用意しています。

耐震性は長期優良住宅仕様を標準、断熱性・気密性に優れ安全・安心の室内環境を提供。

ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジーを受賞し、高い省エネ性を発揮する住まいも展開しています。

ホームライフの会社概要

会社名株式会社ホームライフ
所在地兵庫県豊岡市大手町8-5 アビックスαビル1階
TEL0120-946-917
営業時間9:00~19:00
定休日水曜日・木曜日

ホームライフが注文住宅に対応しているエリア

大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、福井県

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

まとめ

ホームライフでは全棟にZEH住宅・長期優良住宅対応する優れた機能性の注文住宅を展開。耐震性・耐久性・断熱性に優れ、開放的で快適な住まい環境を整えます。

1,000万円台からのローコスト住宅からハイグレードの住まいまで幅広くご用意。家族の夢やこだわりを叶えてくれるホームライフを候補に入れてみませんか?

\ 住宅メーカー選びで後悔しないために! /