岩手県ローコスト住宅メーカーランキング14選-1,000万円台で平屋や注文住宅を建てる

promotion

岩手県で品質の良いローコスト住宅を建築したいと考えている方向けに、岩手県の人気ローコスト住宅メーカーの特徴や評判について調べました。

安いから何かを我慢するのではなく、家づくりを効率良く進めることでコストダウンを成功させている住宅メーカーは数多く存在します。

今回紹介させていただく住宅の中には1,000万円以下の住宅の取り扱いがあるメーカーもありますので、是非参考にしてください。

また、解説に入る前に家づくりを失敗させないために1番重要なことをお伝えします。

それは、1番最初にマイホーム建設予定に対応している住宅メーカーからカタログを取り寄せてしまうこと。

これから30年、40年と生活をするマイホーム。絶対に失敗するわけにはいきません。

家を建てようとする人がよくやってしまう大きな失敗が、情報集めよりも先に住宅展示場やイベントに足を運んでしまうこと。

「とりあえず行ってみよう!」と気軽に参加した住宅展示場で、自分の理想に近い(と思い込んでいる)家を見つけ、営業マンの勢いに流され契約まで進んでしまう人がかなり多いのです。

はっきり言って、こうなってしまうと高確率で理想の家は建てられません。

もっと安くてもっと条件にあった住宅メーカーがあったかもしれないのに、モデルハウスを見ただけで気持ちが高まり契約すると、何百万円、場合によっては何千万円という大きな損をしてしまうことになるのです。

マイホームは人生の中でもっとも高い買い物であり、一生の付き合いになるわけですから、しっかりと情報収集せずに住宅メーカーを決めるのは絶対にやめましょう。

とはいえ、自力で0から住宅メーカーの情報や資料を集めるのは面倒ですし、そもそもどうやって情報収集すればいいのか分からない人も多いはず。

そこでおすすめしたいのが、東証プライム上場企業のLIFULLが運営している「LIFULL HOME'S」のカタログ(資料)一括請求サービスです。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービスのすごいところは、家を建てる予定のエリアや希望の条件を入力するだけで、簡単に条件にあったハウスメーカーや工務店がピックアップされ、まとめて資料請求ができるところ。

メーカーごとの強みや特徴が分かりますし、複数社で価格を競わせることで全く同じ品質の家でも400万.500万円と違いが出ることさえあります。

また、上場企業が厳しい審査をしているのも大きなメリットです。

審査に通った優良住宅メーカーのみ掲載が許されているので、悪質な会社に騙されたりしつこい悪質営業をされることもありません。

家を建てる前には1番最初にカタログを取り寄せてしまうことをおすすめします。

LIFULL HOME'Sカタログ一括請求サービス→

また、より慎重に住宅メーカーを決めたい方には、同じく東証一部上場企業のリクルートが運営している「SUUMO」の一括資料請求サービスもおすすめです。

MEMO

SUUMO・・・工務店のカタログ中心

HOME'S・・・ハウスメーカーのカタログ中心

正直、LIFULL HOME'SとSUUMOで資料請求をすればハズレないでしょう。最初は検討もしていなかったハウスメーカーや工務店の中から、予算や理想にぴったりの会社が見つかったということも意外と多いもの。

マイホームは一生に一度の大きな買い物。大きな損をしないよう、面倒くさがらずに必ずHOME`SとSUUMOのカタログ請求をしてくださいね!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

それではここから、詳しく解説をしていきます。

もくじ

岩手県で家を建てるときの相場

岩手県のローコスト住宅を紹介する前に、まずは岩手県で家を建てるときにいくら位かかるのか?相場を知っておきましょう。

下記のグラフは、岩手県で土地付きの注文住宅を建てた人の費用相場を全国平均と比較したものです。

岩手県で家を建てるときの費用相場

家本体の建築費用を見ると、全国平均が2,961万円、岩手県は2,870万円とほぼ同じ水準となっていることが分かります。

一方、土地の取得費用を見てみると、全国平均が1,436万円なのに対して岩手県は767万円と半分近い価格です。

岩手県は全国的に見ると安く土地を購入できる地域と言えそうです。

では次に岩手県内のエリアを比較してみましょう。

岩手県内で地価、坪単価が高い地域がどこなのかを調べてみました。

地域地価平均坪単価平均
盛岡市5万9,790円19万7,654円
釜石市3万9,500円13万578円
矢巾町3万7,072円12万2,554円
滝沢市3万2,811円10万8,466円
紫波町3万200円9万9,834円

上の表は、岩手県で地価が高い市町村TOP5です。

県庁所在地である盛岡市が最も高く、盛岡駅前では地価25万円超、坪単価も80万円を超える高さとなっています。

その他には盛岡市に隣接する地域が多く上位にランクインするなど、利便性の良い地域で地価が高いことが分かります。

全体的に土地代は安い岩手県ですが、盛岡市を中心とした市街地では地価、坪単価ともに高いため、ローコスト住宅の需要が高まっていると考えられます。

参考:2020年度フラット35利用者調査:住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)

参考:岩手県の土地価格相場・公示地価・基準地価マップ・坪単価ランキング

岩手県でおすすめの1,000万円以下で建てられる超ローコスト住宅メーカー・工務店2選

まずは1,000万円以下という非常に安い値段で家づくりを行っているメーカーをまとめました。

  1. ALTO HOME(盛岡市)
  2. レスモア(奥州市)
  3. アイフルホーム(盛岡市)

また、今からご紹介する、1,000万円以下で家を建てられるローコスト住宅メーカー2選を一括比較したい方には、以下から一括カタログ請求して比較してみることがおすすめです!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

それでは、順に見ていきましょう。

1.ALTO HOME(盛岡市)

「全ての人にマイホームを」をコンセプトとしているALTO HOMEでは「夢のマイホーム」ではなく「現実のマイホーム」を建築しています。

家は資金に余裕のある家族だけのものでなく、若い世代や独身女性にも返済にゆとりのある家づくりを提案しているのです。

家づくりにかかる費用を抑えたシンプルでコンパクトな無駄のない家では暮らす人を輝かせることができるでしょう。

1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。

クラムボン16プランの価格・特徴まとめ

680万円〜建築可能なクラムボン16は2LDKのコンパクトな住まい。

1階に広いリビング・2階に個室というシンプルなデザインで機能的な間取を用意しています。

単身やご夫婦にお勧めのプランです。

クラムボン20プランの価格・特徴まとめ

3LDKのプランではシンプルな家事動線と広々としたリビングが特徴です。

その価格は980万円〜。

ご家族で暮らすのにシンプルでいて最良なプランでしょう。

ALTO HOMEの会社情報

会社名アルトホーム
本社所在地岩手県盛岡市津志田南3-1-28 2F
代表者山内 翼
設立2014年10月31日
事業内容建築、設計、管理

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

2. レスモア(奥州市)

家を建築するために暮らすのではなく、家族が幸せに暮らすための家を建築しているレスモアは低価格・高品質・スタイリッシュな家づくりをしています。

賃貸の家賃と変わらないような価格で、より豊かな暮らしをオーナーに提供しているのです。

1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。

プランの価格・特徴まとめ

より少ないことは豊かなことだと考えているレスモアの住宅は888万円〜の建築を行うことが可能です。

この価格でオーナーの希望をきちんと形にし、品質の良さと価格を両立しているのです。

優れた土地の用意もしているので、オーナーは土地探しから任せることができるでしょう。

レスモアの会社情報

会社名株式会社スマイヴ
本社所在地岩手県奥州市水沢明神町2-4-1
代表者伊藤 功

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

岩手県でおすすめの1,000万円台で建てられるローコスト住宅メーカー・工務店10選

次に、岩手県で1,000万円台で住宅を建築可能なローコスト住宅メーカーをまとめました。

どのメーカーもローコスト住宅とは思えないスペックの住宅を建築していますので、是非参考にしてみてください。

  1. ハウスM21(盛岡市)
  2. 北斗建設(盛岡市)
  3. ジャストハウジング(盛岡市)
  4. ハウジングサポート(盛岡市)
  5. ハシモトホーム(盛岡市)

また、今からご紹介する、1,000万円台で家を建てられるローコスト住宅メーカー5選を一括比較したい方には、以下から一括カタログ請求して比較してみることがおすすめです!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

では、順に見ていきましょう!

1.ハウスM21(盛岡市)

ハウスM21では地元岩手県にとっての「最適」を追求した家づくりを行っています。

オンリーワンの家づくりオーナーに「豊かで快適な暮らし」を提供しているのです。

ハウスM21であればオーナーは岩手という寒冷地で快適に暮らすための高い品質を保ちながら、家族の健康とゆとりを守ることのできるマイホームを手に入れることができるでしょう。

1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。

HouseM21+fastプランの価格・特徴まとめ

手頃な価格とシンプルでいて心地よいデザインの住まいである「HouseM21+fast」では徹底したコストダウンを行うことで優れた性能と低価格を両立し、その価格は1,700万円〜。

設計グリッドが固定されているので家具を選ぶ感覚で楽しく住まいを形にしていくことができるのです。

アクセントクロスやタイルの施工も可能なので、世界で一つのオリジナルな暮らしが実現できるでしょう。

ハウスM21で家を立てた人の評判・口コミ

ライオン先生

子育てを楽しめるような間取を希望しました。家事をしながら子供の様子がいつも確認できるような開放的な空間に仕上がったと思います。また、収納を適材適所に用意したので子供が自分で片付けを積極的に行うようになり、子供の成長を伸ばすことのできる住宅だと思います。

ライオン先生

リビングの中心に鉄製の階段を設置し、あまり壁で仕切らない間取にしました。土間繋がりの玄関からリビングを中心とした生活を想定しています。まるでワンフロアで暮らすような感覚なので家中どこにいても家族と会話をすることができますね。アンティーク調の床材を使用したので、ブラックカラーの家具との相性もピッタリです。

ハウスM21の会社情報

会社名株式会社ハウスM21
本社所在地岩手県盛岡市盛岡駅前通3番53第6甚ビル2F
代表者生田 康浩
設立1994年7月
資本金4,800万円
業務内容住宅建設販売事業、リフォーム事業、リノベーション事業、不動産事業、損害保険代理業、造園工事業
支店一覧・Bayプラザ(釜石支店)

岩手県釜石市野田町2丁目21番8号

・北上支店

岩手県北上市さくら通り3丁目2号

・+archi

岩手県盛岡市向中野5丁目31-8

2.北斗建設(盛岡市)

価格を心配せずに「空のよう」にのびやかに暮らすことのできる北斗建設の住まい。

その住宅はより良い設備を厳選して採用しており、安心・納得・明快な価格設定になっているのです。

北斗建設であれば、一般的なローコスト住宅とは違うハイスペックな暮らしが可能でしょう。

1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。

ソラノ家プランの価格・特徴まとめ

高グレードな設備と安心の明瞭価格でグレードの高い設備の住宅を手頃な価格で手に入れることが可能です。

その価格は31坪で1,749万円、坪単価にすると56万円程です。

高い断熱性能と耐久性のある住まいなので、家族は1年中快適な空間で暮らすことができるでしょう。

エルプの家プランの価格・特徴まとめ

1,180万円〜建築可能なエルプの家はローコスト住宅とは思えない優れた設備が整えられています。

標準装備には各部屋のブラインドやエアコンと照明まで付いており、住宅だけでなく生活に必要なものが全て含まれた価格となるのです。

北斗建設の会社情報

会社名北斗建設株式会社
本社所在地岩手県盛岡市東緑が丘21-32
代表者一笠 巨樹
設立昭和51年
業務内容注文住宅、建売住宅の設計・施工、木造・ツーバイフォー住宅・リフォーム・店舗設計施工等

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

3.ジャストハウジング(盛岡市)

「モノ」としての家のあり方でなく人の想いに寄り添った住宅を建築しています。

基本プランと様々な選択肢を用意することで自分流の暮らし方を形にしながら低価格なのに高品質な住まいを手に入れることができるのです。

1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。

24坪プランの坪単価・特徴まとめ

家族の寄り添う時間を一番に考えた24坪プランは1,617万円〜。

コンパクトながらもすべての部屋に収納を設け、主寝室のウォークインクローゼットは2帖もの広さを確保しています。

間取の実用性にもこだわった優れたプランです。

30坪プランの価格・特徴まとめ

1,804万円〜建築可能な30坪プランは全ての部屋の広さに余裕を持った住まいです。

広いLDKは16帖、対面キッチンと多くの収納を用意した余裕のある空間で生活を送ることができるでしょう。

34坪の家プランの価格・特徴まとめ

大家族でも暮らすことのできる34坪の広々プラン。

3部屋の個室と和室を設け、どの部屋にも大きな収納が2つも準備されています。

和室とリビングを離したプランもあるため、二世代での生活も可能ですし、来客が多いお宅であれば客間としての利用もできるでしょう。

ジャストハウジングで家を立てた人の評判・口コミ

ライオン先生

木目を楽しめるような温かい住まいにしました。24坪プランなのですが、シンプルでコンパクトながらもとても暮らしやすくて機能的。毎月の住宅ローン支払いはアパートに暮らしていた時と変わりませんし、断熱性は比べ物になりません。ヒートショックの心配もなくなりましたし、家族の体調も安定していると思いますね。

ライオン先生

アクセントクロスや床材にこだわってアンティークな雰囲気の住まいにしました。家具もテイストを合わせたので、お気に入りの空間に仕上がったと思います。カフェ風のリビングは友人にも好評です。家で過ごす時間が一番の憩いの時間になりました。

ジャストハウジングの会社情報

会社名株式会社シリウスEHC
本社所在地岩手県盛岡市東安庭2丁目12番15号
代表者尾形 孝
業務内容注文住宅の販売及び設計・施工、不動産関連事業
支店一覧・盛岡店
岩手県盛岡市津志田町2丁目1-65

4. ハウジングサポート(盛岡市)

自然災害から家族を守る安心で住み続けたいと思う空間や暮らしを考えているハウジングサポートはオンリーワンの家づくりを目指し、オーナーの家族らしい暮らしをデザインしています。

また、無垢材にこだわっており、自然の素材に囲まれた体に優しい生活ができるでしょう。

1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。

ナイスプラン28坪の価格・特徴まとめ

1,430万円〜28坪〜の3LDKプラン。

対面キッチンと広い収納が魅力の住まいではシンプルで機能的な暮らしが可能です。

収納や間取を工夫することでスムーズに家事が進むようになっています。

ナイスプラン36坪の価格・特徴まとめ

3LDKのリビングに畳コーナーとシューズインクローゼットが追加されたプランです。

1,630万円〜のこのプランは2階ホール部分にフリースペースも設けられており、自由で可変性のある間取を形にすることができる余裕のある住宅です。

ハウジングサポートで家を立てた人の評判・口コミ

ライオン先生

家族の趣味を詰め込んだ住まいを建築したいと思っており、タイルのカウンターと床を設けたキッチンには造作の棚をいくつも施工しました。大好きな食器や花瓶を並べるスペースをたくさん用意しています。キッチン越しのカウンターでは軽食はもちろん子供の勉強を見ながら家事を進めることもできてとても便利ですね。また、各部屋の収納の壁にこだわることで収納だけ別空間のようなイメージを持てるようにしました。様々なテイストを楽しむことができるお気に入りのマイホームです。

ライオン先生

アンティークな住まいに惹かれていて、建具にはこだわりました。家づくりの時間はとても楽しく、その住まいに暮らせている今も幸せです。とてもローコスト住宅とは思えません。リビングの畳スペースも使いやすく、寛ぎやすい空間になりました。

ハウジングサポートの会社情報

会社名株式会社ハウジングサポート
本社所在地岩手県盛岡市津志田西1丁目8-2
代表者砂子澤 和之
設立平成18年12月20日
業務内容個性的注文住宅建築事業、高品質性能住宅建築事業、リノベーション事業

理想の注文住宅を建てるために、まずは一括比較することが重要です。

家づくりに失敗しないために、複数のハウスメーカーで比較するべく一括資料請求しましょう。

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

5.ハシモトホーム(盛岡市)

東北地方で多くの施工実績を持っているハシモトホームでは「まちに咲く、まちに根づく」をキャッチコピーとしています。

シンボルマークであるタンポポのように地域にしっかりと根ざし、オーナーの声をじっくりヒアリングした納得の家づくりを行っているのです。

1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。

ZERO-CUBE+FUNシリーズの価格・特徴まとめ

1,000万円台〜可能なZERO-CUBE+FUNは新しい発想のセミオーダー住宅です。

シンプルなキューブのような外観にオプションで部屋を追加したり、屋上やバルコニーを設置することもできる自由な設計が大きな魅力。

ゼロから形にする発想を楽しめる規格住宅です。

ZERO-CUBE+KAIシリーズの価格・特徴まとめ

家の中心に庭のあるキューブ状の住まいは1,200万円〜。

光や風が家中を巡ります。

キッチン・リビング・お風呂場などから空を眺めることのできるプライベートな中庭は、住まい全体を明るく照らしてくれるでしょう。

中庭以外の窓は小さく設けることで防犯性も高い暮らしを送ることができます。

ハシモトホームで家を立てた人の評判・口コミ

ライオン先生

ホームシアターが夢だったのですが、もっと値段がかかると思っていました。ハシモトホームでは、住宅自体が手頃な価格だったので収納力にも優れた暮らしと夢のホームシアターを設置することができました。スキップフロアを導入したのですが、空間が程良く区切れて重宝しています。リビングに自然と家族が集まり、一緒にいる時間が増えたとも感じていますね。

ライオン先生

中庭が気に入ってハシモトホームでの建築を決めました。都心住まいなのですが、外の視線を気にすることなく新鮮な空気を室内に取り入れたり、空を眺めることができます。子供も中庭が気に入っているようで、天気の良い日中は中庭で過ごす時間が多いです。

ハシモトホームの会社情報

会社名株式会社ハシモトホーム
本社所在地青森県八戸市類家四丁目5番2号
代表者橋本 貞夫
設立昭和52年11月7日
資本金3,000万円
業務内容注文住宅・分譲住宅事業、不動産流通事業、アパート・マンション・店舗建設事業、中古住宅再生事業、リフォーム事業、エクステリア事業、建築資材流通事業
支店一覧・盛岡支店

岩手県盛岡市本宮5丁目9番10号

6.Natural Home(一関市)

可愛らしいカフェスタイルの住まいづくりを行っているNatural Home。

テラコッタの床や白い漆喰の壁、南欧風の上げ下げ窓など、心躍るデザインで「絵になる暮らし」を提案しています。

ライフスタイルに合わせて13の間取りプランが用意されており、本体価格の他に給湯機器や照明・カーテン、諸費用が込みのオールインワン価格です。

Natural Homeの会社情報

会社名株式会社牧野産建
本社所在地岩手県一関市大東町摺沢字荒屋敷30-1
代表者牧野 茂太郎
創業昭和27年
資本金
業務内容新築・店舗・リフォーム・リノベーション・エクステリア

7.ロゴスホーム(奥州市)

北海道品質の高機能住宅を低価格で提供しているのが、ロゴスホーム。

北海道でも最も寒い地方である十勝地方でも、家の中では半袖でいられるほどの高断熱の住まいづくりが可能です。

光熱費はしっかり抑えられるので省エネ性能も高く、性能が高い住宅でありながら低コストというコストパフォーマンスの高い住まいが実現します。

ロゴスホームの会社情報

会社名株式会社ロゴスホーム
本社所在地帯広市東3条南13丁目2番地1

奥州:岩手県奥州市水沢佐倉河字東広町33-2

代表者谷口 文弥
設立2003年
資本金3,000万円
業務内容住宅の設計・施工・販売、土地の売買・仲介・斡旋

8.小原建設(花巻市)

健康的な住まいを低コストで提案している小原建設。

家全体を丸ごと包み込むようにした「外張り断熱」と、「エアスルー工法」という換気システムによって快適性はもちろん、健康面に配慮した安心の住まいが完成します。

自由設計なので、こだわりを詰め込んだオリジナルの住まいを建設することが可能です。

小原建設の会社情報

会社名株式会社 小原建設
本社所在地岩手県花巻市高木19-48-1
代表者小原 久一
設立昭和42年
資本金2100万円
業務内容住宅建設

9.J-BASE(盛岡市)

デザイン性の高いおしゃれな家を低コストで提案しているのがJ-BASE。

ブルックリンスタイルやアメカジスタイル、カリフォルニアスタイルなど、海外テイストの住まいを得意とし自由でこだわりの詰まった住まいを建てることができます。

建物の大きさ別に目安の価格が決まっており、20坪プランでは1,705万円、25坪プランでは1,876万円、30坪プランは1,972万円となっています。

J-BASEの会社情報

会社名株式会社J-BASE
本社所在地宮城県仙台市青葉区本町一丁目1番1号

盛岡店:岩手県盛岡市向中野字道明93-14

代表者高橋 淳也
設立2018年4月2日
資本金1億円
業務内容住宅建築

10.日沼工務店(盛岡市)

性能にとことんこだわった住まいづくりを行っている日沼工務店。

高気密・高断熱・計画換気の「HAVE-S工法」とオール電化を標準仕様とすることにより、東北の寒さでも暖かく過ごせる快適性が実現しています。

完全自由設計でライフスタイルに合わせた住まいづくりが可能です。

日沼工務店の会社情報

会社名株式会社 日沼工務店
本社所在地秋田県秋田市泉中央四丁目2番3号

盛岡営業所:岩手県盛岡市西下台町18-32 Vivo 01 2FB

代表者日沼友和
設立昭和62年
資本金4300万円
業務内容住宅建築

どのハウスメーカーにしようか悩んでいる方は、失敗して後悔しないよう、ハウスメーカーの正しい選び方を知り慎重に選ぶようにしましょう。

ハウスメーカーランキング2022年最新版〜坪単価と宅建士が教えるおすすめの選び方や比較方法を解説

岩手県でおすすめの平屋を新築で建てられるローコスト住宅メーカー2選

ここからは岩手県で平屋の新築でおすすめの住宅メーカーをご紹介します。

  1. アイフルホーム(盛岡市)
  2. シュガーホーム

今からご紹介する、平屋を新築で家を建てられるローコスト住宅メーカー2選を一括比較したい方には、以下から一括カタログ請求して比較してみることがおすすめです!

【当サイトおすすめ】LIFULL HOME'Sで資料をまとめて取り寄せる⇒

【あわせて利用をおすすめ】SUUMOで資料をまとめて取り寄せる⇒

では、順に見ていきましょう!

1.アイフルホーム(盛岡市)

無理をせず住まいを購入し、ゆとりある暮らしを実現しているアイフルホームでは、自分のペースで家づくりが行えます。

Web housingシステムを利用することにより、自分のペースで家づくりができ、余裕を持って理想の暮らしを形にすることができるのです。

1,000万円以下で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円以下で建築が可能な商品を紹介します。

i-Prime7平屋プランの価格・特徴まとめ

コンパクトながらも広々と空間を使える工夫が詰められた平屋プランは999万円〜建築可能で対面式のコミュニケーションキッチンと深い軒が大きな特徴です。

大きな窓を通して光と風を室内に取り込むことができ、セミオープンな室内空間は住まいのどこにいても自然を感じることができるでしょう。

アイフルホームの会社情報

会社名株式会社LIXIL住宅研究所
カンパニー名アイフルホームカンパニー
本社所在地東京都江東区亀戸1-5-7錦糸町プライムタワー
代表者加嶋 伸彦
設立昭和52年11月7日
資本金3,000万円
業務内容建築業に対する技術援助、コンサルタントに関する事業、建築に関する研究研修、広告宣伝の受託、住宅建築材料及び住宅施設機器の販売、建築物の設計、その他
支店一覧・盛岡店

岩手県盛岡市東安庭2-12-15

2.シュガーホーム

シュガーホームは岩手県で持ち家着工棟数が16年連続No.1を獲得している人気住宅メーカーです。

マイホームを建てることがゴールではなく、建てた後に家族で楽しく暮らすことをゴールと考えるシュガーホームでは、思い出作りのパートナーとして地域性に合った提案を行ってくれます。

夏暑く冬は非常に寒くなる岩手県の気候に沿って、ZEH基準の断熱性を誇る住まいは長く快適な暮らしを約束してくれます。

1,000万円台で建てられる商品ラインナップを紹介

ここでは1,000万円台で建築が可能な商品を紹介します。

ワッフル20S 平屋(2LDK)の価格・特徴まとめ

約20坪の平屋プランが1,000万円〜1,200万円。

広々としたリビングは庭へと続く開放的な空間、夫婦の寝室にプラスもう一部屋を加えることで来客や子供部屋にも対応。

家事がラクになる動線なので、快適です。

シュガーホームで家を建てた人の評判・口コミ

ライオン先生

住んでいる地域が冬とても寒いので心配していましたが、防寒着なしでぬくぬく過ごせるほどあたたかくてびっくりしています。蓄熱暖房機のおかげで夜トイレに行くのも寒く無くてありがたいです。

ライオン先生

担当の方は子供の相手もしてくれてとても親切でした。プランも土地を見て決めていきましたが、色々なラインナップがあって選択肢が多かったです。間取りもわがままを言いましたが融通を聞かせてくれて今は大満足です。

シュガーホームの会社情報

会社名株式会社シリウス
本社所在地岩手県盛岡市東安庭2丁目12番15号
代表者佐藤 幸夫
設立平成6年12月1日
資本金1億円
支店一覧盛岡店:盛岡市本宮6丁目26-15

盛岡西店:岩手県盛岡市みたけ3丁目2−37

北上店:岩手県北上市 さくら通り1丁目6−23

岩手県でローコスト住宅を建てるときに知っておきたい4つのこと

ここまで岩手県でおすすめのローコスト住宅を紹介してきました。

どの住宅メーカーも低コストながら高品質を追求している会社です。

ここでは、最後に岩手県でローコスト住宅を購入する際に知っておきたい4つのポイントをまとめました。

  1. ローコスト住宅が安い理由
  2. ローコスト住宅を建てるメリット・デメリット
  3. ローコスト住宅を建てるときに注意すべきポイント
  4. 岩手県でローコスト住宅を建てるなら訪れたい住宅展示場・モデルハウス

マイホームを納得のいく買い物にするためにも、ぜひ参考にしてみてください。

1.ローコスト住宅が安い理由

「ローコスト住宅ってなんでこんなに安いの?」「欠陥住宅が多いのでは?」

こんな風に考える方も多いかもしれません。

ローコスト住宅が安く提供できるには主に以下のような理由があります。

  • 広告・宣伝費を節約
  • 規格住宅にすることで工期・人件費節約
  • 資材の大量一括購入で材料費節約

CMで見かけるような大手有名メーカーは、建築費の中に広告費や宣伝費が上乗せされていることが一般的です。

こうした大々的な広告を出さず、HPや口コミでの評判を主にすることでコストカットを図っています。

さらに、規格住宅にすることで決まった間取り、決まった資材とすることができるため、その分の工期、人件費をカットすることが可能になります

また、資材も一括で購入できるため経費を削減できるのです。

この他にも、シンプルな間取りにする、設備グレードをスタンダードにするなどの努力によってローコストを実現しています。

そのため、変形地での注文住宅や細かいこだわりを詰め込んだデザイン性の高い住まいというのはローコスト住宅では難しいかもしれません。

しかし、一昔前のイメージであるローコスト=品質が悪い、欠陥が多いということはなく、あくまで「シンプルだけどある一定の品質が担保された住宅」ということができるでしょう。

2.ローコスト住宅を建てるメリット・デメリット

比較的低価格で家が建てられるローコスト住宅ですが、それでも一生に一度の大きな買い物であることには変わりありません。

後々「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために、購入する前には必ずメリットとデメリットを理解しておくことが重要です。

ローコスト住宅を検討している方はぜひチェックしてみてください。

ローコスト住宅を建てるメリット

ローコスト住宅の最大のメリットは費用を抑えて建てられることにあります。

家賃感覚で住宅ローンを組む事ができるので、貯蓄が少ないけど家を建てたい若い世代の人、仕事をリタイヤし子供も独立をして新たに家を建てたいと考える人などには手の届きやすい住まいです。

また、ローコスト住宅は規格化されているものが多く、着工から引き渡しまで最短3ヶ月と言う短い期間で完成する事ができることも魅力の1つです。

ローコスト住宅を建てるデメリット

ローコスト住宅のデメリットは、規格化されているため自由度が少ない点が挙げられます。

そのため、もし自分が希望するユニットがなければ、追加費用がかかってしまいます。

例えば、キッチンなどの基本ユニットは組み合わせで施工されたり、規格にはない位置にあるコンセントを一つ追加するだけで、オプション料金がかかることもあります。

高品質で耐久性にも優れた住宅は多いですが、シンプルなデザインのため、豪華さや高級感に欠ける点もデメリットとして挙げられるでしょう。

3.ローコスト住宅を建てるときに注意すべきポイント

ローコスト住宅の最大の魅力は低コストで家が建てられるということです。

しかし、この価格にも最大限の注意が必要です。

なぜなら、「価格に何が含まれるのか」というのは各社ともに異なるためです。

純粋に本体価格だけを表記しているハウスメーカーもあれば、付帯工事などもすべて含めた価格を表記しているところもあります。

前者の場合、一見安く見えても最終的なトータル価格は高くなってしまうケースもあるため注意が必要です。

常に「トータルではいくらになるか」という意識を持つようにしましょう。

4.岩手県でローコスト住宅を建てるなら訪れたい住宅展示場・モデルハウス

マイホームを建てたいけど何から始めたら良いか分からないという方もいるかもしれません。

そんな方には、まず住宅展示場へ足を運んでみることをオススメします。

ローコスト住宅メーカーでは経費削減のためモデルハウスを持たないことも多いですが、住宅総合展示場では複数のハウスメーカーを一度に見ることができます。

ローコスト住宅メーカーが出展していなくても、具体的な家のイメージやテイストの好み、設備グレードの相場感などを知ることができるため有益です。

多くの住宅総合展示場では子供向けなどの楽しいイベントを開催されていますので、気軽に足を運んでみましょう。

岩手県でおすすめの住宅総合展示場を3つご紹介します。

  • 杜の住宅公園みらいえ
  • 日報ハウジングパーク
  • リアルハウジングガーデン盛岡

杜の住宅公園みらいえ

所在地盛岡市本宮5丁目16-35
TEL019-681-7022
営業時間10:00~17:00
出展棟数12棟

日報ハウジングパーク

所在地岩手県盛岡市津志田13-2
TEL019-638-5561
営業時間10:00~17:00
出展棟数10棟

リアルハウジングガーデン盛岡

所在地岩手県紫波郡矢巾町医大通二丁目4番8号
TEL019-658-8701
営業時間10:00~17:00
出展棟数8棟

岩手県で平屋を建てるときのポイント

岩手県でローコストの平屋住宅を建てる際には、まず冷たい冬季を念頭におく必要があります。

良質な断熱材を使用して熱効率を高め、エネルギーコストを抑制することが大切です。

また、岩手県は雪が多い地域もあるため、雪の積もりや排雪にも配慮した設計が求められるでしょう。

平屋の特性を考慮すると、全ての生活空間が一階に集中するため、暖房や冷房の効率が向上します。

この特性を最大限に活かすためには、例えば家のレイアウトを工夫して、可能な限り効率的な動線を設計することが重要。

地震リスクも無視できないため、耐震設計もしっかりと行う必要があります。

耐震構造にはコストがかかることもありますが、それは長期的な安全性を確保するために必要な投資だと言っても過言ではありません。

総合的に見て、岩手県で平屋のローコスト住宅を建てるには、気候と地域資源、さらには地震対策まで多角的に考慮しながら設計と実施を行うことが重要です。

まとめ

岩手県でローコスト住宅を建築している住宅メーカーを紹介させていただきました。

多くのローコスト住宅メーカーでは、高い断熱性能と耐久性という品質を持ち合わせながら非常に手頃な価格で住宅を提供しています。

気になるメーカーのモデルルームや完成見学会に行きたいところですが、理想の注文住宅を建てるためには、まずは複数のハウスメーカーを比較することが重要です。

家づくりに失敗しないために、複数のハウスメーカーで比較するべく一括資料請求しましょう。

 

\ 住宅メーカー選びで後悔しないために! /