クラシスホームの評判・口コミは良い?悪い?坪単価や平屋の特徴、耐震性・耐火性まで完全網羅!

promotion

<記事の情報は、2023年9月7日時点のものです>

クラシスホームは愛知県を拠点に、岐阜県、三重県の住まいづくりを提供する工務店です。

愛知県内では年間700棟以上を手がけ、東海4県において2年連続No.1ビルダーを獲得。

土地探しから設計・施工までワンストップサービスが可能です。

メンテナンスを最長60年継続でき、アフターサービスも抜群。

そこで今回はクラシスホームの評判やプランについてご紹介します。

ライオン先生

クラシスは東海地方ではかなり人気なんじゃ

また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。

それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。

これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。

家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。

「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。

はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。

もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。

マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。

とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。

そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。

メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。

審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。

家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービス→

また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。

マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

それではここから、詳しく解説をしていきます。

クラシスホームも掲載されている、おすすめハウスメーカーランキング記事はこちら!

ハウスメーカーランキングBEST50-プロが家族や親友にもおすすめ出来る住宅メーカー

 

クラシスホームで家を建てた人のリアルの評判・口コミを集めてみた

100%自社設計・施工を自慢とし、「どこにも真似ができない」強みがあるクラシスホーム。

工務店・ハウスメーカー・設計事務所の長所を組み合わせ、自由度の高い住まいづくりを提供。

お客さまの要望を抑えて、価格以上の価値にこだわります。

ここからは実際にクラシスホームで家を建てた人のリアルな意見をご紹介しましょう。

クラシスホームのデメリットは?リアルな悪い評判・口コミ

予算内で収まるように設計をお願いしまいたが、オプションなど含めるとオーバーした見積もりをもらいました。

何度か話し合い妥協点などを見つけてなんとか解決。

無駄な時間があったのがちょっとストレスでしたね。

ママ

やっぱり担当者とソリが合わないとうまく進まないのね
そうだね。気になる点があるならきちんと伝えて担当を変えてもらう方がいいんだね

パパ

担当営業も現場監督も忙しいのか、連絡に対してのレスポンスが遅いのが気になりましたね。

途中で担当を変えてもらい、しっかりと進捗を報告してもらうことで解決しました。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

クラシスホームのメリットは?リアルな良い評判・口コミ

ライオン先生

住んでいた場所がプロパンガスでガス代が高かったのでオール電化を希望。

家に吹き抜けがあるので電気代が上がるのでは?と心配しましたが、気密性・断熱性がよく以前よりも光熱費が安くなりました。

老後のことを考えて1階に夫婦の寝室を配置するアイディアを採用。

生活の全てを完結できる動線ができて、家事がかなり楽になりました。

ライオン先生

クラシスホームの担当はとても良心的でメリットもデメリットをしっかり指摘。

プランを作る時も安心して任せられました。

コスト的にもアドバイスをたくさんもらい、予算内に収まる設計に。

スタッフの皆さんが知識豊富で、信頼出来ました。

完成した家を訪ねてきた友人たちが、デザインを褒めてくれるので、本当にお願いしてよかったです。

ライオン先生

クラシスホームはコストパフォーマンスもよく、一から理想の家が建てられるので依頼しました。

以前は家にいるのが正直苦痛で、休みの日は出かけていましたが今は逆。

室内や庭で遊ぶことが多く居心地最高。

リビングからは家の様子がわかり、子供達を見ながらくつろいでいます。

オーダーでお願いしたベンチで過ごす時間が多く、夫婦の会話も増えました。

パパ

出掛けるよりも家に居たくなるって素晴らしいね
そうね!家庭の庭で遊べるなんて素敵だわ

ママ

ライオン先生

友人がクラシスホームで家を建てると知り、一緒に見学に行きました。

担当アドバイザーさんが家族の好みを理解してくれてオーダーすることに。

距離感が保てる二世帯住宅が希望で、細かくリクエスト出しました。

後悔が残らないようにと、たくさんのアドバイスをもらえて嬉しかったですね。

プライベートを守りつつ、生活のストレスが解消できるデザインが完成しました。

ライオン先生

「家作りってこんなに自由なの?」と驚くほど、クラシスホームの柔軟性に感動。

高性能・高機能なのに、おしゃれな家が手に入るとわかりワクワクしました。

交通量の多い場所だったので、視線に配慮した間取りやプライバシーが守れる中庭を希望。

全館空調を採用して一年中快適に過ごせる仕様に。

近所の方から「素敵ですね」と声をかけられる自慢の家になりました。

ライオン先生

長期間アメリカに住んでいたので、アメリカンテイストの注文住宅を建てることに。

家族全員アウトドアが好きなので、屋外で過ごせるスペースが欲しいとクラシスホームに依頼。

リビングからウッドデッキを通り庭へと続く広々とした家が完成。

大容量のファミリークローゼットを設け、朝の生活導線をスムーズに。

他の部屋は最低限の家具でスッキリ過ごせるのが気に入っています。

ライオン先生

打ち合わせの度に感動があるほど、クラシスホームは親身になって考えてくれました。

リクエスト以上のアイディアを提案もあり信頼度は抜群。

一番のお気に入りヘキサゴンタイルを採用した玄関で、おしゃれな上にお掃除が楽。

ホテルテイストにしたかったので、部屋の床に大理石を使用し、広いカウンターを設置。

暮らすことが楽しい家になり、大満足の仕上がりです。

ライオン先生

このように自分たちがリクエストしたことに対してそれ以上のアイディアをくれる担当に出会えるといいな
そうですね。家づくりには担当さんとのコミュニケーションも大事ですもんね

パパ

ライオン先生

家賃を払い続けるよりマイホームを思い、オープンハウスに参加。

クラシスホームのスタッフに相談すると土地探しからサポートしてくれることに。

狭い土地ですが利便性は抜群で、部屋を広く見せるため壁面収納にしてもらいました。

主人の趣味が自転車なので、ディスプレイできるように広い土間玄関をチョイス。

キッチンダイニングにつながり生活導線がよい家が完成しました。

ライオン先生

クラシスホームにお願いしてよかったのは「できません」と返事がなかったこと。

デザインとコストパフォーマンスから最適なアイディアをいつもくれました。

無機質なガルバリウム鋼板と、柔らか天然木を組み合わせた外観、大容量のファミリークローゼット、和モダンな和室、カフェスタイルのキッチンなど、好みを全部叶えられました。

ライオン先生

テレビCMでクラシスホームを知り相談することに。

夫婦で旅行好きだったので、欧風テイストを入れたいとリクエストしました。

ガラスカレットを入れた可愛い土間、リビングの一角にキッズスペース、バーベキューができる中庭などが盛り込まれた3Dパース設計図が完成。

理想をすべて盛り込んだ家が完成し、家族の笑顔も増えました。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

クラシスホームの特徴を項目ごとに紹介!

クラシスホームのリアルな評判がわかったところで、さらに詳しくプランや機能性をご紹介。

理想の注文住宅を建てる際の、参考になさってください。

価格帯・坪単価

クラシスホームの坪単価は35.0万円 ~ 60.0万円/坪、ローコスト住宅も可能なミドルクラスの会社。

100%自社設計・施工による中間コストのカットが可能なため、コストパフォーマンスのよい住まいを手に入れられます。

またホームページにおいて過去の建築事例の明確な価格を提示。

デザインや諸費用と共に確認可能です。

参考URL:価格 | 愛知・名古屋の注文住宅はクラシスホーム

ライオン先生

自社設計により中間マージンなどがカットできるので価格も抑えられるんじゃ

デザイン性

クラシスホームは100%自由設計が可能で、インテリアや庭も含めたトータルコーディネートを提供。

自社オリジナル開発のデザインパーツもご用意。

ここではクラシスホームの施工例からデザイン性についてご紹介します。

着ごこちのいい家

クリーム色の外壁、屋根や窓枠はブラックを使用し引き締まったイメージの外観。

間仕切りを少なくし開放感を演出したリビングは、ウッドデッキとつながりゆったりとした空間に。

ウォールナットの無垢床を斜めに張ってスタイリッシュに。

玄関は土間部分を広めにして、自転車などを置けるスペースに。

間接照明とシーリングライトで、ホテルライクな仕上がりになっています。

天然木を使用した優しい色合いの家

グレーの外壁に片流れの屋根、個性的な窓がスタイリッシュな外観。

リビングダイニングに和モダンの畳コーナー、スケルトン鉄骨階段、ガラス製のドアを採用。

モールテックスで仕上げられたオーダー洗面台は、収納スペースもあり使い勝手も抜群。

ヴィンテージ感のある壁を採用した、2階のフリースペースはくつろぎの時間を演出します。

閉じながら開く家

塗り壁と木材を合わせた個性的な外壁、建物の高さを変えてデザイン性の高いが感。

縦長の窓を使用し、外からの視線をカット。

リビングダイニングは白い壁に白いタイル、ウォールナットの床を組み合わせカントリーな雰囲気に。

広々とした吹き抜けと、アイアンの手すりが付いたスケルトンの階段を設置し、1階まで日差しが届く設計です。

ホワイエのあるラグジュアリー邸宅

横長のキューブ型、デザイン性の高い窓がお洒落な外観。

リビングに吹き抜けや勾配天井を設置し、中庭へつながる設計で開放感を演出。

キッチンは木目造作の収納を設置し、シンプルな床タイルが印象的。

玄関ポーチからホワイエをつなげることで車から玄関まで雨に濡れないのがメリット。

中庭へのアクセス場所として、自転車を置くスペースとして使用できます。

海を望むBLACK BOX

黒いガルバリウム鋼板使用した外壁に、大開口サッシを設置したボックス型の外観。

眺望と開放感を重視したバルコニーとポーチが魅力的。

キッチンは見せる収納ができる棚を設置し、カフェスタイルを演出。

玄関は土間スペースを広く取り、壁には自転車をディスプレイできる設計。

ホテルライクの洗面台は2つボウルがあり、朝の支度をスムーズにできるよう配慮されています。

ママ

ホテルのように洗面台が2つあるって憧れるわね

平屋の特徴

クラシスホームの平屋プランは壁を少なくし、庭とつながる大きな窓を設置して開放感を演出。

キッチンは自然素材の床と天井の突板を採用、壁面収納の設置により使い勝手が抜群。

勾配天井を配したリビングは天窓からの日差しもたっぷり入り、くつろぎの時間が充実。

高い天井を利用してロフトを設置し、子供の遊び場や趣味の部屋として利用できます。

耐震性

クラシスホームでは「耐震等級3」性能のある住宅を提供。

耐震等級1の住宅に比べ1.5倍耐震性に優れています。

高耐久ベタ基礎を行っており、建物を面で強固に支えて耐震性を強化。

またストロングストラクチャー構造を採用して、一般的な軸組工法の最大3~4倍の通柱を使用。

地震や台風の揺れを分散し、耐震性・耐久性に優れた住宅を提供します。

断熱性・気密性

クラシスホームでは改正省エネルギー基準の住宅を提供。

一般的な住宅に比べ、より高気密・高断熱仕様の住宅です。

耐熱性に優れたロックウールと高断熱パネルを採用。

ロックウールは繊維の隙間に大量の空気を含むことで、「動かない空気の壁」を作り家中をしっかり断熱。

遮熱性・断熱性に優れた「Low-E複層ガラス」を採用し、外気の熱を遮断します。

保証・アフターサポート

クラシスホームでは20年地盤保証、最長10年の建物保証、10年の瑕疵担保責任保険を用意。

引き渡し後は6ヶ月・1年・2年・5年・10年の無料点検を実施します。

また10年ごとに有償メンテナンスを受けることで、最長60年の長期保証を実施可能。

パパ

最長で60年も保証が受けられるのは安心ですね

工期

クラシスホームはプラン完成に約1~2ヶ月、基礎工事開始から建物完成までに5カ月〜6カ月を目安にしています。

こだわりすぎると設計の段階でかなりの時間を費やすことに。

設計、土地、建物の大きさで異なるため、希望の完成日を事前に伝えておくことをおすすめします。

構造・工法

クラシスホームではストロングストラクチャー構造を採用。

一般的な木造軸組工法は通常柱が4本程度ですが、ストロングストラクチャー構造では最大4倍仕様。

より強固な構造となり、耐震性に優れた住宅に。

さらに自社独自の剛床工法を採用し、一般的な剛床工法より約2.5倍の強度を実現します。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

クラシスホームをおすすめしたい人はこんな人!

デザイン性の高いローコスト住宅を建てたい人、高性能・高機能の住まいを手に入れたい人にとってクラシスホームはおすすめです。

坪単価を抑えつつ、完全自由設計が可能な建築会社。

耐震等級3相当の設計を基本に、ハイクオリティーなマイホームが手に入れられます。

クラシスホームも掲載されている、おすすめハウスメーカーランキング記事はこちら!

ハウスメーカーランキングBEST50-プロが家族や親友にもおすすめ出来る住宅メーカー

 

クラシスホームで注文住宅を建てる時の4つのステップ

クラシスホームで注文住宅を考えている時、まずはどのような手順を追えばいいか迷うもの。

ここからは抑えるべき4つのステップをご紹介します。

1. 予算の決定

まずは予算の決定からスタートしましょう。

プランを立ててから展示会場へ足を運んだほうが効率的。

頭金、住宅ローン、年収、返済額などの数字を明確にすることが大切。

クラシスホームでは勤務年数、申し込み条件に対応して、最適な金融機関の提案も行なっています。

2. 土地の決定

予算の決定と同時進行で土地探しを行いましょう。

住宅ローンの申請の際には、土地の決定がマストとなります。

予算における土地と住宅の割合の決定も必要となるでしょう。

クラシスホームでは土地探しのサポートも行っており、時間短縮するためにも依頼することをおすすめします。

3. 理想の家のイメージ&設計

予算と土地が決まったら、マイホームのイメージを家族で決めましょう。

クラシスホームのホームページに施工例や価格も明記されているので参考になります。

またモデルハウスや「インテリアショップ ARBO」「ボタニカルショップ arbo」へ足を運び、クラシスホームのデザイン性を見ることもおすすめします。

4. 建築計画、請負契約

プランまで決まったら、建築・引渡しまでのスケジュール、見積もり概算などを担当者に依頼しましょう。

現金支払いが必要となる諸経費もチェックして、準備することが大切。

また保証内容・アフターサービス・リフォームも確認。

把握すべき書類は大量にありますが、しっかりと内容を読み込み問題点は解決することが大切です。

ライオン先生

後々のトラブルに発展しないようにする為にも色んな面でしっかりとチェックすることは大事じゃぞ
はい!肝に銘じておきます

ママ

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

クラシスホームの会社情報

2004年創業のクラシスホームは年間700棟の契約数を誇り、東海4県と愛知県において「NO.1ビルダー」をダブルで獲得。

営業・設計・現場監督の半数以上が建築士の有資格者であり、お客さまの立場に立った家づくりを実現。

自社設計・自社施工でコストパフォーマンスのよい注文住宅を提供してくれます。

クラシスホームの会社概要

会社名クラシスホーム株式会社
所在地愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1
TEL052-622-2202
営業時間10:00~18:00
定休日水曜日・木曜日

クラシスホームが注文住宅に対応しているエリア

愛知県、岐阜県、三重県(一部地域を除きます)

クラシスホームのモデルハウス・ショップ

緑店:愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1

春日井店:愛知県春日井市西山町2-6-10

豊田店:愛知県豊田市秋葉町4-15

津島店:愛知県津島市神守町字六反田90

岡崎店:愛知県岡崎市上六名3-13-10

半田店:愛知県半田市南二ツ坂町1-1-5

一宮店:愛知県一宮市三ツ井二丁目28-17

インテリアショップARBO:愛知県豊田市秋葉町4-7-1

ボタニカルショップarbo:愛知県春日井市西山町2-6-1

まとめ

工務店の自由性、設計事務所の設計力、ハウスメーカーの信頼を兼ね備えたクラシスホーム。

年間700棟を手がける信頼と実績で、理想を現実に変えてくれます。

土地探しから施工までワンストップサービスが可能なクラシスホームで、理想の住まいを実現してみませんか?

\ 住宅メーカー選びで後悔しないために! /