東京都不動産会社ランキング-大手や信頼できるおすすめ不動産屋34選【賃貸・売買】

promotion

不動産会社選びは難しいもの。

どうやって自分に合った不動産会社を選んだらいいか悩んでいる方も少なくありません。

今回は、東京都でおすすめの不動産会社を地域別に特長や会社概要をご紹介します。

また不動産会社の選び方や注意点などもあわせて解説していきます。

ぜひ、東京都の不動産会社を選ぶ時の参考にしてみてくださいね!

また、近年の不動産価格の高騰により、現在不動産が高値で売却できる良い市況が続いています。

今のタイミングを狙って不動産を売却しようと考えている人も多いと思うのですが、売却時に絶対にやってはいけないことを知っていますか?

それは、「1~2社程度の不動産会社にだけ、査定を依頼すること」

一般的な商品とは異なり、不動産には決まった価格がありません。査定を依頼した不動産会社によって500万円以上査定額が違うこともあります。

もしあなたが1~2社にだけ不動産査定を依頼して適正価格より低い査定額が提示された場合、本来売れるはずだった金額よりも数百万円安く売りに出してしまう可能性があります。

具体的な事例を挙げてみましょう。あなたが売却予定の不動産の本来の適正価格が「3,000万円」だったとします。

たまたま査定に出した2社の不動産会社の査定額が「2,700万円」と「2,650万円」だった場合、あなたはどう思うでしょう?

適正価格を知らないあなたは、
「なるほど。プロが言うのだから、2,700万円ほどが妥当なのだろう。」

と判断し、2,700万円前後で売りに出すでしょう。

本来であれば3,000万円でも売れた物件を、300万円も安い金額で手放してしまったわけです。高級な車が買えるほどの大金をドブに捨ててしまったわけですね。

「適正価格で売り出すことが大切なのはわかったけど、どうやって適正価格を調べることができるの?」

と疑問に思われますよね。不動産の適正価格を把握する方法は、ずばり「5社以上の不動産会社に査定を依頼すること」です。

1~2社では査定額が偏ってしまうリスクがありますが、5社以上に査定を依頼することで、査定額の偏りを避けて適正価格を把握しやすくなります。

昨今では、条件にあった不動産会社にまとめて見積もりを依頼できる「一括査定サイト」や「AI査定」が増えていますが、中でもおすすめなのが大手が運営する下記の3サイトです。

HOME4U(NTTデータグループ) HOME4U 無料一括査定バナー

上場企業「NTTデータグループ」が運営。全国で厳選された1,500社に査定を依頼できる。全国的に不動産会社と提携しているのでバランスが良く必ず利用しておきたい。

すまいValue(大手6社が運営) すまいValue 無料一括査定バナー

東急リバブル、住友不動産ステップ、三井のリハウス、小田急不動産、野村の仲介+、三菱地所の住まいリレーなどの大手にまとめて査定を依頼できる唯一の一括査定サイト。

SREリアルティ(旧ソニー不動産)

ソニーグループの技術を活用したAI査定と、原則「片手取引」を採用するエージェント制が特長。売却エージェントは買主側と兼務せず、戦略立案から広告出稿まで売主の利益最大化にフォーカス。首都圏・関西の主要都市に強い。対象エリアに物件があれば必ず使いたいサービス。

当サイトのイチオシは「HOME4U」ですが、HOME4Uだけに査定を依頼すると、査定可能な会社が数社しか出てこない場合もあります。

そのため、

  • 首都圏/関西の対象エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉・大阪・兵庫・京都・奈良)・・・「HOME4U」と「SREリアルティ」を併用
  • 上記以外のエリア・・・「HOME4U」と「すまいValue」を併用

といったように、エリアごとに2つのサービスを併用してみてください。2社を活用することで、確実に適正価格を把握することができますよ。

※追記

SREリアルティや、すまいvalueが対応していない地域の方は、選択肢としてイエウールを活用して下さい。メインは上記3サービスで比較しつつ、イエウールを加えることで相場の取りこぼしを防ぎやすくなります。

どの一括査定サイトも上場企業が関連・運営しているため安心ですし、厳選された不動産会社のみと提携しているので悪徳業者に依頼してしまうリスクを回避できます。
査定を依頼したからといって無理な営業などもなく完全に無料で利用できるので、不動産売却で数百万円損しないためにも、ぜひ活用してみて下さい。

HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SREリアルティで無料査定(首都圏/関西エリア)⇒
すまいValueで無料一括査定(大手6社に一括)⇒
イエウールで無料一括査定⇒
それでは解説をはじめていきます。

もくじ

【東京都 地域別一覧】売買仲介でおすすめの不動産会社ランキング28選

不動産の売買仲介でおすすめの不動産会社を地域別に見ていきましょう。

特に23区は人口も多く、たくさんの不動産会社があります。

そのため、特に人口の多い世田谷区、大田区、練馬区をピックアップ。

また、3区以外の実績の高い不動産会社もご紹介します。全国規模の大手不動産会社が強い傾向にありますが、地域密着型不動産会社もたくさん活躍しています。

ランキングの中にも多くの店舗展開をしている企業が多いですが、特にエリア内で売却実績の高い店舗を紹介します。

世田谷区でおすすめの不動産会社6選

世田谷区でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を6社紹介します。

1.大京穴吹不動産桜新町店

大京穴吹不動産は日本の不動産大手7社のうちの1つ。

ライオンズマンションで有名な大京グループの不動産仲介部門です。

そのためマンションに関する相談を多く受けています。桜新町店は世田谷区でトップクラスの売却実績があります。

会社名大京穴吹不動産株式会社
所在地【本社】

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル

【桜新町店】

〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目13-6

ラ・コリーナ・ボラッチャ1F

営業時間10:00~19:00
休業日火曜日、水曜日(祝日を除く)
電話番号0120-988-264

2.三井住友トラスト不動産三軒茶屋センター

三井住友トラスト不動産は三井住友信託銀行グループの不動産会社です。

顧客層は富裕層が多く、マンションだけでなく土地・戸建ての取り扱いも多いです。

会社名三井住友トラスト不動産株式会社
所在地【本社】

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1 NMF竹橋ビル

【三軒茶屋センター】

〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー14階

営業時間9:30~17:30
休業日定休日 水曜・祝日
電話番号【本社】03-6870-3310

【三軒茶屋センター】0800-817-5341

3.大成有楽不動産販売 世田谷センター

大成建設グループの不動産会社です。

マンションの取り扱いが多いです。

オフィスビルやマンション管理業務も得意としています。

会社名大成有楽不動産販売
所在地【本社】

〒 104-0031 東京都中央区京橋3丁目13番1号(有楽ビル)

【世田谷センター】

〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目12-10石田ビル3F

営業時間10:00~18:00
休業日毎週火曜日・水曜日
電話番号03-5450-4711、0120-471-127

4.野村の仲介+PLUS 桜新町センター

野村の仲介は野村不動産の仲介部門です。

マンションの取り扱いに強みがあります。

大手不動産サイト「ノムコム」を運営しており、ネットでの集客力にも強みがあります。

会社名野村不動産ソリューションズ株式会社
所在地【本社】

〒163-0576 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル37階

【桜新町センター】

〒154-0015 世田谷区桜新町2丁目17番16号 AXIA桜新町1階

営業時間9:30~18:10
休業日毎週火曜日、水曜日
電話番号0120-504-281、03-3439-7051

5.京王不動産(株)千歳烏山営業所

京王不動産(株)は京王電鉄グループの不動産会社です。

電鉄沿線に独自の情報網を持っているのが強みです。

土地・戸建ての取り扱いが多いです。

会社名京王不動産株式会社
所在地【本社】

〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目54番2号 · 京王初台1丁目ビル

【千代烏山営業所】

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4丁目11-5

営業時間10:00~18:00
休業日毎週火曜日、水曜日
電話番号03-3305-3211

6.東京マンション株式会社

東京マンション株式会社は都内の中古マンションを専門に扱う会社。

特に世田谷を中心とした23区や調布、武蔵野、三鷹エリアに強く、築浅マンションから築年数の古いマンションまで売却や買取を行っています。

相続や離婚での物件売却においても、弁護士など各種専門家と連携しながら包括的にサポートをしています。

会社名東京マンション株式会社
所在地〒163-0219 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル19階
営業時間9:00~21:00
休業日年末年始
電話番号
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒

大田区でおすすめの不動産会社6選

大田区でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を紹介します。

1.大京穴吹不動産蒲田店

大京穴吹不動産は日本の不動産大手7社のうちの1つ。

ライオンズマンションで有名な大京グループの不動産仲介部門です。

そのためマンションに関する相談を多く受けています。

会社名大京穴吹不動産株式会社
所在地【本社】

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル

【蒲田店】

〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目15-8蒲田月村ビル9F

営業時間10:00~19:00
休業日火曜日、水曜日(祝日を除く)
電話番号0120-988-264

2.三井住友トラスト不動産大森センター

三井住友トラスト不動産は三井住友信託銀行グループの不動産会社です。

顧客層は富裕層が多く、マンションだけでなく土地・戸建ての取り扱いも多いです。

会社名三井住友トラスト不動産株式会社
所在地【本社】

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1 NMF竹橋ビル

【大森センター】

〒143-0023 東京都大田区山王2-1-1 三井住友信託銀行大森支店2階

営業時間9:30~17:30
休業日定休日 水曜・祝日
電話番号【本社】03-6870-3310

【大森センター】0800-817-5339

3.京急不動産京急すまいるステーション蒲田店

京急不動産は京急グループの不動産会社です。

京急沿線に店舗を展開し、京急グループの開発した住宅地も多く取り扱っています。

会社名京急不動産株式会社
所在地【本社】

〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1-2-8京急グループ本社

【蒲田店】

〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目28番5 KOMIYA. BLD 1階

営業時間10:00~18:00
休業日水曜日
電話番号0120-737-671、 03-5714-0661

4.長谷工リアルエステート蒲田店

長谷工リアルエステートはマンション建築の大手企業、長谷工グループの不動産仲介部門です。

自社施工のマンション物件も多く取り扱い、成約実績のほとんどがマンションです。

会社名株式会社長谷工リアルエステート
所在地【本社】

〒105-0014 東京都港区 芝2-6-1 長谷工芝二ビル5階

【蒲田店】

〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目44-7西蒲田TOビル1F

営業時間9:30~18:00
休業日火曜日・水曜日
電話番号0120-039-845

5.三井のリハウス蒲田センター

三井不動産リアルティ株式会社が展開する業界最大手、三井のリハウスの蒲田センターです。

三井グループの企業であり、三井不動産株式会社の子会社です。全国280店舗を展開している情報網と業績があります。

会社名三井不動産リアルティ株式会社
所在地【本社】

〒100-6019 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号

霞が関ビルディング9階

【蒲田センター】

〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目45−1

営業時間10:00~18:00
休業日毎週火曜日、水曜日
電話番号【本社】03-6758-4060

【蒲田センター】0120-994-131、03-3738-3535

6.株式会社リビングライフ蒲田支店

大田区、品川区エリアの不動産売買をおこなっている株式会社リビングライフ蒲田支店。

戸建て、マンション、土地など幅広く取り扱っていて、売却に関しても売りながら住み続けられるリースバック、住宅ローンのFP相談などケースに応じた対応を行っています。

店舗にはキッズスペースもあり、LINEに登録すると未公開物件情報を閲覧することもできます。

会社名株式会社リビングライフ
所在地東京都大田区西蒲田8-11-11 リビングライフ蒲田ビル
営業時間9:30~19:45
休業日毎週火曜日、水曜日
電話番号0120-536-655
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒

練馬区でおすすめの不動産会社6選

練馬区でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を紹介します。

1.野村の仲介+PLUS 練馬センター

野村の仲介は野村不動産の仲介部門です。マンションの取り扱いに強みがあります。

大手不動産サイト「ノムコム」を運営しており、ネットでの集客力にも強みがあります。

会社名野村不動産ソリューションズ株式会社
所在地【本社】

〒163-0576 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル37階

【練馬センター】

〒176-0012 練馬区豊玉北6丁目2番1号 ディアマークスキャピタルタワー3階

営業時間9:30~18:10
休業日毎週火曜日、水曜日
電話番号0120-038-23、03-5946-3211

2.大京穴吹不動産練馬店

大京穴吹不動産は日本の不動産大手7社のうちの1つ。

ライオンズマンションで有名な大京グループの不動産仲介部門です。

そのためマンションに関する相談を多く受けています。

会社名大京穴吹不動産株式会社
所在地【本社】

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル

【練馬支店】

〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目18-10プリマヴェーラ3F

営業時間10:00~19:00
休業日火曜日、水曜日(祝日を除く)
電話番号0120-988-264

3.ベストセレクト練馬店

株式会社ベストセレクトは東京都、埼玉県で活動する地域密着型の老舗不動産会社です。

マンションを多く取り扱っていますが、土地・戸建ての取り扱いもあります。

会社名株式会社ベストセレクト
所在地【本社】

〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目4-1

【練馬店】

〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4-23-8

営業時間09:30~21:00
休業日水曜日
電話番号03-6861-3900

4.三井住友トラスト不動産石神井センター

三井住友トラスト不動産は三井住友信託銀行グループの不動産会社です。

顧客層は富裕層が多く、マンションだけでなく土地・戸建ての取り扱いも多いです。

会社名三井住友トラスト不動産株式会社
所在地【本社】

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目11番地1 NMF竹橋ビル

【石神井センター】

〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-14-1 石神井公園ピアレスA2階

営業時間9:30~17:30
休業日 水曜日・祝日
電話番号【本社】03-6870-3310

【石神井センター】0800-817-5347

5.大成有楽不動産販売練馬センター

大成建設グループの不動産会社です。

マンションの取り扱いが多いです。

オフィスビルやマンション管理業務も得意としています。

会社名大成有楽不動産販売
所在地【本社】

〒 104-0031 東京都中央区京橋3丁目13番1号(有楽ビル)

【練馬センター】

〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5丁目17-12練馬駅前ビル5F

営業時間10:00~18:00
休業日毎週火曜日・水曜日
電話番号03-5912-6411、0120-122-521

6.株式会社福屋不動産販売 石神井公園店

東京をはじめ関西でも多くの店舗を展開している福屋不動産販売は、練馬区では石神井公園駅から徒歩3分の場所に店舗を構えています。

練馬区をはじめ、西東京市、東久留米市、清瀬市、新座市の不動産情報を扱っていて、地域に密着した不動産会社。

幅広いネットワークを生かし、戸建て、マンション、土地、収益用物件、事業用物件など多様な不動産を扱っています。

会社名株式会社福屋不動産販売
所在地東京都練馬区石神井町2-13-17 龍英ビル1階
営業時間10:00-19:00
休業日毎週火曜日・水曜日(一部例外有) 、GW、夏期、年末年始
電話番号0120-489-298
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒

その他の地域でおすすめの不動産会社9選

その他の地域でおすすめの、売買仲介をしている不動産会社を9社紹介します。

1.オークラヤ住宅(株)新宿営業所(新宿区)

オークラヤ住宅株式会社は旧三和銀行(現三菱UFJ銀行)と密接な関係を持つ銀行系不動産会社です。

中古マンションに特化しているという特徴があります。

会社名オークラヤ住宅株式会社
所在地【本社】

〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目5番地22 オークラヤ麹町ビル

【新宿営業所】

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目8-10オークラヤビル1階

営業時間9:20~18:10
休業日毎週火・水曜日(ゴールデンウィーク・夏季休暇・冬期休暇 他)
電話番号0120-958-045

2.大京穴吹不動産錦糸町店(墨田区)

大京穴吹不動産は日本の不動産大手7社のうちの1つ。

ライオンズマンションで有名な大京グループの不動産仲介部門です。

そのためマンションに関する相談を多く受けています。

会社名大京穴吹不動産株式会社
所在地【本社】

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル

【錦糸町支店】

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目2-1アルカセントラル13階

営業時間10:00~19:00
休業日火曜日、水曜日(祝日を除く)
電話番号0120-988-264

3.大成有楽不動産販売(株)荻窪センター(杉並区)

大成建設グループの不動産会社です。

マンションの取り扱いが多いです。

オフィスビルやマンション管理業務も得意としています。

会社名大成有楽不動産販売
所在地【本社】

〒 104-0031 東京都中央区京橋3丁目13番1号(有楽ビル)

【萩窪センター】

〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目30-16 MTCビル3F

営業時間10:00~18:00
休業日毎週火曜日・水曜日
電話番号03-5347-0911,0120-938-387

4.センチュリー21(株)住宅工営販売(八王子市)

センチュリー21(株)住宅工営販売は大手不動産、センチュリー21の加盟店です。

全国規模のネットワークを持っており、査定額が安定しています。

また、運営会社の住宅工営販売は50年以上の歴史を持つ老舗売買専門不動産会社のため、実績も高いです。

会社名株式会社住宅工営販売
所在地〒192-0073 東京都八王子市寺町69
営業時間9:00~20:00
休業日年中無休(年末年始を除く)
電話番号0120-339-021

5.ベストセレクト赤羽店(北区)

株式会社ベストセレクトは東京都、埼玉県で活動する地域密着型の老舗不動産会社です。

マンションを多く取り扱っていますが、土地・戸建ての取り扱いもあります。

会社名株式会社ベストセレクト
所在地【本社】

〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目4-1

【赤羽店】

〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目61-10

営業時間9:30~21:00
休業日火曜日
電話番号03-6861-3900

6.アルカス住宅販売株式会社三鷹店(三鷹市)

アルカス住宅販売三鷹店は、創業30年の実績を持つ不動産会社。

地域に根差した営業で、三鷹市の売買物件や賃貸物件を多く取り揃えています。

物件によってはweb上で動画を閲覧することができます。

会社名アルカス住宅販売株式会社
所在地〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目22-10 榎本ビル 1F
営業時間9:00~19:00
休業日水曜、夏季、冬季
電話番号0422-44-0148

7.明和地所株式会社 池袋店(豊島区)

クリオマンションを展開する明和地所は、不動産売買やリフォーム、賃貸管理などトータルでサポートしている会社。

総合不動産会社として様々なケースに対応が可能で、売却では買取保証や即時買取、リースバックにも対応しています。

HPではAI査定でスピーディな査定を行うことも可能です。

会社名明和地所株式会社
所在地東京都豊島区西池袋1-18-2 藤久ビル西1号館6階
営業時間10:00 〜 18:00
休業日火曜、水曜
電話番号0120-184-600

8.エムイーPLUS 町田店(町田市)

創業20周年を迎えたエムイーPLUSは、首都圏を中心に不動産仲介会社として順調に業績を拡大している会社。

町田店では明るくゆったりとした店内と大型駐車場を備え、女性スタッフも在籍するなど親しみやすい店舗となっています。

豊富な実績で住み替えや相続、空き家など幅広い問題を解決してくれます。

会社名エムイーPLUS町田株式会社
所在地東京都町田市旭町1丁目4-1
営業時間9:00~
休業日水曜
電話番号0120-008-442

9.SREリアルティ(港区)

ソニーグループの一つであるSREリアルティは、独自のノウハウと実績で高値売却を実現する会社。

専門のエージェントがお客様の立場でコンサルを行うエージェント制度と、ソニーの技術を駆使したAI活用で、効率的に売却ができます。

WEB上での売却相談も可能なので顧客満足度も高い会社です。

会社名SREホールディングス株式会社
所在地東京都港区北青山3丁目1-2青山セント・シオンビル 2F
営業時間要問合せ
休業日要問合せ
電話番号0120-213-919
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒

【東京都】賃貸でおすすめの不動産会社ランキング6選

東京都の各エリアで取り扱い賃貸物件数の多い不動産会社を6社紹介します。

参考:SUUMO関東版 https://suumo.jp/kaisha/tokyo/city/

1.リブマックス六本木店(株)リブ・マックス(港区)

都心部での賃貸物件取扱数ナンバー1です。

会社名株式会社リブ・マックス
所在地【六本木店】

〒106-0032 東京都港区六本木3丁目12-5 STELLA六本木2F

営業時間9:00~19:00
休業日年中無休(年末年始を除く)
電話番号03-5770-2828

2.アパマンショップ森下店タキナミネクスト(株) (江東区)

23区東部での賃貸物件取扱数ナンバー1です。

会社名アパマンショップ森下店タキナミネクスト株式会社
所在地〒135-0004 東京都江東区森下1丁目16-10河田ビル1F
営業時間10:00~18:00
休業日火曜日・水曜日
電話番号03-5669-4624

3.リブマックス目黒店(株)リブ・マックス(品川区)

23区南部での賃貸物件取扱数ナンバー1です。

会社名株式会社リブ・マックス
所在地【目黒店】

〒141-0021 東京都品川区上大崎2丁目15-15 伊多喜ビル5F

営業時間9:00~19:00
休業日年中無休(年末年始を除く)
電話番号03-6409-0707

4.アパマンショップ中野店(株)大田ハウス(中野区)

23区西部での賃貸物件取扱数ナンバー1です。

会社名アパマンショップ中野店 株式会社大田ハウス
所在地〒164-0001 東京都中野区中野5丁目63-1
営業時間10:00~19:00
休業日年中無休(年末年始を除く)
電話番号0120-189733

5.リブマックス池袋店(株)リブ・マックス(豊島区)

23区北部での賃貸物件取扱数ナンバー1です。

会社名株式会社リブ・マックス
所在地【池袋店】

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目15-3アークランドビル5F

営業時間9:00~19:00
休業日年中無休(年末年始を除く)
電話番号03-5954-7373

6.ハウスコム(株)八王子駅前店(八王子市)

23区外での賃貸物件取扱数ナンバー1です。

会社名ハウスコム株式会社
所在地【八王子駅前店】

〒192-0083 東京都八王子市旭町2-12サンドラックビル3F

営業時間10:00~18:30
休業日定休日なし 年末年始休業(12月29日〜1月3日)
電話番号0800-170-0853,042-624-8256
HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒

失敗しない不動産会社の選び方

ここまで、東京都のおすすめの不動産会社を数多く紹介してきました。

「では、不動産会社はどう選べばいいのか?」

ここからはそんな疑問について詳しく解説していきたいと思います。

大手?地元密着型?不動産会社のタイプはどう選ぶ

大手と地元密着型、それぞれメリットとデメリットがあります。

「どうせ扱っている物件の数やエリアが違うっていうんでしょう?」と思った方も多いのではないでしょうか?

でも、実際は大手も地域密着型も案内できる物件の数はそう大きな差はありません。

それはなぜでしょうか。そのこたえは、不動産会社専門の物件データベース「REINS」にあります。

物件データベース「REINS」はほぼすべての物件を網羅していて、不動産会社はこのデータベースで情報を共有しています。

そのため、扱っている物件数は大きくかわらないのです。

では、何が違うのかを詳しく見ていきましょう。

大手不動産会社のメリットとデメリット

大手不動産会社は「取引している数」と「社員数」多いことがメリット。

そして「社内の決まりが多い」ということがデメリットになります。

まずメリットとしては全国規模で取引実績や顧客情報(売主、貸主、買主、借主のすべて)が多いため、離れた土地のデータや過去のデータでも、それをもとに話ができることです。

そして、売主・貸主にとっても、潜在的な買主・借主のデータが多いためマッチングしやすいという点で有利になります。

また、社員数が多いことで教育体制やフォロー体制もしっかりしている会社が多いです。

しかしその反面、デメリットとしては会社の規模が大きいだけに、規律に縛られて融通がきかない部分があること。

そして、ごく一部とはいえ出来高競争のために強引な営業をしてくる人と出会ってしまう可能性がある点です。

地域密着型不動産会社のメリットとデメリット

地域密着型の不動産会社のメリットは「その地域に特化した情報」と「規模が小さい」こと。

地域密着型なので、その地域の利便性や風土気候にあったアドバイスができる点が最大の強みです。

また、地域に独自の人脈がある不動産屋も少なくありません。

そして、規模が小さいがゆえに融通がききやすいという点もメリット。

また、社員数も少ないため個人能力の高い担当者と出会える可能性も比較的高いと言えます。

デメリットはやはりエリア外が少し苦手な点と、何かあった時のフォローなど気になる点はその都度確認しておいたほうが良いという点です。

仲介手数料は多額になる

仲介手数料は売却活動に対する成功報酬です。不動産会社は不動産を売却するために、情報をウェブサイトや広告で広めたり、購入検討者の物件見学に立ち会ったりといった売却活動をします。その売却活動によって売買が成立した時にはじめて成功報酬として仲介手数料を不動産会社に支払うことになります。

さて、仲介手数料がどれくらいかかるのかは、やはり気になりますよね。

仲介手数料は法律で以下のように上限額が決められています。

宅地もしくは建物の取引物件価格仲介手数料
税抜き200万円以下取引物件価格(税抜)×5%+消費税
税抜き200万円を超えて400万円以下取引物件価格(税抜)×4%+2万円+消費税
税抜き400万円を超える取引物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税

参照URL:宅地建物取引業法

https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000266.html

https://www.mlit.go.jp/common/001307055.pdf

https://www.mlit.go.jp/common/001307056.pdf

 

たとえば、税抜きで4000万円の物件を取引したとしましょう。

仲介手数料 = 4000万円 × 3% + 6万 = 126万(税抜き)

消費税が10%とすると138万6000円(税込)が仲介手数料になります。

「結構多いな」と思った人もいるでしょう。

ただし、これはあくまでも上限額。会社によって規定が変わります。

会社によっては売手と買手どちらかからしか仲介手数料をもらわなかったり、仲介手数料を半分にしたりして積極的に減額をしているところもあります。

一部の会社では仲介手数料を無料にしているところもありますよ。

ただし、サービス内容や納得のいく交渉をしてもらえるかなどはしっかりとリサーチしておくべきです。

仲介手数料の安さに飛びついてしまうと後悔することにもなりかねないので、注意が必要です。

おとり物件には注意

「おとり物件」とは、不動産業者のネット情報には公開されているものの、実際には契約できないような物件のこと。

情報は公開されているのに既に契約済みだったり、そもそもの募集が行われていないなんてこともあります。

ではなぜ「契約できない物件」が公開されているのでしょうか?

もちろん中には情報の更新のし忘れもあります。

しかしほとんどが目に留まりやすい「おとり」として集客のためだけに公開されている悪質なものです。

そのため

  • 周囲の価格相場より明らかに安価で「お得感」がある格安物件
  • その会社1社だけしか取り扱っていない物件
  • 特殊な契約条件(定期借家契約・入居時期応相談など)
  • 物件詳細情報に空欄がある

などにあてはまっている物件は要注意。

「おとり物件」を疑ってみる必要があります。

最後は会社よりも担当者で選ぶ

不動産会社を選ぶことは大事なことですが、やはり最終的には担当者の熱意や誠実さの有無が売買成功のカギとなります。

人と人とのやり取りなので、どんな会社に属する人でも自分と合う合わないは必ず出てくるものです。

そのため重視すべきはやはり担当者との相性、コミュニケーション力、対応力など。

会社のサービス内容だけでなく、担当者をよく見て会社選びをすることを強くおすすめします。

HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒

まとめ

今回は、東京都の不動産会社をエリアごとに紹介しました。

納得のいく取引のためには情報収集が重要。たくさんの会社を下調べして、じっくり比較検討して選んでくださいね。

HOME4Uで無料一括査定(全国OK)⇒
SRE不動産の無料査定⇒(対象エリアに物件がある方は◎)⇒
すまいValueで無料一括査定(都心部の人向け)⇒
イエウールで無料一括査定(地方の人向け)⇒
\失敗しない不動産売却のために!/